2021年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 |
ドイツ語中級Ⅱ
エネルギー問題の過去・現在・未来 ―ドイツの決断―
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 3年 |
担当者 | 石山 晃一 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | T66N |
クラス | 全学科 |
概要
学修到達目標 | ドイツ語中級のクラスです。1年間ドイツ語を学習して、面白く良くやったという学生は勿論ですが、おもしろかったけどあまりできなかったという学生も尻込みする必要はありません。比較的長く、内容のあるドイツ語テキストや会話を理解できるようになり、ドイツ語技能検定試験3級から4級程度のドイツ語テストを突破できる能力を得ること。それを学修到達目標として設定しますが、これまでのドイツ語力にさらに磨きをかけたい、もう1度学んで「実力」として身につけたいという学生等の期待にも応えられるような授業を、じっくりと展開してゆきた。「ドイツ語の授業」などと堅苦しく考えず、「ドイツ語の世界」の紹介のつもりで気軽に..。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
オンデマンド型: 毎回、ポータルサイトに授業プログラムと課題をセットする。一週間閲覧できるようセットアップするので、繰り返しページを開き納得した上でレポート課題を提出してもらいたい。レポート課題は課題提出日より一週間後まで。 (学生からの質問等の対応) CSTポータルⅡの掲示板機能は見逃すこともあるので使用しない。E-メールで対応します。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
履修条件 | ドイツ語文法Ⅰ・Ⅱとドイツ語中級Ⅰを履修してあることが望ましい。また、日本語の文法と対照するので、各自が普段母国語を意識するように。社会コミュニケーションサブメジャー・コース設置科目。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス:エネルギー問題の過去・現在・未来 ―ドイツの決断― ドイツは環境問題に真剣に取り組んでいる環境先進国の一つです。それはドイツが、日本でいえば「高原」ほどの高い標高に位置し、国土全体が深い森で覆われているからです。環境保護とエネルギー問題は密接に関わってきます。環境問題の分野で、ドイツがみせた深い洞察力や、国を挙げてそれを政策として次々と実行してゆく、その力強さには目を見張るものがあります。 ではそもそもドイツとはどんな国であったのか。そしてこれからどこへ向かってゆこうとしているのか。ドイツの歴史的、地理的背景をまず振り返っておきたい。 予習(10分前後):シラバスに沿って次回学習する事項の概略とそれに対応するテキスト部分の指示。 復習(20分前後):前期の学習内容を問題を交えて答え合わせを通し、質疑応答しながら復習してゆく。 |
---|---|
第2回 | 再確認事項①:文法編 動詞の三基本形 過去形:「~した」 現在完了形:「~したことがある」など 検定試験の内容の解説とその対策 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第3回 | 再確認事項②:文法編 接続詞:「もしも~ならば」「なぜなら~なので」「~ということを知ってい」。文章が主節と従属節の組合せで成り立っている場合。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第4回 | 再確認事項テキスト編:ドイツ語中級Ⅰで学習したテキストの復習。どの資源を頼りにエネルギーを生み出すべきか。石油かウラン、あるいは太陽光、風力、バイオマスか、などそれぞれのメリット、デメリットを検討したテキストを講読してきた。次回より引続き同じエネルギー問題をテーマにしたドイツ語テキストを、文法的に詳しく説明しながら読解に励んでゆきたい。 予習(10分前後):シラバスに沿って次回学習する事項の概略とそれに対応するテキスト部分の指示。 復習(20分前後):前回の学習内容を問題の答え合わせを通して、質疑応答しながら復習してゆく。 |
第5回 | 1課:水力発電 ダムによる貯水式のほかに、河川や下水を利用する流水式の研究にも熱い期待が寄せられている。 ドイツ語検定試験の内容の解説とその対策 予習(10分前後):シラバスに沿って次回学習する事項の概略とそれに対応するテキスト部分の指示。 復習(20分前後):前回の学習内容を問題の答え合わせを通して、質疑応答しながら復習してゆく。 |
