2025年 短期大学部 シラバス - ものづくり・サイエンス総合学科
設置情報
科目名 |
工学スキル演習A
韓国語入門、初級1
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | ものづくり・サイエンス総合学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 金 炯秀 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 土曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | E91A |
クラス | |||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | グローバル人材になるための必要な一つの条件として語学力がある。この授業を通して、工学的な内容の単語やごく短い文章を、韓国語で読み,書き,聞きとることができる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
「対面授業」として実施と「サマーセッション」で行います。 コンピュータ演習室で、パワーポイントと板書を併用した講義と演習を行う。 |
履修条件 | 特になし。 受講レベル:韓国語入門、初級1で、基本的な発音から学習します。 |
ディプロマ・ポリシー(DP)及びカリキュラム・ポリシー(CP)との関連 | 本授業科目はDP8及びCP8に該当しています。 |
授業計画
第1回 | オリエンテーション ・本科目の概要 ・ハングル紹介、 ・ハングルの基本的な発音(1):母音について | 【事前学習】シラバスの内容を確認の上,授業に臨むこと 【事後学習】授業資料を参考にしながら復習 | 【事前学習】0.5時間 【事後学習】2時間 |
---|---|---|---|
第2回 | ハングルの基本的な発音(2) ・母音について:2重母音 | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第3回 | ハングルの基本的な発音(3) ・子音について(1) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第4回 | ハングルの基本的な発音(4) ・子音について(2):パッチム ・挨拶、教室で使う言葉 | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第5回 | 挨拶と自己紹介(1):国と職業 ・~です(이에요/예요) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】操作方法で理解していないところを復習 | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第6回 | 挨拶と自己紹介(2):国と職業 ・~は(은/는) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第7回 | 挨拶と自己紹介(3):国と職業 ・聞く、話す、書く(듣기, 말하기, 쓰기) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第8回 | 前半部(第1回~第7回)復習 | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第9回 | 挨拶と自己紹介(4):漢字語数詞 ・~が(~이/가) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第10回 | 挨拶と自己紹介(5):漢字語数詞 ・~ではない(~이/가 아니에요) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第11回 | 挨拶と自己紹介(6):漢字語数詞 ・聞く、話す、書く(듣기, 말하기, 쓰기) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第12回 | 物と動作(1):物 ・この、その、あの(이, 그, 저) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第13回 | 物と動作(2):物 ・~にある、~にない(~에 있다/없다) | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第14回 | 物と動作(3):物 ・聞く、話す、書く(듣기, 말하기, 쓰기) | 【事前学習】授業内容の該当動画を視聴してから,授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
第15回 | 後半部(第9回~第14回)復習 | 【事前学習】教科書の授業内容の該当ページを確認してから授業に臨むこと 【事後学習】今回の授業の復習及び授業中に課された課題に取り組む | 【事前学習】1.5時間 【事後学習】2時間 |
その他
教科書 |
国立国語院, 世宗韓国語1A 改訂版(세종한국어1A 개정판)(韓国語本), KONG&PARK, 2022-09-01
電子教科書は、無料で閲覧できる。
紙媒体の教科書については、必要な方のみ購入すること。
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
・レポート、平常点等で評価する。 出席回数が総授業回数の5分の3(9回)に満たない場合は,履修放棄として取り扱い,学業 成績を評価E(判定不可)とする. |
質問への対応 | 対面授業の前後の時間のほか,原則としてオフィスアワーの時間帯(下記参照)に遠隔で対応する。事前にメールで連絡すること。対応方法(メール,電話,Zoom等)は担当教員の指示による。 |
研究室又は 連絡先 |
研究室:9号館 916E室 e-mail: kim.hyoung-soo@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜 船橋 12:15 ~ 13:15 個別質問対応時間
|
学生への メッセージ |
【令和6年度成績分布状況】履修者数7名 S:4人(66.67%), A:1人(16.67%), B:1人(16.67%), C:0人, D:0人, E:1人 |