2021年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 桑山 啓子 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | I54G |
クラス | α |
概要
学修到達目標 | 今まで身につけた文法事項の整理と確認を行いながら、その文法知識を活用して英文の内容を正確に捉えることが出来る。また、英文全体の内容だけでなく、一文ずつ意味を正確に取ることが出来る。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
前期に続いて「ハイブリッド型授業」を行う。第1週目~第3週はオンライン授業となる。当クラスでは奇数週にオンライン授業、偶数週は対面授業となる。課題及び解説等の資料はGoogle classroomに掲載、課題の提出等もここで行われる。 |
履修条件 | 1年生電気工学科 α(アルファ)クラス |
授業計画
第1回 | 9月17日(オンライン授業) ガイダンス:英語IBの授業の進め方、課題、成績評価などについての説明 【事前学習】(30分)シラバスとテキストを使って前期の授業がどのように⾏われるのかを確認。特に「本書の特徴および構成」は読んでおくこと。 【事後学習】(30分)授業で説明を受けた内容を振り返り、重要な点をまとめる。その後でGoogle classroomにあるUnit 09 Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-False、What happenedの英文についての問題を解いて提出する。 |
---|---|
第2回 | 9月24日(オンライン授業) Unit 09 The Apollo 13 Mission: A Successful Failure Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの解説。What happenedの英文の内容を解説。 【事前学習】(30分)Unit 09 Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-False、What happenedの英文や問題と解答を見直して確認する。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。Reading Strategy I, Graphic Organizerの問題を解く。 What Followedの英文を読んでReading Strategy IIの問題を解く。 |
第3回 | 10月1日(オンライン授業) Unit 09 The Apollo 13 Mission: A Successful Failure What happenedの英文の内容を確認してからReading Strategy I, Graphic Organizerの解答と解説。 What Followedの英文の解説とReading Strategy IIの解答と解説 【事前学習】(30分)What happenedの英文を読み直して、Reading Strategy I, Graphic Organizerの問題と解答を確認する。What Followedの英文を読んでReading Strategy IIの問題を解く。 【事後学習】(30分)事前学習で解いた問題、確認した英文の内容で間違えたところを復習する。Unit 09のVocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題を解く。What happenedの英文を読んで内容をまとめる。 |
第4回 | 10月8日(対面授業) Unit 11 The Hotel New Japan Fire Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの解説。What happenedの英文の内容を解説。 【事前学習】(30分)Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題と解答を確認する。What happenedの英文をもう一度読んで内容を確認する。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。What happenedの英文の内容を確認してReading Strategy I, Graphic Organizerの問題を解く。What Followedの英文を読んでReading Strategy IIの解答を作成。 |
第5回 | 10月15日(オンライン授業) Unit 11 The Hotel New Japan Fire What happenedの英文の内容を確認してからReading Strategy I, Graphic Organizerの解答と解説。 What Followedの英文の解説とReading Strategy IIの解答と解説 【事前学習】(30分)What happenedの英文の内容を振り返って、Reading Strategy I, Graphic Organizerの問題と解答を確認する。What Followedの英文の内容をまとめた後でReading Strategy IIの問題を解く。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。Unit 03のVocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題を解く。What happenedを読んで内容をまとめる。 |
第6回 | 10月22日(対面授業) Unit 12 Why Did the French Hate the Eiffel Tower? Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの解説。What happenedの英文の内容を解説。 【事前学習】(30分)Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題と解答を確認する。What happenedの英文の内容を振り返る。 【事後学習】(30分)What happenedの英文の内容を確認してReading Strategy I, Graphic Organizerの問題を解く。What Followedの英文の内容をまとめてからReading Strategy IIの問題を解く。 |
第7回 | 11月5日(オンライン授業) Unit 12 Why Did the French Hate the Eiffel Tower? What happenedの英文の内容を確認してからReading Strategy I, Graphic Organizerの解答と解説。 What Followedの英文の解説とReading Strategy IIの解答と解説 【事前学習】(30分)What happenedの英文の内容を振り返って、Reading Strategy I, Graphic Organizerの問題と解答を確認する。What Followedの英文の内容をまとめた後でReading Strategy IIの問題を解く。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。Unit 03のVocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題を解く。What happenedを読んで内容をまとめる。 |
