2024年 大学院理工学研究科 シラバス - 航空宇宙工学専攻
航空宇宙工学専攻の教育研究上の目的
【前期課程】
先駆性,極限性,総合性を特徴とする航空宇宙工学の修得を通じて,自啓自発の精神を持ち,科学・技術の発展に貢献できる技術者を養成する。また,技術者倫 理を含む人間形成に必要な素養を身に付けることで,世界の平和,人類の福祉及び地球環境の保護に貢献できる高度な技術者を養成する。
【後期課程】
先駆性,極限性,総合性を特徴とする航空宇宙工学の修得を通じて,自啓自発の精神を持ち,科学・技術の発展に貢献できる技術者を養成する。また,技術者倫 理を含む人間形成に必要な素養を身に付けることで,世界の平和,人類の福祉及び地球環境の保護に貢献できる高度な技術者を養成する。さらに,深淵な専門知 識を修め,自立して研究を遂行し,将来の国際的研究指導者として活躍し得る研究者を養成する。
科目名 | 教員名 | 学期 | 時間割CD | 曜日時限 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
応用数学Ⅰ | 石川 芳男 | 前期 | H44A | 木曜4 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別講義 | 田辺・内山 他 | 後期 | H15A | 月曜5 | 後期課程 |
応用数学Ⅱ | 石川 芳男 | 後期 | H44B | 木曜4 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 内山 賢治 |
年間 年間 年間 |
H64A H65A H66A |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 奥山 圭一 |
年間 年間 年間 |
H64B H65B H66B |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 髙橋 賢一 |
年間 年間 年間 |
H64C H65C H66C |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 田辺 光昭 |
年間 年間 年間 |
H64D H65D H66D |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 村松 旦典 |
年間 年間 年間 |
H64E H65E H66E |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 安部 明雄 |
年間 年間 年間 |
H64F H65F H66F |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
航空宇宙工学特別研究 | 阿部 新助 |
年間 年間 年間 |
H64G H65G H66G |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
流体力学特論Ⅰ | 福西 祐 | 前期 | H33A | 水曜3 | 前期課程 |
流体工学特別研究 | 村松 旦典 |
年間 年間 年間 |
H64H H65H H66H |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
流体力学特論Ⅱ | 福西 祐 | 後期 | H33B | 水曜3 | 前期課程 |
制御工学特別研究 | 内山 賢治 |
年間 年間 年間 |
H64I H65I H66I |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
流体力学特論Ⅲ | 石川 芳男 | 前期 | H24A | 火曜4 | 前期課程 |
熱工学特別研究 | 髙橋 賢一 |
年間 年間 年間 |
H64J H65J H66J |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
熱工学特別研究 | 田辺 光昭 |
年間 年間 年間 |
H64K H65K H66K |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
流体力学特論Ⅳ | 石川 芳男 | 後期 | H24B | 火曜4 | 前期課程 |
構造工学特別研究 | 奥山 圭一 |
年間 年間 年間 |
H64L H65L H66L |
土曜4 土曜5 土曜6 |
後期課程
|
流体力学特論Ⅴ | 河村 哲也 | 前期 | H43A | 木曜3 | 前期課程 |
宇宙推進システム
宇宙推進
|
増田 井出夫 | 後期 | H52B | 金曜2 | 前期課程 |
最適化手法Ⅰ | 宮嶋 宏行 | 前期 | H62A | 土曜2 | 前期課程 |
最適化手法Ⅱ | 宮嶋 宏行 | 後期 | H62B | 土曜2 | 前期課程 |
応用流体力学特論Ⅰ
2次元翼と3次元翼の空気力学
|
安田 邦男 | 前期 | H63A | 土曜3 | 前期課程 |
応用流体力学特論Ⅱ
熱流体力学
|
村松 旦典 | 後期 | H32A | 水曜2 | 前期課程 |
応用流体力学特論Ⅲ
プラズマの物理とその流れ
|
中根 昌克 | 後期 | H42B | 木曜2 | 前期課程 |
航空宇宙推進工学特論Ⅰ | 髙橋 賢一 | 前期 | H22A | 火曜2 | 前期課程 |
航空宇宙推進工学特論Ⅰ | 髙橋 賢一 | 前期 | H26B | 火曜6 | 前期課程 |
航空宇宙推進工学特論Ⅱ
液体ロケットエンジンシステムとその故障解析
|
田辺 光昭 | 後期 | H26A | 火曜6 | 前期課程 |
