2024年 大学院理工学研究科 シラバス - 電気工学専攻
設置情報
科目名 | 通信・情報・音響特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学専攻 | 学年 | 1年 2年 |
担当者 | 尾崎 亮介 | 履修期 | 年間 |
単位 | 8 | 曜日時限 | 土曜4 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | I64E I65E |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
主な研究テーマ; ・電波やレーダなど電磁波過渡散乱問題に関する数値解析手法の開発, ・電磁波散乱問題や導波問題に関する数学的解析理論の開発, ・電磁波散乱問題・導波問題に関する数値解析, などである. 研究領域:波動情報工学,光・電波・レーダ信号の情報処理,電波応用工学 |
---|---|
学修到達目標 | 専門的な研究活動を通して,高度で専門的な知識をもつ技術者・研究者にとって必要となる能力と基礎的で豊富な学識をもつ人材を育成する. |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
自らの研究テーマへ自発的に取り組み,定期的に研究経過報告を発表形式にて実施する.また教員とのディスカッションにより問題点を発見し,自ら解決する能力を養う. |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
学部での電磁気学,回路理論,電磁波工学の基礎を理解し,大学院博士前期課程での電磁波工学や数値シミュレーションによる基礎的な知識があることが望ましい. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究成果,研究態度,毎週の週間報告ゼミにより総合的に評価する. |
---|---|
質問への対応 | 研究室にて適宜対応する |
研究室又は 連絡先 |
研究室・メールアドレス等は,後日指示する. |
オフィスアワー |
土曜 駿河台 18:00 ~ 18:30 研究室にて
|
学生への メッセージ |
自ら学び考え,自ら自主的に研究活動を進められるように日々進歩してほしい. また得られた研究成果を数多く発表できるよう挑戦して頂きたい. |