日本大学理工学部

2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 航空宇宙工学専攻

設置情報

科目名 宇宙環境工学
設置学科 航空宇宙工学専攻 学年 1年
担当者 中根 昌克 履修期 後期
単位 2 曜日時限 木曜3
校舎 船橋 時間割CD H43A
クラス

概要

学修到達目標
授業形態及び
授業方法
準備学習(予習・
復習等)の内容・
受講のための
予備知識

授業計画

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回

その他

教科書
参考資料コメント
及び
資料(技術論文等)
小口 高, 河野 長 『地球から宇宙へ: プラズマの海の孤島 [978-4621029244]』 理科年表読本 丸善 1984年
狼 嘉彰, 冨田 信之, 中須賀 真一, 松永 三郎 『宇宙ステーション入門 [978-4130628419]』 東京大学出版会 2014年 第2版補訂版
Peter Eckart, Spaceflight Life Support and Biospherics [978-0792338895], Space Technology Library, Springer, 1996
Carol Norberg (ed.), Human Spaceflight and Exploration [978-3642429903], Springer Praxis Books, Springer Berlin, Heidelberg, 2013
Erik Seedhouse, Life Support Systems for Humans in Space [978-3030528584], Springer Cham, 2020
Michael K. Ewert, Thomas T. Chen, Camilah D. Powell, Life Support Baseline Values and Assumptions Document [NASA TP-2015-218570/REV2], NASA Technical Publication, 2022, 2 edition
David R. Liskowsky, William W. Seitz, HUMAN INTEGRATION DESIGN HANDBOOK [NASA SP-2010-3407], NASA Handbook, 2022, 2 edition
成績評価の方法
及び基準
質問への対応
研究室又は
連絡先
オフィスアワー
金曜 船橋 15:00 ~ 16:30
学生への
メッセージ
Copyright 2025 Nihon University College of Science and Technology. All rights reserved.