2025年 大学院理工学研究科 シラバス - 情報科学専攻
設置情報
科目名 | 組込みシステム・システム工学特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 情報科学専攻 | 学年 | 1年 2年 3年 |
担当者 | 松野 裕 | 履修期 | 年間 |
単位 | 8 | 曜日時限 | 土曜3 土曜4 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K63D K64D K66D |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
ソフトウェア工学、プログラミング言語、システム保証、ディペンダビリティ、生成AI応用 |
---|---|
学修到達目標 | 査読付き国際会議論文、論文誌論文を出版すること。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
定期的な教員とのディスカッション(オンライン、オフライン両方を用いる)により進める。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
ソフトウェア工学やプログラミング言語に素養があること。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
博士論文の内容により評価する |
---|---|
質問への対応 | メールなどで随時。 |
研究室又は 連絡先 |
船橋キャンパス2号館243 matsuno.yutaka@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:20 ~ 13:00
|
学生への メッセージ |
修士課程から、あるいは社会人学生として博士課程に進学することは多くの困難が伴います。しかし博士号は世界的に通用する資格であり、査読付き論文や博士論文を執筆することにより得られるアウトプット手法は極めて役に立つと思います。博士課程進学に興味のある方はぜひメールで連絡してください。 |