2023年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 香取・高橋 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K66A |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
1.情報通信工学に関する研究 (1)生活音の音源方向及び音主のリアルタイム特定 (2)骨伝導に関する研究 (3)深層学習を用いたデータ処理 2.情報通信用画像処理に関する研究 3.情報通信セキュリティに関する研究 4.人工知能関連技術を応用した薬物動態解析に関する研究 5.振動・波動に関する解析法及び解析ソフトの開発・数値シミュレーションの研究 研究領域:通信工学・電磁波工学・信号処理・回路理論 |
---|---|
学修到達目標 | 卒業研究の遂行を通じて,自分で考え,研究をやり抜く力を付ける。 本授業科目はDP1・3・4・5・6・7・8及びCP1・3・4・5・6・7・8に該当しています。 |
授業形態及び 授業方法 |
卒業研究は土曜日の6時限目に限らず,毎日,自分の研究テーマに取り組むことが原則である。必要に応じて質疑討論を行う。 |
履修条件 | 卒業研究着手条件を満足し、細野の指導を受けることが許可された者。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
毎日の研究と勉学に向き合う態度や研究の進行状況から評価。本や論文に書いてあることを写したり追随しただけでは評価は低い。 |
---|---|
質問への対応 | 常時対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
船橋校舎2号館3階234 E-mail: hosono.hiroyuki@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜 船橋 16:30 ~ 17:30
|
学生への メッセージ |
卒業研究は毎日の積み重ねが大切である。 |