2024年 大学院理工学研究科 シラバス - まちづくり工学専攻
設置情報
科目名 | まちづくり工学特別講義 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | まちづくり工学専攻 | 学年 | 1年 |
担当者 | ------ | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 月曜1 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | E11A |
クラス |
概要
学修到達目標 | まちづくり分野における研究および実務の最新動向等の理解を通して、自身の研究内容および方法等を改善するとともに、自身の研究と社会との関連を論理的に説明する能力を育む。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
【対面授業】教室において講義と講義内容に関するディスカッションを実施する。 第15回の総括において研究発表及び質疑のフィードバックを行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
自身の研究計画を準備しておくこと。 |
授業計画
第1回 | 講義の解説、まちづくり分野の現状及び課題 | 【事前学習】まちづくりに関わる現状及び課題の情報収集 【事後学習】まちづくり分野の現状及び課題の再整理 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
---|---|---|---|
第2回 | 都市・地域マネジメントに関わる研究及び実務の動向① | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第3回 | 都市・地域マネジメントに関わる研究及び実務の動向② | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第4回 | 都市・地域マネジメントに関わる研究及び実務の動向③ | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第5回 | 環境・防災まちづくりに関わる研究及び実務の動向① | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第6回 | 環境・防災まちづくりに関わる研究及び実務の動向② | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第7回 | 環境・防災まちづくりに関わる研究及び実務の動向③ | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第8回 | 景観・観光まちづくりに関わる研究及び実務の動向① | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第9回 | 景観・観光まちづくりに関わる研究及び実務の動向② | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第10回 | 景観・観光まちづくりに関わる研究及び実務の動向③ | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第11回 | 健康・福祉まちづくりに関わる研究及び実務の動向① | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第12回 | 健康・福祉まちづくりに関わる研究及び実務の動向② | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第13回 | 健康・福祉まちづくりに関わる研究及び実務の動向③ | 【事前学習】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第14回 | 受講生の研究発表と質疑 | 【事前学習】発表内容の整理 【事後学習】質疑の内容の再整理と研究テーマの検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
第15回 | 講義の総括および振り返り | 【事前学習】研究計画の再整理 【事後学習】講義内容を踏まえた研究テーマ及び研究計画の検討 | 【事前学習】2時間 【事後学習】2時間 |
その他
教科書 |
教科書は指定しない
|
---|---|
参考資料コメント 及び 資料(技術論文等) |
|
成績評価の方法 及び基準 |
第14回の研究発表及び質疑の内容によって評価する。 |
質問への対応 | 質問は授業内もしくは授業後に受け付ける。 |
研究室又は 連絡先 |
|
オフィスアワー |
火曜 駿河台 12:30 ~ 13:00 研究指導教員
|
学生への メッセージ |