2024年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 堀 紳介 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜1 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | U31L |
クラス | 3 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | インターネットやツイッター、フェイスブックなどのコミュニケーションツールが普及した現在の社会において、もはや昨今のビジネスの世界は英語なしでは成り立たなくなっている。 TOEICは英語力を測る一般的な指標となるテストであり、特にビジネス英語に重きを置いている。この授業ではビジネス英語としての側面を持つTOEICでより高得点を目指すために必要な単語力を学び、英文を読む精読、和訳、英文解釈力を身に付けることができる。そして、リーディング力をリスニング力へと運用する術を学ぶことができる。 後期授業では前期授業の精読中心の授業からより速読を意識した英文読解を実践する。それによって時間制限のある中でも、効率的に英文を読むことができるようになる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
対面授業:授業は主として講義形式で行う。 必要に応じて、こちらで学生をあてて問題を解いてもらう。 この授業では学生は英単語、表現を学んだ上で、それを英作文に活かす術を学ぶことできる。 |
履修条件 | 受講者は12月25日に実施予定の TOEIC L&R IP 受験が義務です。 辞書必携(電子辞書可、携帯での代用不可) |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています。 |
授業計画
第1回 | 授業概要の説明。TOEIC試験の特徴、どのように英語力を上げるのかを説明。 前期授業の流れを踏襲。前期授業のまとめと復習をする。 | 【事前授業】 前期授業で解説した問題をすべて復習しておくこと。 【事後学習】 今回の授業内容を踏まえて、前期授業範囲の問題を解いておくこと。 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
---|---|---|---|
第2回 | 英語の基本的な読み方(英文構造) 精読から速読へ(英文の速読、速解) TOEIC模試 | 【事前学習】 前期授業で解説したすべての問題を精読し和訳すること。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第3回 | 精読から速読へ(英文の速読、速解) TOEIC模試解答、解説 | 【事前学習】 TOEIC模試の復習 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第4回 | TOEIC模試(Part5, 6) Part5解説 Part5の特徴について。読むべき英文と読まなくても良い英文。 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第5回 | TOEIC模試 Part5解説 英文中のキーワードから英文構造を即座に読み取る。 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第6回 | TOEIC模試 Part5解説 SVOCの英文構造と速読について:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第7回 | TOEIC模試 Part5解説 SVOCの英文構造と速読について:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第8回 | TOEIC模試 Part5解説 精読から速読へ:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第9回 | TOEIC模試 Part5解説 精読から速読へ:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第10回 | TOEIC模試 Part5解説 精読から速読へ:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第11回 | TOEIC模試 Part5解説 精読から速読へ:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第12回 | TOEIC模試 Part6解説 精読から速読へ:速読実践 | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第13回 | TOEIC模試 Part6解説 精読から速読へ:速読実践 後期授業のまとめ:精読と速読について | 【事前学習】 前回の授業で解説したすべての問題を復習し、今回の授業で解説することになるであろう問題の英文を精読、和訳しておくこと。 【事後学習】 今回の授業で解説したすべての問題の英文を精読、和訳 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第14回 | これまでの授業範囲で小テストを行う。 単語、英語表現を用いた並べ替え問題など テスト後、問題の解答、解説を行う。 | 【事前学習】 後期授業で解説したすべての問題を復習しておくこと 【事後学習】 後期授業で解説したすべての問題を復習しておくこと | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
第15回 | 一年の授業のまとめ 理解度確認試験とその解答と解説 英語をいかにして日常生活の中で使うか。TOEICの活用法について。 | 【事前学習】 前期と後期授業で解いたすべての問題の英文を辞書を使わずに、その場で精読、速読。 【事後学習】 前期と後期授業で解いたすべての問題の英文を辞書を使わずに、その場で精読、速読。 | 事前学習:0.5時間 事後学習:0.5時間 |
その他
教科書 |
随時、プリントを配布する。
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
理解度確認試験(50%) TOEIC L&R IP(20%) 小テスト(30%) 成績評価の 20%に TOEIC L&R IP のスコアが反映されます。 *出席をしていることが大前提となる。全授業回数の3分の1以上欠席した学生は評価の対象とはならない。身体を教室に置いているだけでは出席とはならないので注意すること。授業に臨む上で最低限の姿勢(教材、テキストを持ってくる、授業中に授業とは関係のないことをしないなど)が整ったうえで出席となる。 |
質問への対応 | 授業内で対応します |
研究室又は 連絡先 |
授業内で連絡用のメールアドレスを伝える。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
英語が苦手であっても意欲があり、なんとかしたい気持ちがあればなんとかなります。 相談しにきてください。 |