2024年 大学院理工学研究科 シラバス - 物質応用化学専攻
設置情報
科目名 | 応用化学特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物質応用化学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 梅垣 哲士 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | L66I |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
金属酸化物をベースとする触媒材料の創製,キャラクタリゼーションおよび用途開発に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 下記の研究課題に沿って2年間修士論文の作成を行う.あわせて,化学技術者,研究者として必要な企画力,実行力,創造力を養う. 1. 物質を材料にかえることを目指した基礎研究 2. 物質を自在に変換する触媒の設計技術の確立を目指した研究 3. 扱いやすいエネルギー媒体の変換技術の確立を目指した研究 4. 選択的に不純物を取り除く触媒に関する研究 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
無機材料化学研究室で実施 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
扱う器具や装置などの操作法や材料調製のための原料の性質など実験を行うにあたっての予備知識を学習しておく. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究テーマに沿って行った研究の到達度および論文の完成度を評価 |
---|---|
質問への対応 | 随時対応 |
研究室又は 連絡先 |
研究室:2号館221B室 03-3259-0810 E-mail:umegaki.tetsuo@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
土曜 駿河台 10:00 ~ 12:00
|
学生への メッセージ |