2021年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 |
英語ⅢB
TOEIC対策を行いながら、英語の4技能を向上させる。
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 安田 比呂志 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | P51J |
クラス | F2 α |
概要
学修到達目標 | TOEIC形式の教科書の練習問題を解くとともに、教科書に出てくる語彙や表現を使って英作文も行うことにより、TOEICの問題形式に慣れ、基本的な語彙や表現を定着させるとともに、より多くの語彙や表現を理解し、自ら発信することができるようになる。また、e-Learning 教材も活用することで、基礎を確認しながら英語力をさらに高めることができる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
最初の3回の授業はオンデマンド型のメディア授業を行う。 「ハイブリッド型授業」:偶数週に対面授業を、奇数週にGoogle Classroomを行いたメディア授業を交互に行う。(Google Classroomのクラスコード:eqjhqrg) ひとつのUnitを2回の授業で行う。奇数回のネット授業の時には、Google Formに教科書の問題の解答を、Googleドキュメントに英作文を記入する。偶数回の対面授業の時には、前回授業終了後に配布されるテープ・スクリプトや解答を参考にしながら、学生が前回の授業で解答をした問題に関する解説(その答えが正解となる理由の具体的な説明)を行う。英作文は、1つのテーマで2回書くこととし、最初は自分で、2度目はクラスメートの英作文を読んだ後に書く。 |
履修条件 | 受講者は12月23日に実施予定の TOEIC L&R IP 受験を義務とする。 |
授業計画
第1回 | (メディア授業)英字新聞の記事の読解および英作文の提出と共有。 【事前学習】Google Classroomで指示する英字新聞の記事を読み、自分の意見を英語で書く(120単語以上)。(60分) 【事後学習】学生から提出された英作文を読む。(60分) Google Classroomのクラスコード:eqjhqrg |
---|---|
第2回 | (メディア授業)Unit 8. Hotel. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文(120単語以上)をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書73頁~77頁を予習し、英作文(120単語以上)をする。(60分) 【事後学習】本文および提出された全学生の英作文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(60分) |
第3回 | (メディア授業)Unit 8. Hotel. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文(120単語以上)をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書78頁~82頁を予習し、英作文(120単語以上)をする。(60分) 【事後学習】本文および提出された全学生の英作文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(60分) |
第4回 | (対面授業)Unit 8. Hotel. 解説。 【事前学習】2回目および3回目の授業後に配布されるUnit 8の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第5回 | (メディア授業)Unit 9. Hospital. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書83頁~92頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
第6回 | (対面授業)Unit 9. Hospital. 解説。 【事前学習】5回目の授業の後に配布されるUnit 9の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第7回 | (メディア授業)Unit 10. Events and Performances. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書93頁~103頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
第8回 | (対面授業)Unit 10. Events and Performance. 解説。 【事前学習】7回目の授業の後に配布されるUnit 10の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第9回 | (メディア授業)Unit 11.College. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書104頁~115頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
第10回 | (対面授業)Unit 11. College. 解説。 【事前学習】9回目の授業の後に配布されるUnit 11の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第11回 | (メディア授業)Unit 12. Office. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科116頁~127頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
第12回 | (対面授業)Unit 12. office. 解説。 【事前学習】11回目の授業の後に配布されるUnit 12の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第13回 | (メディア授業)Unit 13. Business Trip. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書128頁~139頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
第14回 | (対面授業)Unit 13. Business Trip. 解説。 【事前学習】13回目の授業の後に配布されるUnit 13の解答および英作文を読み、教科書の内容を解説できるように準備しておく。クラスメートの英作文を読み、自分の意見をまとめておく。(60分) 【事後学習】発表内容をまとめ、語彙・表現を確認する。(30分) |
第15回 | (メディア授業)Unit 14.Sightseeing. 教科書の問題の解答をGoogleフォームに、英作文をGoogleドキュメントに入力する。 【事前学習】教科書140頁~152頁を予習する。(60分) 【事後学習】本文の内容・語彙・表現を確認し、自分でも使えるようにする。(30分) |
その他
教科書 |
石井隆之、平田千夏、松村優子、山口修、岩田雅彦、Joe Ciunci 『TOEIC L&R TEST オールラウンド演習(All-Round Training for the TOEIC L&R Test)』 成美堂 2020年 第1版
TOEIC L&Rテストと同じ形式の問題を多数解くことで、その形式に慣れるとともに、基礎を確認しながら、多様な場面や状況、テーマに関わる語彙や表現を身につけながら、英語の4技能の統合的な運用能力を高めることを可能にする教科書。
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
メディア授業(偶数回)の時に提出する課題の得点(50%)、対面授業の時に行う解説(30%)、TOEIC L&R IPテスト(20%)を総合的に評価する。成績評価の 20%に TOEIC L&R IP のスコアが反映される。 尚、全授業の3分の1以上を欠席した場合には単位は与えられない。 |
質問への対応 | 授業中に理解できないところがあった場合、質問内容を整理し、授業中、または授業終了後に質問すること。 |
研究室又は 連絡先 |
メールアドレス:yasuda.hiroshi20@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
英語は言葉なので、積極的な発話が不可欠である。授業を受ける前に必ず予習をし、授業中には積極的な発言を期待する。また、日常の生活を大切にし、e-Learningを積極的に活用するとともに、様々な事柄に関して普段から関心や自分の意見を持つように努めて欲しい。尚、授業には電子辞書(または紙媒体の辞書)を必ず持参すること。(授業中のスマホの辞書機能の使用は認めない。) |