2023年 短期大学部 シラバス - ものづくり・サイエンス総合学科
設置情報
科目名 | 機械設計製図Ⅱ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | ものづくり・サイエンス総合学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 宮城 徳誠 | 履修期 | 後期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 月曜1・2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | E11R |
クラス | |||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 機械設計製図は,基礎工学実験や,機械要素,材料力学,機械工作法などの専門科目で学んだ知識を応用する総合演習であり,与えられた機能や要求性能を満足するような機械の基本設計を学生自ら行う.設計書,図面の作成を通して機械技術者に必要な基礎的能力が修得できる. 本授業科目はDP4及びCP4に該当しています。 科目ナンバリング:MFmMe-214 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
「対面授業」 設計製図に関する講義.機械設計製図Ⅰで行った基本設計に基づき,製作図面と設計書の作成を行い課題審査を受ける. |
履修条件 | 機械設計製図Ⅰを受講した者. 材料力学Ⅰ・Ⅱ,機械要素Ⅰ・Ⅱ,機械工作法Ⅰ・Ⅱおよび基礎機械設計製図I・IIを履修していることが望ましい. |
授業計画
第1回 | 授業の概要,受講上の注意 ケーシング部品図のグループ審査. ケーシング部品図の修正. 復習:ケーシング部品図についての検図 120分 |
---|---|
第2回 | 部品図の作成 ケーシング部品図の修正. 復習:部品図の作成との検図 120分 |
第3回 | 部品図の作成 ケーシング部品図の修正. 復習:部品図の作成との検図 120分 |
第4回 | 講義と演習 加工を考慮した寸法の入れ方 部品図の作成 復習:部品図の作成との検図 120分 |
第5回 | 講義と演習 公差はめあいと表面性状 部品図の作成 復習:部品図の作成との検図 120分 |
第6回 | 部品図の作成 復習:部品図の作成との検図 120分 |
第7回 | 講義と演習 軸受の再検討,軸の再検討 部品図の作成,設計書の作成 復習:部品図と設計書の作成 120分 |
第8回 | 組立図・部品図の作成 設計書の作成 復習:組立図と設計書の作成 120分 |
第9回 | 組立図の作成 設計書の作成 復習:組立図と設計書の作成 120分 |
第10回 | 組立図の作成 設計書の作成 復習:組立図と設計書の作成 120分 |
第11回 | 組立図の作成 設計書の作成 復習:組立図と設計書の作成 120分 |
第12回 | 組立図・部品図の作成 設計書,組立図,部品図を授業の最後に提出する. 復習:組立図と設計書の作成 120分 |
第13回 | 設計課題の総合審査1 個別に設計書・組立図・部品図の審査を行う. 予習:課題審査の準備 120分 |
第14回 | 設計課題の審査2 個別に設計書・組立図・部品図の審査を行う. 復習:設計書と図面の再検討 120分 |
第15回 | 設計課題の審査3 個別に設計書・組立図・部品図の審査を行う. 復習:設計書と図面の再検討 120分 |
その他
教科書 |
適宜プリントを配布
|
---|---|
参考書 |
[著]蓮尾諭吉,山本唯雄,安倍政見,宋川浩也,伊藤公夫 [編]吉田幸司 『新版4訂 JISによる機械設計製図法』 東京電機大学出版局 2008年
倉西 正嗣 監修、景山 克三 著、菅野 宗和 著、黒瀬 元雄 著、勝田 基嗣 著 『大学課程 機械要素設計』 オーム社 2020年 第3版
|
成績評価の方法 及び基準 |
課題の総合審査による評価 出席回数が総授業回数の5分の3(9回)に満たない場合は,履修放棄と取り扱い,学業成績を評価E(判断不可)とする. |
質問への対応 | 随時,研究室で対応 |
研究室又は 連絡先 |
宮城徳誠:9号館916B室,宮城.norimasa@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 船橋 12:20 ~ 13:00
|
学生への メッセージ |
機械設計製図は,材料力学,機械要素,機械工作法,機械材料,基礎機械設計製図,基礎工学実験の総合演習科目であり,これらの基礎科目の内容を十分に理解しておくこと.設計には,その途中で不具合が見つかり,最初に戻って設計変更を行うといった試行錯誤がつきものであり,良い製品を作り上げるためには,粘り強さが必要である.自分でよく考え,質問をしながら,納得のいく作品をに仕上げてください. 【令和4年度成績分布状況】履修者数3名 S:0人(0%),A:1人(33.33%),B:2人(66.67%),C:0人(0%),D:0人(0%) |