日本大学理工学部

2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 海洋建築工学専攻

設置情報

科目名 沿岸構造物設計特論
設置学科 海洋建築工学専攻 学年 1年
担当者 小林 昭男 履修期 後期
単位 2 曜日時限 月曜4
校舎 船橋 時間割CD D14B
クラス
その他 実務経験のある教員による授業科目

概要

学修到達目標
授業形態及び
授業方法
準備学習(予習・
復習等)の内容・
受講のための
予備知識

授業計画

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回

その他

教科書
小林昭男 『沿岸域工学の基礎[978-4-7655-1862-8]』 技報堂出版 2019年 第1版
参考資料コメント
及び
資料(技術論文等)
沿岸技術研究センター 『海岸保全施設の技術上の基準・同解説』 日本港湾協会 2018年 第1版
日本港湾協会 『港湾の施設の技術上の基準・同解説』 日本港湾協会 2018年 第1版
土木学会海岸工学委員会 『海岸施設設計便覧[4-8106-0267-2]』 土木学会 2000年 第1版
水産庁 『漁港・漁場の施設の設計参考図書』 全国漁港漁場協会 2024年 第1版
水産庁 『漁港海岸事業設計の手引き』 全国漁港漁場協会 2021年 第1版
宇多高明 『海岸侵食の実態と解決策』 ㈶土木研究センター 2014年 第1版
宇多高明 『実務者のために養浜マニュアル』 ㈶土木研究センター 2005年 第1版
成績評価の方法
及び基準
質問への対応
研究室又は
連絡先
オフィスアワー
月曜 船橋 16:40 ~ 18:10
水曜 駿河台 16:40 ~ 18:10
木曜 駿河台 16:40 ~ 18:10
学生への
メッセージ
Copyright 2025 Nihon University College of Science and Technology. All rights reserved.