2024年 大学院理工学研究科 シラバス - 海洋建築工学専攻
設置情報
科目名 | 海洋空間利用計画特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 海洋建築工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 長谷川 洋平 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | D66H |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
海洋および水辺空間に関する建築の計画及びデザイン |
---|---|
学修到達目標 | 海洋および水辺空間に関する建築の計画及びデザインについて、歴史及び建築計画の課題に取り組み、これを論文にまとめ、図面及びパース、動画等でプレゼン表現することを目標とする。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
毎週レジメを作成し学修する。これを各自が研究指導時間においてプレゼンテーションする。これに随時指導していく。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
学部時代に行った,建築計画1~3,および建築デザイン史、デザイン演習等の全ての科目の統合的な知識を必要とする。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
全期間を通じて総合的に判断する |
---|---|
質問への対応 | 研究室にて随時対応する |
研究室又は 連絡先 |
長谷川研究室 13号館1356室 hasegawa.yohei@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:15 ~ 13:15 佐藤研究室
|
学生への メッセージ |