2025年 実務経験のある教員による授業科目
学科 | 科目名 | 担当者名 | 単位 |
---|---|---|---|
まちづくり工学科 | まちづくり工学キャリアデザイン | 仲村・田中 他 | 1 |
まちづくり工学科 | インターンシップ | 仲村・西山 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり技術の実践 | 関・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり工学インセンティブ | 後藤・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくりと職能 | 西山・落合 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 交通総論 | 高村・田島 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり関連法規 | 牟田・山﨑 | 2 |
まちづくり工学科 | 景観デザイン演習 | 田中・依田 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 都市・地域デザイン演習 | 落合・山﨑 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 福祉環境実験 | 依田・田中 他 | 2 |
まちづくり工学科 | デザイン基礎 | 落合・山﨑 | 1 |
まちづくり工学科 | 住宅・都市のユニバーサルデザイン演習 | 田中・依田 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 建築デザイン演習 | 田中・落合 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり人間科学演習 | 植田・八藤後 | 1 |
まちづくり工学科 | 都市環境学概論 | 押田・田島 | 2 |
まちづくり工学科 | 建築計画Ⅰ | 牟田・山﨑 | 2 |
まちづくり工学科 | 建築計画Ⅱ | 落合 正行 | 2 |
まちづくり工学科 | 都市計画Ⅰ | 阿部・高村・山﨑 | 2 |
まちづくり工学科 | 測量実習Ⅰ | 後藤・仲村 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 測量実習Ⅱ | 後藤・仲村 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 社会基盤デザイン | 天野 光一 | 2 |
まちづくり工学科 | 都市・地域防災論 | 仲村・田島・後藤 | 2 |
まちづくり工学科 | 景観原論 | 阿部・押田 | 2 |
まちづくり工学科 | 景観まちづくり論 | 岡田・阿部 | 2 |
まちづくり工学科 | 福祉のまちづくり | 依田・牟田 | 2 |
まちづくり工学科 | ユニバーサルデザイン | 田中・依田 | 2 |
まちづくり工学科 | 住宅・都市のユニバーサルデザイン | 田中(賢)・牟田 | 2 |
まちづくり工学科 | 歴史・文化とまちづくり | 阿部 貴弘 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくりワークショップⅠ | 岡田・依田 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくりワークショップⅡ | 阿部・西山 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 宅地建物学 | 石川・落合 | 2 |
まちづくり工学科 | 建築生産 | 田中・植田 | 2 |
まちづくり工学科 | 建築物の設備 | 牧田 幸雄 | 2 |
まちづくり工学科 | 国土・地域計画 | 西山・高村 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり事業・制度論 | 高村 義晴 | 2 |
まちづくり工学科 | ウォーターフロント計画 | 落合・田島・栗本 | 2 |
まちづくり工学科 | 建設マネジメント | 栗本 賢一 | 2 |
まちづくり工学科 | 流域管理工学 | 後藤・押田 他 | 2 |
まちづくり工学科 | 空間情報処理 | 田中・本間 | 2 |
まちづくり工学科 | ゼミナール | 田中・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | ゼミナール | 田中・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | ゼミナール | 田中・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | ゼミナール | 田中・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | ゼミナール | 田中・阿部 他 | 2 |
まちづくり工学科 | まちづくり工学総合演習 | 阿部・牟田 他 | 1 |
まちづくり工学科 | 卒業研究 | 後藤・阿部 他 | 6 |
まちづくり工学科 | 卒業研究 | 後藤・阿部 他 | 6 |
まちづくり工学科 | 卒業研究 | 後藤・阿部 他 | 6 |
まちづくり工学科 | 卒業研究 | 後藤・阿部 他 | 6 |
まちづくり工学科 | 卒業研究 | 後藤・阿部 他 | 6 |
合計単位 | 84 |