2025年 理工学部 シラバス - 交通システム工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 交通システム工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 松堂 啓子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜5 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | B45B |
クラス | 2 |
概要
学修到達目標 | これまで学んできたことを土台に、英語の基礎力(主として文法力、語彙力)を向上させてストーリーを鑑賞できることを目標とします。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
対面授業を行います。 小テストや課題の解答・解説は授業内に行います。 |
履修条件 | 座席を指定しませんが、前から8列目までに着席してください。 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス (受講上の注意点、授業の進め方等の説明をします) | 事前学習:シラバスとテキストのIntroductionに目を通す 事後学習:課題に取り組む | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
---|---|---|---|
第2回 | Unit 1 An Easy Job(パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第3回 | Unit 1 An Easy Job (パート3)と小テスト | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第4回 | Unit 2 Mr. Wilson Is Put to a Test(パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第5回 | Unit 2 Mr. Wilson Is Put to a Test(パート3)と小テスト | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第6回 | Unit 3 A Job Suddenly Ends(パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第7回 | Unit 3 A Job Suddenly Ends(パート3)と小テスト | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第8回 | Unit 4 Holmes Gathers Information(パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第9回 | Unit 4 Holmes Gathers Information(パート3)と小テスト | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第10回 | Unit 5 Setting the Trap (パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第11回 | Unit 5 Setting the Trap (パート3)と小テスト | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第12回 | Unit 6 Holmes Explains the Plan(パート1&2) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第13回 | Unit 6 Holmes Explains the Plan(パート3) | 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備をする 事後学習:文法事項やストーリーの整理 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第14回 | テキストと関連する資料の読解と映像鑑賞 | 事前学習:ストーリー全体を読み返す 事後学習:語句、文法、ストーリーの総復習 | 事前学習(0.5時間) 事後学習(0.5時間) |
第15回 | 理解度確認試験及び解答解説 | 事後学習:内容で理解が不十分であったところを中心とした総復習 | 1時間 |
その他
教科書 |
上村淳子 『Mystery Tour with Sherlock Holmes』 センゲージラーニング 2009年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
授業参加10%、小テスト50%、理解度確認試験40% |
定期試験等に ついて |
理解度確認期間(14週目又は15週目)に平常試験を実施予定 |
質問への対応 | メール(nambo.hiroko20@nihon-u.ac.jp)で対応します。 |
研究室又は 連絡先 |
nambo.hiroko20@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |