2023年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 香取・高橋 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K66A |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
領域:人工知能・信号処理分野 テーマ:パターン認識、認知・言語、脳と精神 |
---|---|
学修到達目標 | 各自これまで蓄えてきた知識を総動員し、研究をすることの「いろは」について学ぶ。本授業科目はDP1・3・4・5・6・7・8及びCP1・3・4・5・6・7・8に該当しています。 |
授業形態及び 授業方法 |
セミナー(原則として対面形式) |
履修条件 | 必修 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
卒業研究への取り組み状況(60%)および卒業論文(要旨および本論)の内容(40%)により成績評価を行う。 |
---|---|
質問への対応 | 随時受け付ける。また、面談を希望する場合には必ず事前にメールにてアポを取るように。 |
研究室又は 連絡先 |
houya.tetsuya@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:10 ~ 13:20
|
学生への メッセージ |