航空宇宙推進工学特論Ⅱ
液体ロケットエンジンシステムとその故障解析
|
田辺 光昭 | 後期 | H23B | 火曜3 | 前期課程 |
航空宇宙推進工学特論Ⅲ | 齊藤 允教 | 前期 | H14A | 月曜4 | 前期課程 |
安全工学特論 | 髙橋 晶世 | 前期 | H12A | 月曜2 | 前期課程 |
航空宇宙制御論Ⅰ | 内山 賢治 | 後期 | H31A | 水曜1 | 前期課程 |
航空宇宙制御論Ⅱ | 佐々 修一 | 前期 | H34A | 水曜4 | 前期課程 |
航空宇宙制御論Ⅲ | 安部 明雄 | 前期 | H36B | 水曜6 | 前期課程 |
航空宇宙制御論Ⅲ | 安部 明雄 | 前期 | H31B | 水曜1 | 前期課程 |
航空原動機 | 正木 大作 | 前期 | H42A | 木曜2 | 前期課程 |
飛行力学特論 | 佐々 修一 | 後期 | H34B | 水曜4 | 前期課程 |
柔軟構造解析 | 宮﨑 康行 | 後期 | H11A | 月曜1 | 前期課程 |
破壊力学 | 新玉 重貴 | 後期 | H13B | 月曜3・4 | 前期課程 |
極限環境材料学 | 奥山 圭一 | 後期 | H36A | 水曜6 | 前期課程 |
極限環境材料学 | 奥山 圭一 | 後期 | H22B | 火曜2 | 前期課程 |
宇宙機システム工学 | 山﨑 政彦 | 後期 | H54A | 金曜4 | 前期課程 |
航空宇宙材料工学特論 | 小宮 良樹 | 前期 | H51B | 金曜1 | 前期課程 |
航空宇宙材料強度学 | 出井 裕 | 前期 | H35A | 水曜5 | 前期課程 |
宇宙航行力学 | 内山 賢治 | 後期 | H56B | 金曜6 | 前期課程 |
宇宙航行力学 | 内山 賢治 | 後期 | H51A | 金曜1 | 前期課程 |
宇宙科学 | 阿部 新助 | 前期 | H52A | 金曜2 | 前期課程 |
宇宙科学 | 阿部 新助 | 前期 | H56A | 金曜6 | 前期課程 |
宇宙環境工学 | 中根 昌克 | 後期 | H43B | 木曜3 | 前期課程 |
宇宙環境工学 | 中根 昌克 | 後期 | H46A | 木曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 村松 旦典 | 年間 | H66E | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 内山 賢治 | 年間 | H66A | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 田辺 光昭 | 年間 | H66D | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 安部 明雄 | 年間 | H66F | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 阿部 新助 | 年間 | H66G | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 髙橋 賢一 | 年間 | H66C | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 中根 昌克 | 年間 | H66L | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 奥山 圭一 | 年間 | H66B | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 小宮 良樹 | 年間 | H66I | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 齊藤 允教 | 年間 | H66J | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 山﨑 政彦 | 年間 | H66M | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 菊池 崇将 | 年間 | H66H | 土曜6 | 前期課程 |
航空宇宙工学特別研究 | 髙橋 晶世 | 年間 | H66K | 土曜6 | 前期課程 |
流体工学特別研究 | 村松 旦典 | 年間 | H66N | 土曜6 | 前期課程 |
流体工学特別研究 | 阿部 新助 | 年間 | H66O | 土曜6 | 前期課程 |
流体工学特別研究 | 中根 昌克 | 年間 | H66Q | 土曜6 | 前期課程 |
流体工学特別研究 | 菊池 崇将 | 年間 | H66P | 土曜6 | 前期課程 |
制御工学特別研究 | 安部 明雄 | 年間 | H66S | 土曜6 | 前期課程 |
制御工学特別研究 | 内山 賢治 | 年間 | H66R | 土曜6 | 前期課程 |
熱工学特別研究 | 田辺 光昭 | 年間 | H66U | 土曜6 | 前期課程 |
熱工学特別研究 | 髙橋 賢一 | 年間 | H66T | 土曜6 | 前期課程 |
熱工学特別研究 | 齊藤 允教 | 年間 | H66V | 土曜6 | 前期課程 |
熱工学特別研究 | 髙橋 晶世 | 年間 | H66W | 土曜6 | 前期課程 |
構造工学特別研究 | 奥山 圭一 | 年間 | H66X | 土曜6 | 前期課程 |
構造工学特別研究 | 小宮 良樹 | 年間 | H66Y | 土曜6 | 前期課程 |
構造工学特別研究 | 山﨑 政彦 | 年間 | H66Z | 土曜6 | 前期課程 |