2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 土木工学専攻
設置情報
科目名 | 風工学特論 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学専攻 | 学年 | 1年 |
担当者 | 野村・長谷部 | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 金曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A55A |
クラス |
概要
学修到達目標 | 風が私たちの社会システムや施設・構造物に及ぼす作用とそれに対するエンジニアリングについて講義する.取り扱うテーマ:風の性質,構造物に対する風の作用,耐風構造,風洞実験と数値シミュレーション,風災害,風力エネルギー,など |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
講義資料およびパソコン等を使用した講義を行う. 講義は原則として対面方式で行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
構造力学および流体力学(あるいは水理学)の基礎 |
授業計画
第1回 | 風災害と気象現象(1) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
---|---|---|---|
第2回 | 風災害と気象現象(2) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第3回 | 空気力に関わる流体力学の基礎(1) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第4回 | 空気力に関わる流体力学の基礎(2) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第5回 | 風による構造物の挙動 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第6回 | 耐風設計の基礎と耐風対策(1) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第7回 | 耐風設計の基礎と耐風対策(2) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第8回 | 風力エネルギー(1) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第9回 | 風力エネルギー(2) | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第10回 | 屋外の風の特性と風観測 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第11回 | 風洞実験 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第12回 | 数値流体解析の基礎 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第13回 | 数値流体解析の応用 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第14回 | 風が関わる諸問題 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
第15回 | 風工学に関するまとめ/理解度確認試験 | [事前学修]配布資料を読むこと [事後学修]授業内容をまとめること | [事前学修]120分 [事後学修]120分 |
その他
教科書 | |
---|---|
参考資料コメント 及び 資料(技術論文等) |
日本鋼構造協会編 『構造物の耐風工学』 東京電気大学出版局
野村卓史 『風車のある風景』 出窓社 2002年
真木太一,新野宏,野村卓史,林陽生,山川修治共編 『風の事典』 丸善出版
日本風工学会編 『風工学ハンドブック』 朝倉書店 2007年
|
成績評価の方法 及び基準 |
毎回の課題,レポートおよび試験によって総合的に理解度を評価する。 |
質問への対応 | 随時行うが,原則としてオフィスアワーにお願いします. メールによる質問も歓迎します。 |
研究室又は 連絡先 |
野村卓史:タワー・スコラ10階 S1002号室,nomura.takashi@nihon-u.ac.jp 長谷部寛:タワー・スコラ10階 S1002号室,hasebe.hiroshi@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
金曜 駿河台 12:10 ~ 13:20 野村
水曜 駿河台 17:00 ~ 18:00 長谷部
|
学生への メッセージ |