2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 量子理工学専攻
設置情報
科目名 | 素粒子論・量子論特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 量子理工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 大谷 聡 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | O66E |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマ:共形場理論,厳密繰り込み群,量子多体問題,量子ウォーク 研究領域:素粒子論,量子論 |
---|---|
学修到達目標 | 素粒子論・量子論の基礎を理解し,理論研究の手法を修得する. |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
まず学生の希望をもとに研究テーマを決める.その後,研究テーマに即した論文の輪読または講義を行う.適宜課される課題を解き,最終的に学位論文としてまとめる. |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
場の理論,統計力学,量子力学の基礎を修得していることが望ましい. |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
課題への取り組みおよび学位論文で評価する. |
---|---|
質問への対応 | 授業中・授業外に関わらずいつでも受け付ける.メールでも良い. |
研究室又は 連絡先 |
研究室: 駿河台校舎8号館2階823D Email: ohya.satoshi@nihon-u.ac.jp Phone: 03-3259-0790 URL: http://aries.phys.cst.nihon-u.ac.jp/~ohya/ |
オフィスアワー |
水曜 駿河台 17:00 ~ 18:00 事前にメール等で連絡を入れるのが望ましい
|
学生への メッセージ |