2016年 理工学部 シラバス - 海洋建築工学科
海洋建築工学科の教育研究上の目的
建築学の基礎知識を修得するとともに,海洋及び沿岸域の環境を理解し,防災安全に優れ多様な立地環境に適合できる建築構造,快適かつ自然環境や景観に配慮した都市・建築計画などの海洋建築工学の専門知識を学ぶ。これらの学問を十分に活用し,高い倫理観を持って人と地球環境に優しい建築物や都市空間を計画・設計・施工できる建築家・技術者を養成する。
科目名 | 教員名 | 学期 | 時間割CD | 曜日時限 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
英語ⅠA | 渡丸 嘉菜子 | 前期 | D23C | 火曜3 | |
英語ⅠA | 下村 美佳 | 前期 | D23A | 火曜3 | |
英語ⅠA
文法の基礎の確立
|
長岡 成幸 | 前期 | D23B | 火曜3 | |
英語ⅠB | 渡丸 嘉菜子 | 後期 | D23F | 火曜3 | |
英語ⅠB | 下村 美佳 | 後期 | D23D | 火曜3 | |
英語ⅠB
基礎英文法の確立
|
長岡 成幸 | 後期 | D23E | 火曜3 | |
英語ⅡA | 谷村 航 | 前期 | D41B | 木曜1 | |
英語ⅡA | 鈴木 孝 | 前期 | D41C | 木曜1 | |
英語ⅡA
映画で実践英語の基礎を学ぶ
|
加納 奈保子 | 前期 | D41A | 木曜1 | |
英語ⅡB | 谷村 航 | 後期 | D41E | 木曜1 | |
英語ⅡB | 鈴木 孝 | 後期 | D41F | 木曜1 | |
英語ⅡB
映画で実践英語の基礎を学ぶ
|
加納 奈保子 | 後期 | D41D | 木曜1 | |
英語ⅢA | 桑山 啓子 | 前期 | D51D | 金曜1 | |
英語ⅢA | 河口 英治 | 前期 | D51B | 金曜1 | |
英語ⅢA | 菅原 大一太 | 前期 | D51C | 金曜1 | |
英語ⅢB | 桑山 啓子 | 後期 | D51G | 金曜1 | |
英語ⅢB | 河口 英治 | 後期 | D51E | 金曜1 | |
英語ⅢB | 菅原 大一太 | 後期 | D51F | 金曜1 | |
微分積分学Ⅰ | 久保田 直樹 | 前期 | D43B | 木曜3 | {2} |
微分積分学Ⅰ | 渡邉 健太 | 前期 | D43A | 木曜3 | {1} |
線形代数学Ⅰ | 石井 直紀 | 前期 | D31B | 水曜1 | {2} |
線形代数学Ⅰ | 多田 秀樹 | 前期 | D31A | 水曜1 | {1} |
数学演習Ⅰ | 久保田 直樹 | 前期 | D44B | 木曜4 | {2} |
数学演習Ⅰ | 渡邉 健太 | 前期 | D44A | 木曜4 | {1} |
数学演習Ⅱ | 石井 直紀 | 前期 | D32B | 水曜2 | {2} |
数学演習Ⅱ | 多田 秀樹 | 前期 | D32A | 水曜2 | {1} |
力と運動の物理学Ⅰ | 高杉 恵一 | 前期 | D42A | 木曜2 | {1} |
力と運動の物理学Ⅰ | 中澤 直仁 | 前期 | D42B | 木曜2 | {2} |
力と運動の物理学Ⅱ | 高杉 恵一 | 後期 | D42C | 木曜2 | {1} |
力と運動の物理学Ⅱ | 中澤 直仁 | 後期 | D42D | 木曜2 | {2} |
基礎化学 | 米田 哲也 | 後期 | D22B | 火曜2 | |
基礎地形・地質学
―土地の成り立ちとその特徴―
|
柴原 俊昭 | 前期 | D43D | 木曜3 | |
材料化学 | 三五 弘之 | 前期 | D34A | 水曜4 | |
ベーシックデザイン演習 | 佐藤・松井 他 | 後期 | D52A | 金曜2・3 | |
建築メディアデザイン | 佐藤(信)・小林(直)・光井 | 後期 | D33E | 水曜3・4 | |
応用数学Ⅰ | 近藤 典夫 | 後期 | D21A | 火曜1 | |
応用数学Ⅱ | 近藤 典夫 | 前期 | D52B | 金曜2 | |
情報基礎 | 登川・居駒 他 | 前期 | D24A | 火曜4 | |
情報システム概論 | 登川・惠藤・野志 | 後期 | D23H | 火曜3 | |
地理情報システム | 登川・野志 | 後期 | D42H | 木曜2 | |
コンピュータプログラミング | 近藤(典)・恵藤 | 後期 | D33C | 水曜3 | |
海洋建築工学インセンティブ
理工学部,海洋建築工学科で学生生活を送る意味を知る
|
居駒・大塚 他 | 前期 | D11A | 月曜1 | |
海洋建築工学スタディ・スキルズ
大学生活を送るためのスタディ・スキルズ習得科目
|
居駒・大塚 他 | 前期 | D12A | 月曜2 | |
デザイン演習Ⅰ | 小林(直)・神野 他 | 前期 | D13A | 月曜3・4 | |
デザイン演習Ⅱ | 小林(直)・神野 他 | 後期 | D13B | 月曜3・4 | |
デザイン演習Ⅲ | 佐藤(信)・小林(直) 他 | 前期 | D33D | 水曜3・4 | |
総合演習(海洋環境影響評価) | 大塚・岡本・野志 | 前期 | D13E | 月曜3・4 | |
設計演習Ⅰ | 佐藤 信治 | 前期 | D62A | 土曜2・3・4 | |
総合演習(建築構造設計)
(建築構造設計)
|
北嶋・福井・古谷 | 前期 | D21D | 火曜1・2 | |
総合演習(海洋建築構造設計) | 増田・居駒 他 | 前期 | D23K | 火曜3・4 | |
総合演習(計画デザイン演習)
(計画デザイン演習)
|
畔柳・桜井 他 | 前期 | D41J | 木曜1・2 | |
海洋建築実験ⅠA | 大塚・小林 他 | 前期 | D51A | 金曜1 | |
海洋建築実験ⅠB | 北嶋・福井 | 後期 | D11B | 月曜1 | |
海洋建築実験ⅡA | 居駒・岡本 他 | 前期 | D44C | 木曜4 | |
海洋建築実験ⅡB | 北嶋・福井 他 | 後期 | D44D | 木曜4 | |
海洋建築実験Ⅲ | 近藤(典)・浜原 他 | 前期 | D11C | 月曜1・2 | |
海洋学Ⅰ
地球と海を知る
|
小林 昭男 | 後期 | D15A | 月曜5 | |
海洋学Ⅱ | 大塚・野志 | 前期 | D42E | 木曜2 | |
構造力学演習Ⅰ | 中西 三和 | 年間 | D35B | 水曜5 | |