第8回 | 11月12日(対面授業) Unit 13 The Myth of Nuclear Safety Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの解説。What happenedの英文の内容を解説。 【事前学習】(30分)Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題と解答を確認する。What happenedの英文の内容を振り返る。 【事後学習】(30分)What happenedの英文の内容を確認してReading Strategy I, Graphic Organizerの問題を解く。What Followedの英文の内容をまとめてからReading Strategy IIの問題を解く。 |
第9回 | 11月19日(オンライン授業) Unit 09, 11-12の復習テスト。その後で解答と解説を行う。 【事前学習】(30分)Unit 09, 11-12の復習をして理解度確認テストに備える。単語、英文の内容と和訳などを中心に見直すこと。 【事後学習】(30分)問題をもう一度解いてみて、間違えたところを中心に復習する。意味を覚えていなかった単語などは覚え直す。英文の内容などの確認をする。 |
第10回 | 11月26日(対面授業) Unit 13 The Myth of Nuclear Safety What happenedの英文の内容を確認して、重要な語句の確認。課題の問題を解いて提出。 【事前学習】(30分)What happenedの英文の内容を振り返って、Reading Strategy I, Graphic Organizerの問題と解答を確認する。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。 |
第11回 | 12月3日(オンライン授業)Unit 13 The Myth of Nuclear Safety: What happenedの英文の内容を確認。/ Unit 14 BSE Outbreak in Japan: Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの解説。What happenedの英文の内容を確認 【事前学習】(30分)Unit 13: What happenedの英文を読んで内容をまとめる。Unit 14 : Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseの問題と解答を確認する。What happenedの英文を読んで分からない語句を辞書で調べる。 【事後学習】(30分)授業の課題で行った問題を中心にテキストの内容を復習。 |
第12回 | 12月10日(対面授業) Unit 13 The Myth of Nuclear Safety:第11回の課題の解答を確認しながらテキストの英文の内容を確認する。What Followedの内容も確認。 Unit 15 De Lesseps’ Panama Canal Failure: Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseに関してクラスルームに出した課題に取り組んで提出。 【事前学習】(30分)前回の課題で解いた内容を再確認して、英文を読み直しておく。 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。 |
第13回 | 12月17日(オンライン授業) Unit 15 De Lesseps’ Panama Canal Failure Vocabulary Check, What it Was Like, True-or-Falseを確認する。What happened, What Followedの英文の内容に関する課題に取り組んで提出。 【事前学習】(30分)課題に取り組む前に本日読むテキストの英文の内容を確認する。分からないところは辞書を使って調べておく 【事後学習】(30分)What happenedの英文の内容を確認してReading Strategy I, Graphic Organizerの問題を解く。What Followedの英文の内容をまとめてからReading Strategy IIの問題を解く。 |
第14回 | 1月14日(対面授業) Unit 15 De Lesseps’ Panama Canal Failure 第12回、第13回授業で行った課題を中心に解答と解説。内容の確認をして授業時間内にクラスルームに設置してある課題に取り組んで提出。 【事前学習】(30分)授業前にUnit 15の英文を良く読んで内容を理解する 【事後学習】(30分)事前学修で間違えたところを復習する。 |
第15回 | 1月21日(オンライン授業) 試験型課題(授業時間内) Unit 13-15の復習テスト。課題としてクラスルームに出された問題をテストとして解くこと。問題を解き始めたら全てのものを参照することは許可しません。「ストリーム」やクラスルームの「課題」の説明に書いてある注意事項をよく読んでから始めること。 【事前学習】(30分)Unit 13-15 の復習をして理解度確認テストに備える。単語、英文の内容と和訳などを中心に見直すこと。 【事後学習】(30分)問題をもう一度解いてみて、自分が間違えたところを中心に復習する。 |
その他
教科書 |
寺内、小磯、他共著 『Phoenix from the Flames (失敗から学ぶ英知)』 センゲージラーニング 2015年 第1版
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
課題 25%、 通常課題(対面授業時)15% テスト型課題(2回)50%、、 授業への参画度 10% |
質問への対応 | NUメールまたはGoogle classroomの限定コメントで対応します。(授業中に質問は受け付けますが、授業後の質問はメールなどでお願いします) |
研究室又は 連絡先 |
14号館または5号館講師室 メールアドレス : kuwayama.keiko20@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
金曜 船橋 10:30 ~ 15:00
|
学生への メッセージ |
授業が始まるまでにGoogle classroomにクラス登録を済ませてください。クラス登録の仕方はCSTポータルからお知らせ発信します。 メディア授業の週は出された課題に取り組んで必ず提出してください。(第1週、第2週はメディア授業になります。)課題の提出期限は厳守すること。 対面授業の週は感染対策をして授業に参加してください。マスクの着用、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスを守ってください。必ず英和辞書(本型、電子辞書)を持参すること。シラバスの事前学習の内容を参考に予習をして参加すること。理由があって対面授業に出席できない場合、課題を提出期限内に提出出来ない場合には必ずメールなどで連絡すること。連絡がない場合は無断欠席とみなし、大幅な減点となります。 対面授業に出席できないと教務課の方に届けを出した人は私の方にも連絡をしてください。また対面授業と同じように授業時間内にGoogle classroomに設置してある「通常課題」と欠席者用の「特別課題」の両方の問題を解いて授業時間内に提出。理由なく時間内に提出しなかった場合には無断欠席と判断します。理由があって提出できない場合はメールで連絡してください。 |