2025年 理工学部 シラバス - 物質応用化学科
設置情報
科目名 | 特別実験 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物質応用化学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 青山・梅垣 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 4 | 曜日時限 | 土曜4 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | L64M |
クラス | 共通 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 自ら書物や論文を調べ,研究の背景,目的を把握し,実験を行い,結果を考察し,結論を出して,それを論文にまとめる,というプロセスを理解できる. |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
研究室の教員,大学院生や他の卒論生との議論を通じて学習・調査・実験を遂行する. |
履修条件 | 卒業研究着手条件を満足していること. |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP1・2・3・4・6・7・8及びCP1・2・3・4・6・7・8に該当している. |
授業計画
第1回 | 実験 | 【事前学修】研究内容を理解し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
---|---|---|---|
第2回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第3回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第4回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第5回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第6回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第7回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第8回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第9回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第10回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第11回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第12回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第13回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第14回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第15回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第16回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第17回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第18回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第19回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第20回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第21回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第22回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第23回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第24回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第25回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第26回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第27回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第28回 | 実験 | 【事前学修】報告書を基に議論し,担当教員の指示に従い実験計画を立て,それに必要な調査と準備を行う. 【事後学修】実験結果の解析を行い,報告書を作成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第29回 | 卒業論文の作成 | 【事前学修】研究成果をまとめ、卒業論文を作成する. 【事後学修】卒業論文を推敲し、判り易く論理的に修正する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
第30回 | 卒業論文の作成 | 【事前学修】卒業論文を、より判り易く論理的に修正する. 【事後学修】卒業論文を完成する. | 【事前学修】2時間以上 【事後学修】2時間以上 |
その他
教科書 | |
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
実験,研究を行っていること、およびその内容を評価する. 評価の基準:100点満点で60点以上が合格 |
定期試験等に ついて |
平常点やレポート等の課題による評価予定 |
質問への対応 | 研究室在室時に随時 |
研究室又は 連絡先 |
配属先研究室 |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 10:00 ~ 10:30
火曜 駿河台 10:30 ~ 11:00
水曜 駿河台 11:00 ~ 11:30
木曜 駿河台 11:30 ~ 12:00
金曜 駿河台 12:00 ~ 12:30
|
学生への メッセージ |