構造力学演習A | 北嶋 圭二 | 後期 | D33A | 水曜3 | {2} |
構造力学演習B | 惠藤 浩朗 | 前期 | D33B | 水曜3 | |
構造力学演習C | 近藤 典夫 | 後期 | D25A | 火曜5 | |
構造力学演習D | 浜原・福井 | 前期 | D24C | 火曜4 | |
建築環境工学 | 岡本 強一 | 前期 | D42G | 木曜2 | |
海洋生態学 | 大塚 文和 | 前期 | D32E | 水曜2 | |
海洋環境生態工学 | 岡本 強一 | 後期 | D41I | 木曜1 | |
海洋建築材料 | 小林(昭)・三五 | 後期 | D35A | 水曜5 | |
海洋建築施工法 | 小林(昭)・野志 | 前期 | D13C | 月曜3 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 岡本 強一 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 近藤 典夫 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ
(ウォーターフロント都市工学を学ぶ)
|
桜井 慎一 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ
沿岸域工学のすすめ
|
小林 昭男 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 佐藤 信治 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 登川 幸生 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 畔柳 昭雄 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 居駒 知樹 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ
バリアフリーとユニバーサルデザイン
|
山本 和清 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 大塚 文和 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 北嶋 圭二 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 惠藤 浩朗 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 福井 剛 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 野志 保仁 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅠ | 小林 直明 | 前期 | D66A | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 岡本 強一 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 佐藤 信治 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ
沿岸地域計画における社会福祉の位置づけ
|
山本 和清 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ
沿岸域工学のすすめ
|
小林 昭男 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 大塚 文和 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 登川 幸生 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 畔柳 昭雄 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 惠藤 浩朗 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 居駒 知樹 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 近藤 典夫 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ
(ウォーターフロント都市工学を学ぶ)
|
桜井 慎一 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 北嶋 圭二 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 福井 剛 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 野志 保仁 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びインターンシップⅡ | 小林 直明 | 後期 | D66B | 土曜6 | |
ゼミナール及びキャリアデザインⅠ | 居駒・岡本 他 | 前期 | D21B | 火曜1 | |
構造力学Ⅰ | 中西 三和 | 年間 | D34C | 水曜4 | |
ゼミナール及びキャリアデザインⅡ | 居駒・岡本 他 | 後期 | D45A | 木曜5 | |
海洋及び環境計測 | 大塚・野志 | 前期 | D53A | 金曜3 | |
構造力学A | 北嶋 圭二 | 後期 | D32C | 水曜2 | {2} |
構造力学B | 惠藤 浩朗 | 前期 | D32D | 水曜2 | |
構造力学C | 近藤 典夫 | 後期 | D24B | 火曜4 | |
構造力学D | 浜原・福井 | 前期 | D23I | 火曜3 | |
海洋流体力学Ⅰ | 居駒 知樹 | 前期 | D31D | 水曜1 | |
海洋流体力学Ⅱ | 近藤 典夫 | 後期 | D32F | 水曜2 | |
水波工学Ⅰ | 増田 光一 | 後期 | D42F | 木曜2 | |
水波工学Ⅱ | 増田・居駒 | 前期 | D41H | 木曜1 | |
浮体工学及び演習
浮体式の海洋建築物を計画する!
