2024年 理工学部 シラバス - 建築学科
設置情報
科目名 | 卒業研究・設計 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 冨田・井口 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C66M |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究室の活動と関連した研究テーマでも良いですし、独自の研究テーマを決めてもらっても良いです。研究室の活動から想定されるテーマは、人工環境と自然の融合したデザインや、使い方から考えるデザインです。 |
---|---|
学修到達目標 | 4年間で初めて、卒業研究を通して大量の情報に触れ、一つのストーリーにまとめることとなります。その作業自体だけでも大変なことではありますが、独自の研究テーマを見つけ、そのテーマにもとづき、切り口を見つけ、突破するアイデアを積み上げていくことが望ましい。 |
授業形態及び 授業方法 |
定期的にグループ指導を行う。 |
履修条件 | 卒業研究(設計)を目指す場合は、設計の成績が優秀であることが望ましい。 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・3・4・5・6・7・8およびCP1・3・4・5・6・7・8に該当している。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究への取り組み・研究プロセスへの評価(50%)、発表会でのプレゼンテーション(10%)、最終的な成果物である「卒業研究(設計)」あるいは「卒業研究(論文)」の評価(40%) |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
研究室 駿河台校舎タワー・スコラS809 nihei.shimon@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 12:10 ~ 13:20
|
学生への メッセージ |