2023年 理工学部 シラバス - まちづくり工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | まちづくり工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 八須 真子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | E22C |
クラス | 3 |
概要
学修到達目標 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています。 文法の基本的事項を丁寧に見直すことによって、英文をより早く、正確に理解することができるようになります。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
本授業は全て対面で行います。辞書は必ず持ってきて下さい。問題の答えはテキストに書き込まずにノートに書いて下さい。音声ファイルはテキスト購入後すぐにダウンロードしておくこと。授業はテキストの予習を前提に行います。 第14回授業で実施する理解度確認試験とは別に、各Unit について Classroomで復習テストを課すので学習した表現を意味・語法・スペルをよく確認した上で実施して下さい。正解と解説は翌週の授業で行います。 |
履修条件 | 中学・高校で学習した基本的な文法項目を復習しておくこと。 |
授業計画
第1回 | 授業概要の説明 Unit 1 英語の文:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:シラバスを読んでおくこと。Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
---|---|
第2回 | Unit 1:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 1 の復習テストを実施してください。(30分) |
第3回 | Unit 2 8品詞と働き:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第4回 | Unit 2:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 2 の復習テストを実施してください。(30分) |
第5回 | Unit 3 名詞と冠詞:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第6回 | Unit 3:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 3 の復習テストを実施してください。(30分) |
第7回 | Unit 4 代名詞:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第8回 | Unit 4:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 4 の復習テストを実施してください。(30分) |
第9回 | Unit 5 形容詞・比較:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第10回 | Unit 5:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 5 の復習テストを実施してください。(30分) |
第11回 | Unit 6 動詞:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第12回 | Unit 6:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 6 の復習テストを実施してください。(30分) |
第13回 | Unit 7 5文型と前置詞:Grammar Check, Applying Grmmar ; Understanding English Conversation 事前学習:Applying Grmmar を予習しておくこと。(30分) 事後学習:授業の復習。(30分) |
第14回 | Unit 7:Understanding English through Reading 事前学習:Reading の語彙を辞書で調べ予習しておくこと。(30分) 事後学習:Classroomで Unit 7 の復習テストを実施してください。(30分) |
第15回 | 理解度確認試験とその解説 事前学習:前期の総復習。(60分) |
その他
教科書 |
山田久美 『Stories of Pioneers』 松柏社 2023年 第1版
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
復習テスト40%+理解度確認試験 60% 原則として欠席が1/3を超える場合は評価の対象にしません。 |
質問への対応 | emailで質問に応じます。 |
研究室又は 連絡先 |
Classroom 上で行います。 メールアドレス : hachisu.mako20@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
分からない箇所は、即、質問してください。次に進む前に100%理解できているようにしましょう。 |