|
居駒・惠藤 | 後期 | D21C | 火曜1・2 | |
海洋構造物の構造計画 | 惠藤 浩朗 | 後期 | D32G | 水曜2 | |
建築構造及び材料Ⅰ | 福井 剛 | 後期 | D43C | 木曜3 | |
建築構造及び材料Ⅱ | 福井 剛 | 前期 | D54A | 金曜4 | |
コンクリート構造及び演習 | 福井 剛 | 前期 | D51H | 金曜1・2 | |
地盤環境工学 | 佐藤 秀人 | 後期 | D43E | 木曜3 | |
建築施工法 | 北嶋・福井 | 後期 | D22D | 火曜2 | |
鋼構造及び演習 | 中西・北嶋 | 後期 | D53D | 金曜3・4 | |
海と建築 | 大塚・恵藤・野志 | 前期 | D22A | 火曜2 | |
海洋レクリエーション施設計画 | 畔柳・齋藤 | 前期 | D22E | 火曜2 | |
建築計画Ⅰ | 畔柳 昭雄 | 後期 | D31C | 水曜1 | |
建築計画Ⅱ | 畔柳・小林(直) | 前期 | D12B | 月曜2 | |
建築デザイン史 | 佐藤(信)・矢代 | 後期 | D55A | 金曜5 | |
建築法規
(2年生用)
|
桜井 慎一 | 前期 | D22C | 火曜2 | |
建築法規
(3,4年生用)
|
桜井 慎一 | 前期 | D25B | 火曜5 | {3・4年用} |
海洋政策と関連法規 | 桜井・鈴木 | 後期 | D52C | 金曜2 | |
建築設備 | 岡本 強一 | 後期 | D23J | 火曜3 | |
海洋環境アセスメント | 大塚 文和 | 後期 | D14B | 月曜4 | |
ウォーターフロント計画Ⅰ | 桜井 慎一 | 後期 | D53B | 金曜3 | |
ウォーターフロント計画Ⅱ | 桜井 慎一 | 前期 | D53C | 金曜3 | |
防災安全工学 | 中西・畔柳 他 | 後期 | D13D | 月曜3 | |
親水空間計画 | 畔柳・松井 | 前期 | D23G | 火曜3 | |
海洋資源と開発技術
海洋空間および資源の有効利用を目指して!
|
居駒 知樹 | 後期 | D41G | 木曜1 | |
沿岸域工学
沿岸域利用の基礎知識
|
小林(昭)・野志 | 前期 | D54B | 金曜4 | |
構造解析 | 北嶋 圭二 | 前期 | D14A | 月曜4 | |
振動工学 | 北嶋 圭二 | 後期 | D24D | 火曜4 | |
海洋環境工学 | 岡本 強一 | 後期 | D34B | 水曜4 | |
海洋建築工学演習 | 近藤(典)・桜井 他 | 前期 | D43F | 木曜3 | |
卒業研究 | 北嶋 圭二 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 岡本 強一 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 居駒 知樹 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 近藤 典夫 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究
(ウォーターフロント都市工学研究)
|
桜井 慎一 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 山本 和清 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 小林 昭男 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 佐藤 信治 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 小林 直明 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 登川 幸生 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 畔柳 昭雄 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 福井 剛 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 大塚 文和 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 惠藤 浩朗 | 年間 | D65A | 土曜5 | |
卒業研究 | 野志 保仁 | 年間 | D65A | 土曜5 |