2021年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅡA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 後藤 郁子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜3 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | I33D |
クラス | γ |
概要
学修到達目標 | 高校で身につけた文法を活用して、自分の表現したいことを論理的に英語で書けるようになる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
ハイブリッド型授業。対面授業とメディア(=オンライン)授業を、隔週で交互に繰り返す形になります。奇数週に対面授業を行うクラスです。 |
履修条件 | 高校までの文法の知識があること。 |
授業計画
第1回 | オンライン授業の形で、授業のやり方や成績の付け方を説明します。 【事前学習】シラバスを読んで、疑問点がないかどうか確認しておいて下さい。(30分) 【事後学習】授業中の指示を聞いて、来週に向けての宿題に取り組んで下さい。(30分) |
---|---|
第2回 | オンライン授業――Unit 1: On My Way to Silicon Valley (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第3回 | 対面授業――Unit 1: On My Way to Silicon Valley (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第4回 | オンライン授業――Unit 2: Welcome to San Francisco (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第5回 | 対面授業――Unit 2: Welcome to San Francisco (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第6回 | オンライン授業――Unit 3: First Day of Internship (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第7回 | 対面授業――Unit 3: First Day of Internship (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第8回 | オンライン授業――Unit 4: Fun Times, but... (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第9回 | 対面授業――Unit 4: Fun Times, but... (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第10回 | オンライン授業――Unit 5: They Look Good on You (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第11回 | 対面授業――Unit 5: They Look Good on You (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第12回 | オンライン授業――Unit 6: Tech Talk (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第13回 | 対面授業――Unit 6: Tech Talk (事前)指定された時間までに、宿題を提出する。(30分) (事後)videoで説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
第14回 | オンライン授業――小テスト (事前)小テストの準備をする。(60分) |
第15回 | オンライン授業――別教材 (事前)指定された箇所の宿題をする。小テストの準備をする。(30分) (事後)授業で説明されたことを復習して、ちゃんと理解したのか、何か疑問がないのかを確認しておく。(30分) |
その他
教科書 |
Robert Hickling, 市川 泰弘 『English Booster!』 金星堂 2021年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
課題作文 20% 提出物 30% 小テスト 50% |
質問への対応 | 教室でメールアドレスを伝えますので、そちらにお願いいたします。同様の内容が重なる場合、一斉メールでお知らせいたします。 |
研究室又は 連絡先 |
|
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |