2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 精密機械工学専攻
設置情報
科目名 | 機械加工学特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 精密機械工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 渡邉 満洋 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | G66G |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
機械加工,材料加工に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 機械加工学,材料加工学に関する知識を身に付け,国内外で研究の発表や学術論文の作成を行うことができるようになることを目標とする. |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
調査,実験装置製作,実験,研究のまとめ等,自ら積極的に行う. |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
大学院博士前期課程における研究関連分野の授業科目の復習をする.研究内容に関する分野の最新状況を学術論文等を用いて十分に調査,理解し,研究テーマの目的と新規性について整理する. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
自立して研究活動を行い得ること.高度な専門業務に従事するに必要な能力及びその基礎となる豊かな学識を有すること.学内の審査により判定する. |
---|---|
質問への対応 | 可能な限り随時 |
研究室又は 連絡先 |
渡邉満洋(7号館2階720室) watanabe.mitsuhiro@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜 船橋 12:10 ~ 13:10
|
学生への メッセージ |