2024年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 小中 秀彦 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜1 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | U51J |
クラス | 3 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | この授業は,英語ⅢAに引き続き,TOEIC L&R対策を主要な目的とします. 特に,リーディングと文法・語法問題を中心に進め,英語の総合力を身につけます. |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
テキストの演習を中心に進め,さらに学習英英辞書を用いて復習を行います. |
履修条件 | 選択必修 受講者は12月25日に実施予定のTOEIC L&R IP受験が義務です. |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています. |
授業計画
第1回 | 授業方法・評価方法などの説明 文法・語法演習問題 | 事後学修 文法・語法演習問題の復習 | 事後学修1時間 |
---|---|---|---|
第2回 | 「食事」 不定詞 | 事前学修 「食事」に関する表現の予習 事後学修 「不定詞」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第3回 | 「旅行・交通」 動名詞 | 事前学修 「旅行・交通」に関する表現の予習 事後学修 「動名詞」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第4回 | 「オフィス」 分詞 | 事前学修 「オフィス」に関する表現の予習 事後学修 「分詞」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第5回 | 「病気・けが」 比較 | 事前学修 「病気・けが」に関する表現の予習 事後学修 「比較」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第6回 | 「環境」 否定 | 事前学修 「環境」に関する表現の予習 事後学修 「否定」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第7回 | 復習 学習英英辞書を用いての語彙の復習 | 事後学修 「語彙」の復習 | 事後学修1時間 |
第8回 | 総復習 小テスト | 事前学修 小テストの準備 | 事前学修1時間 |
第9回 | 「ショッピング」 受動態 | 事前学修 「ショッピング」に関する表現の予習 事後学修 「受動態」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第10回 | 「芸術」 関係詞 | 事前学修 「芸術」に関する表現の予習 事後学修 「関係詞」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第11回 | 「会議」 接続詞 | 事前学修 「会議」に関する表現の予習 事後学修 「接続詞」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第12回 | 「科学」 仮定法 | 事前学修 「科学」に関する表現の予習 事後学修 「仮定法」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第13回 | 「犯罪・訴訟」 語彙 | 事前学修 「犯罪・訴訟」に関する表現の予習 事後学修 「語彙」の復習 | 事前学修0.75時間 事後学修0.25時間 |
第14回 | 復習 学習英英辞書を用いての語彙の復習 | 事後学修 「語彙」の復習 | 事後学修1時間 |
第15回 | 総復習 小テスト | 事前学修 小テストの準備 | 事前学修1時間 |
その他
教科書 |
小中秀彦 『大学英語のための単語・熟語・文法―TOEICテスト リーディングへの橋渡し』 成美堂
小中秀彦 『5分間 ポイントで解く語法・語彙問題』 南雲堂
|
---|---|
参考書 |
Longman Dictionary of American English
購入する必要はありません.
|
成績評価の方法 及び基準 |
平常点<予習度[課題](50%)+復習度[小テスト](30%)+TOEIC L&R IP(20%)>で評価. 成績評価の20%にTOEIC L&R IPのスコアが反映されます. |
質問への対応 | 授業の前後に対応します. |
研究室又は 連絡先 |
konaka.hidehiko@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |