2025年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 河口 伸子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K44B |
クラス | 2 |
概要
学修到達目標 | 本授業はアメリカの文化や社会について書かれた洗練された英文を読むことにより、英語の読解力を養うとともに、アメリカや世界に対す幅広い知識と視野を養うことを目指す。この授業を履修することにより、ある程度の英文が辞書を使って自分で読め、理解できるようになる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
本授業は対面授業です。 授業でだされた小テストや課題などは適時返却し、解説する。 |
履修条件 | 必修 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています。 |
授業計画
第1回 | 授業の概要の説明 | 【事前学修】シラバスを読んでおくこと。【事後学修】授業の概要の説明の内容の確認 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
---|---|---|---|
第2回 | テキスト Unit 1 Gun Control (1) Vocabulary Check 読解 (1) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第3回 | テキスト Unit 1 Gun Control (2) 読解 (2) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第4回 | テキスト Unit 1 Gun Control (3) 読解 (3) Reading Compreehension | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第5回 | テキスト Unit 2 Trump's Border Wall (1) Vocabulary Check 読解 (1) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第6回 | テキスト Unit 2 Trump's Border Wall (2) 読解 (2) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第7回 | テキスト Unit 2 Trump's Border Wall (3) 読解 (3) Reading Comprehension | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第8回 | テキスト Unit 3 Occupy Wall Street (1) Vocabulary Check 読解 (1) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第9回 | テキスト Unit 3 Occupy Wall Street (2) 読解 (2) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第10回 | テキスト Unit 3 Occupy Wall Street (3) 読解 (3) Reading Comprehension | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第11回 | テキスト Unit 4 Racism in America (1) Vocabulary Check 読解 (1) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第12回 | テキスト Unit 4 Racism in America (2) 読解 (2) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第13回 | テキスト Unit 4 Racism in America (3) 読解 (3) | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第14回 | テキスト Unit 4 Racism in America (4) Reading Comprehension | 【事前学修】当該箇所の分からない単語などを辞書で調べ、理解できない箇所を確認しておく。 【事後学修】授業中に学習した内容を自分なりにポイントを決めて復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
第15回 | 理解度確認テストとその解説 | 【事前学修】これまでやってきた内容をよく 理解する。 【事後学修】授業で行ったテストで理解が足りなかった箇所を復習する。 | 【事前学修】0.5時間 【事後学修】0.5時間 |
その他
教科書 |
Inside and Out 塚田幸光・中村嘉雄・Ayed hasian 著 金星堂 2022年
テキスト以外にも随時プリントなどを配布する予定。
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
成績評価は授業に取り組む姿勢・態度、授業でだされる課題や小テスト 50%,理解度確認テスト 50%で評価する。1/3以上欠席した者は原則単位は認めない。 |
定期試験等に ついて |
理解度確認期間(14週目又は15週目)に平常試験を実施予定 |
質問への対応 | 授業中に理解できないところがあった場合、授業終了後に教室で質問を受ける。 |
研究室又は 連絡先 |
授業時に指示する。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
シラバスの内容は更新される可能性があります。 |