2024年 大学院理工学研究科 シラバス - 電気工学専攻
設置情報
科目名 | 材料・エレクトロニクス特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学専攻 | 学年 | 1年 2年 |
担当者 | 松田 健一 | 履修期 | 年間 |
単位 | 8 | 曜日時限 | 土曜4 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | I64I I65I |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
機能性材料や人工的な物質設計による新しい物性・デバイスの研究を行う. |
---|---|
学修到達目標 | 材料物性の基礎的知見を修得し,かつ実験研究を実施する高度な技術を獲得することを目標とする.高度に知的な活動を行う指導的な役割を果たす人材となることを目指す. |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
実験的な研究を主体とする. 理論的な側面の理解,データ解析,シミュレーションなども必要に応じて実施する. |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
応用数学全般,基礎物理学全般,電気工学の基礎的事項全般を修得していなければならない. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
博士論文の内容,および学位審査会における発表内容によって評価する. |
---|---|
質問への対応 | 研究室にて随時対応. |
研究室又は 連絡先 |
タワースコラ16階 S1615 email: matsuda.kenichi@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 00:00 ~ 00:00
|
学生への メッセージ |
未知の分野を切り開く挑戦者として,日々,研鑽してください. |