2024年 理工学部 シラバス - 物質応用化学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物質応用化学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 青木 克憲 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | L34C |
クラス | 3 |
概要
学修到達目標 | 授業で使うテキストで語句、文法、構文、読解力を養うことができる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
対面授業で行う。テキストの中のTranscript Completionは内容を検討していく。Exercises は当てて答えてもらう形式で授業を行う。ListeningのところではCDを聞いてもらい空欄に入る語の確認を行う。なるべく学生主体の授業を展開する。板書して説明を行う。 |
履修条件 | 特になし。 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1,2及びCP1,2に該当する。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス 及び unit 1 Half-Empty or Half-Full? 前半 。板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
---|---|---|---|
第2回 | unit 1 Half-Empty or Half-Full 後半。板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第3回 | unit 2 Teaching Warriors not to Hunt Lions 前半。 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第4回 | unit 2 Teaching Warriors not to Hunt Lions 後半。 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第5回 | unit 3 Staying Safe Online 前半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第6回 | unit 3 Staying Safe Online 後半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第7回 | unit 4 How to Prevent the Flu 前半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第8回 | unit 4 How to Prevent the Flu 後半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第9回 | unit 5 Burger King Moves to Canada 前半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第10回 | unit 5 Burger King Moves to Canada 後半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第11回 | unit 6 American High Schoolers in China 前半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第12回 | unit 6 American High Schoolers in China後半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第13回 | unit 7 Making New Energy 前半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第14回 | unit 7Making New Energy 後半 板書して語句の意味の確認、CDを聞いてもらい空欄に入る語句の聞き取り、内容を説明してからTかFを選ぶ問題をやってもらう。授業最後に小テストを行います。 | 事前学修では、授業で行う箇所の語句の意味を調べ、( )内に埋める語句を自分で考えておく。exerciseは自分の解答を用意しておく。 事後学修では、授業内でチェックした訂正箇所やその日のポイントを明確にしておく。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
第15回 | 今までの授業のまとめ及び確認テスト、その後説明、確認。 | 事前学修では今までの復習をしテストの準備をする。事後学修ではテストで間違えた問題の確認をする。 | 事前学修 0.7時間 事後学修 0.3時間 |
その他
教科書 |
関戸冬彦 他4名 『CNN Student News 4 [ISBN 978-4-255-15587-6]』 朝日出版 2016年 第1版
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
授業内の取り組み20%、毎回の小テスト50%.最後の授業のテスト30%で評価する。 |
質問への対応 | 授業後、教室で質問して下さい。 |
研究室又は 連絡先 |
12号館1階講師控室 aoki.k.46495gp@ez web.ne.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:10 ~ 12:40
|
学生への メッセージ |
積極的に取り組んで下さい。 |