2018年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅡB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 秋庭 大悟 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H32D |
クラス | 1 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | パラグラフ単位の英作文ができることを目標に、文単位の作文を通して基本的な文法を復習す るとともに、将来的に複数のパラグラフから成る英文を書くことができるようになるための基礎を固めることを目標とします。また、TOEIC L&R形式のリスニング問題を通して、英語のリスニング力の向上を図ります。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
授業は大きく分けて以下の3つのパートから構成されます。1)文法項目の復習と問題演習。2)テキストを用いた文単位の英作文の演習と英語のパラグラフの構造を知るための演習。学期中に3~4回程度作文の課題を出します。3)TOEIC L&R形式のリスニング問題演習。 |
履修条件 | 受講者は12月18日に実施予定のTOEIC L&R IPテスト受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | 授業の概要の説明、TOEIC L&Rの説明 |
---|---|
第2回 | Chapter 5 Stating Reasons and Using Examples パラグラフの構造の復習 文法演習:冠詞 |
第3回 | Chapter 5 Stating Reasons and Using Examples 理由を示す表現 文法演習:代名詞 |
第4回 | Chapter 5 Stating Reasons and Using Examples 大文字の使い方 文法演習:限定詞① |
第5回 | 作文課題① 理由を説明する英文 文法演習:限定詞② |
第6回 | Chapter 6 Expressing Your Opinion 意見を伝えるパラグラフ 文法演習:不定詞と動名詞 |
第7回 | Chapter 6 Expressing Your Opinion 事実と意見 文法演習:比較級 |
第8回 | Chapter 6 Expressing Your Opinion 関係代名詞 文法演習:関係代名詞① |
第9回 | 中間テスト 文法演習:関係代名詞② |
第10回 | 作文課題② 意見を伝える英文 TOEIC L&R演習 |
第11回 | Essayの基本① パラグラフからエッセイへ TOEIC L&R演習 |
第12回 | Essayの基本② エッセイにおける各パラグラフの役割 文法演習:接続詞 |
第13回 | Essayの基本③ グループ課題の準備 文法演習:仮定法 |
第14回 | 理解度確認試験 作文課題③ 意見を伝えるEssay① |
第15回 | 作文課題④ 意見を伝えるEssay② 学期のまとめ |
その他
教科書 |
Ann Hogue, Longman Academic Writing Series 2 Paragraphs, Pearson, 2014, 3 edition
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
TOEIC L&R IPテストのスコア[20%]、作文課題[20%]、授業内活動[10%]、中間試験[25%]、理解度確認試験[25%] 授業回数の1/3以上欠席した場合は成績評価の対象外とします(遅刻は3回で欠席1回として扱います)。 |
質問への対応 | 授業内で指示します。 授業中に分からないことがある場合には、その場で質問をするようにしてください。 |
研究室又は 連絡先 |
船橋校舎5号館4階543B |
オフィスアワー |
金曜 船橋 12:20 ~ 13:10
|
学生への メッセージ |