第6回 | 2課:送電線か、地下ケーブルか?① 現代社会は、特に都市部で大量のエネルギーを消費している。それに対して太陽光・風力発電所が設置されているのは地方なのである。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第7回 | 3課:送電線か、地下ケーブルか?② 地方からそのエネルギーどうやって都市部まで運んでくるかが大問題としてクローズアップされている。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第8回 | 4課:再生可能な熱エネルギー① 家庭や工場の各施設から付随的に発生する「熱」も有効に利用したいエネルギーである。紙媒体及び口頭による簡単な小テスト 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第9回 | 5課:再生可能な熱エネルギー② 限られた都市部の中に貯め込まれた「熱」を可能な限りエネルギーとして再利用できれば都市のヒートアップ現象にも地球温暖化にもブレーキをかけられるはずだ。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 ドイツ語検定試験の内容の解説とその対策。特に過去分詞使って表現される現在完了形と受動態を見分けるポイントに気をつけること。 |
第10回 | 6課:ドイツのエネルギー転換と近隣諸国① 島国日本と異なり、ヨーロッパの国々は送電網で一つに繋がっている。それを介して電気の売り買いがなされいるわけだ。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第11回 | 7課:ドイツのエネルギー転換と近隣諸国② そこを衝いた不正な行為も後を絶たない。 ドイツ語検定試験の内容の解説とその対策。特に「もしも~ならば」「なぜならば~だから」接続詞。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第12回 | 8課:エネルギー転換の未来① 太陽光・風力発電所が設置されている地方から都市部へエネルギーを運ぶ方法を実現するとなると国家的な大プロジェクトになる。ドイツでは徹底的な調査に基づき、それを政策としてかかげ、現在次々と実行している。その決断力と実行力には見習うべきものがある。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第13回 | 9課:エネルギー転換の未来② 我々はどこへ向かって舵を取らなければならないのか。この美しい地球のために。来るべき世代の将来のために。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第14回 | 前回の学習内容を問題の答え合わせを通して、質疑応答しながら復習してゆく。特に次回は総合的な理解度確認レポート課題をアップするので、復習にできる限り時間をかける。 予習復習には時間を60分以上割くように。ページを繰り返し開き、よく理解した上でレポート課題を提出してもらうプログラムなので、自主的に積極的に取り組んでもらいたい。 |
第15回 | 総合的な理解度確認レポート課題とその説明。 |
その他
教科書 |
テキストは使用せず、その都度こちらから配布するプリントで学習してゆく
|
---|---|
参考書 |
在間進他著 『独検合格4週間neu<4級>』 第三書房
『新独検4級合格講座』 獨協大学独検対策講座編 三修社
参考書で挙げた書籍は、ドイツ語検定用です。また、それ以外の参考書については、適時提示します。
|
成績評価の方法 及び基準 |
半期5回以上の欠席者には単位は認められない。ポータル サイトにアップするレポート課題を毎回きちんと期限内に 提出すること(ほぼ一週間以内)。 |
質問への対応 | CSTポータルⅡの掲示板機能は見逃すこともあるのであまり使用しない。ZOOMの中で自由に発言してほしい。メールでの対応も可。 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎:1号館1階講師室 E-mail:ravenna@r03.itscom.net |
オフィスアワー |
土曜 駿河台 15:00 ~ 16:15 事前に授業・メール等で連絡すること。
|
学生への メッセージ |
学生時代に、「自分をもっと高めたい」という向学心のある学生が一人でも多くいて、受講を希望してくれれば嬉しい限りだ。ドイツ語はあまりできなかったという学生でも尻込みすることはない。まずは気軽に顔を出してみたらどうだろうか。「ドイツ語の授業」などと堅苦しく考えず、「ドイツ語の世界」の紹介のつもりで気軽に..。 やはりドイツ語を選択して良かった、とつくづく実感してもらえるような悔いの残らない授業にしてゆきたい。 |