2023年 大学院理工学研究科 シラバス - 精密機械工学専攻
設置情報
科目名 | 精密工学特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 精密機械工学専攻 | 学年 | 1年 |
担当者 | 羽多野 正俊 | 履修期 | 年間 |
単位 | 8 | 曜日時限 | 土曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | G64R |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
レスキューロボットに関する研究, 水中ロボットに関する研究, ドローンに関する研究, 農業ロボット、 またはそれらの技術を応用したシステムの開発研究, などを行う. |
---|---|
学修到達目標 | 各テーマについて学術的新規提案を行うことができる. |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
研究室における博士論文研究活動 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
ロボットのハードウェア・ソフトウェアの知識・技術を十分に習得しておくことはもちろんのこと,研究内容について,研究分野における世界情勢を十分に把握・理解し,研究テーマの意義について自己の中で確立しておくこと. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
博士論文による |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
6110室 |
オフィスアワー |
月曜 船橋 12:15 ~ 13:15
|
学生への メッセージ |
学術的な新規提案を行うことを目的とし,学会発表・論文発表を行うことを第一目標にすること.また実際に社会で活動できるロボット(社会実装)の開発研究を目標とすること. |