2021年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 | 科学技術と人間 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 1年 |
担当者 | 雨宮 久美 | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | P65H |
クラス | 1年生は、交通工学科・電子工学科・物質応用化学科のみ。2年生以上は学科による履修制限はない。 |
概要
学修到達目標 | 現代に生きる私たちにとって、科学や科学技術はとても身近なものです。この授業の目標は、そうした身近な科学の営みについて、改めて「科学とは何か?」と問い直してみることにあります。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
「オンデマンド型授業」 cstポータルⅡを利用して,オンデマンド形式で行う。 |
履修条件 | 選択 社会コミュニケーションサブメジャー・コース設置科目 教養教育科目、両コース共通 |
授業計画
第1回 | ガイダンス ヒトと科学と技術 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
---|---|
第2回 | 古代エジプトの科学技術 ミイラ・太陽暦・ピラミッド 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第3回 | 自然哲学として誕生した科学精神 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第4回 | ローマの建築技術と錬金術 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第5回 | イスラム圏の科学技術と錬金術 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第6回 | 中世の聖職者のなかの科学者たちと宇宙論 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第7回 | ルネッサンス文化と科学革命の芸術と発明 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第8回 | 近代科学に向かう科学革命 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第9回 | 近代科学思想の特色 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第10回 | 飛行機の歴史と技術と発明家エジソン 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第11回 | 宇宙開発技術と宇宙飛行士 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第12回 | IT技術とスティーブ・ジョブズ 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第13回 | 医療技術とパターナリズム 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第14回 | 科学技術社会における人間疎外の問題・チャップリン「モダン・タイムズ」 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業動画の中のキーワードを調べ、課題について考えること。(120分) |
第15回 | 学期末レポートの課題 【事前学習】 第1回~第14回の確認と復習(120分) 【事後学習】 学期末レポート作成(120分) |
その他
教科書 |
使用しない
|
---|---|
参考書 |
授業中に紹介する
|
成績評価の方法 及び基準 |
オンライン授業の為、毎授業に課題提出(30%)、学期末レポート(70%)の配点。 総合評価は、GPA制度の基準に従って合否および優劣の評価を行う。 |
質問への対応 | 授業中に理解できないところがあった場合,質問内容を整理し授業終了後に質問すること。 |
研究室又は 連絡先 |
amemiya.kumi@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
土曜 船橋 09:00 ~ 21:00 メール
|
学生への メッセージ |
科学技術の歴史と諸問題を学び、技術者に必要とされる倫理観とは何か自分自身で考えてください。 |