2021年 理工学部 シラバス - 土木工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 梅村・大沢 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A66M |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
リモートセンシングデータを含む様々な空間情報群による環境・災害評価をメインテーマに,構造(橋梁)・環境・防災に関するテーマの研究を行う. ①光学・SAR衛星リモートセンシングによる被害情報抽出手法に関する研究 ②継続的な衛星モニタリングによる復興計画への効果的な空間情報支援手法に関する研究 ③衛星リモートセンシングによる環境評価に関する研究 ④GIS(地理情報システム)による環境および災害調査に関する研究 ⑤UAV(ドローン)による災害および環境調査に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 衛星観測および地理・地形情報による調査・解析、野外における現地調査を通じて状況と現 象を見る観察力を養うと同時に、自ら工夫して問題を解決し、面白さを発見する能力を身に付けることができる。また、結果をビジュアルな観点から表現する能力と文章で説明する能力を身に付けることができる。 |
授業形態及び 授業方法 |
授業形式は,対面と同時双方向を併用した「ハイブリッド型授業」とする。 研究についてのディスカッションと指導を定期的に行い、主に、画像による調査と画像処理 による解析、野外における現地調査を行う。調査・解析の途中経過、小結果などについて定期的に整理を行い、ディスカッションと発表会を開催する。 |
履修条件 | ディスカッションへの参加、調査・解析の実施、成果のまとめと発表会での発表 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
日常の取り組み状況、卒業研究発表会での発表内容、提出論文の内容を総合して評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 定期的なディスカッションを設定する。また、調査中、解析中においても随時、受け付ける。 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎 地理情報研究室 (駿河台 タワー・スコラ11階1124室) 研究室電話:03-3259-0674 メール:sonobe.masashi@nihon-u.ac.jp ※事前にアポイントメントをとること |
オフィスアワー |
金曜 駿河台 10:30 ~ 18:00 事前にメールで連絡のこと
|
学生への メッセージ |
積極的な姿勢で取り組むことを期待します。 |