2024年 理工学部 シラバス - 数学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 数学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 青柳・伊藤 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 4 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | N65M |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
数理物理に現れる微分方程式の初期値・境界値問題に対するグリーン関数 |
---|---|
学修到達目標 | 数理物理に現れる様々な線形微分方程式の解法を理解し,解くことができる.また,扱っている微分方程式をPythonを利用して数値計算や解曲線を描くことができる。 |
授業形態及び 授業方法 |
対面授業 |
履修条件 | 解析学及び演習A・Bを受講済みであることが望ましい。 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2・4・6・7・8及びCP1・2・4・6・7・8に該当しています。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究発表により判断する。 |
---|---|
質問への対応 | 卒業研究の前後が望ましい。 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎タワー・スコラS1114室 連絡先については,授業中に指示する。 |
オフィスアワー |
火曜 駿河台 12:40 ~ 13:10 タワー・スコラS1114室
|
学生への メッセージ |
講義ではなく主体的に参加する参加型授業であることを注意する。課題などについては,授業中にフィードバックを行うので,それらをもとに調査,理解を深めること。 |