2015年 理工学部 シラバス - 教職課程
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 09:00~10:30 | ● | |||||
2 | 10:40~12:10 | ● | |||||
3 | 13:20~14:50 | ● | |||||
4 | 15:00~16:30 | ● | |||||
5 | 16:40~18:10 | ● | ● | ● | ● | ● | |
6 | 18:20~19:50 | ● | ● | ● | ● |
科目名 | クラス | 教員名 | 学期 | 学年 | 時間割CD | 曜日時限 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日・時限を選択してください。 | |||||||
教)現代教職論
教職についての理解を深める
|
黒田 友紀 |
後期 後期 |
1 1 |
X63A X64A |
土曜3 土曜4 |
|
|
教)教育原論 | 柴山 英樹 |
後期 後期 |
1 1 |
X25A X35B |
火曜5 水曜5 |
|
|
教)教育の思想 | 柴山 英樹 |
後期 後期 |
6 6 |
X25H X35G |
火曜5 水曜5 |
☆ ☆ |
|
教)発達と学習 | 伊藤 令枝 |
後期 後期 |
1 1 |
X25B X35A |
火曜5 水曜5 |
|
|
教)教育制度論
日本および諸外国の教育制度を知る
|
黒田 友紀 | 前期 | 2 | X46A | 木曜6 | ||
教)教育の社会学
教育をめぐる調査資料や言説をデータや根拠に基づいて
分析する |
黒田 友紀 | 前期 | 2 | X45A | 木曜5 | ||
教)数学科教育法Ⅱ | 石井 直紀 | 前期 | 3 | X35F | 水曜5 | ||
教)数学科教育法Ⅲ | 石井 直紀 | 後期 | 3 | X36F | 水曜6 | ||
教)数学科教育法Ⅰ | 石井 直紀 | 後期 | 2 | X35E | 水曜5 | ||
教)理科教育法Ⅱ | 大久保・伴 他 | 前期 | 3 | X36E | 水曜6 | ||
教)情報科教育法Ⅰ | 登川 幸生 | 前期 | 2 | X25E | 火曜5 | ||
教)理科教育法Ⅲ | 浅田・柴原 | 後期 | 3 | X26C | 火曜6 | ||
教)情報科教育法Ⅱ | 登川 幸生 | 後期 | 2 | X25G | 火曜5 | ||
教)理科教育法Ⅰ | 大久保 尚紀 | 後期 | 2 | X36D | 水曜6 | ||
教)技術科教育法Ⅱ | 石坂 政俊 | 前期 | 3 | X45B | 木曜5 | ||
教)技術科教育法Ⅲ | 石坂 政俊 | 後期 | 3 | X45C | 木曜5 | ||
教)工業科教育法Ⅰ | 石坂 政俊 | 前期 | 3 | X46B | 木曜6 | ||
教)工業科教育法Ⅱ | 石坂 政俊 | 後期 | 3 | X46C | 木曜6 | ||
教)技術科教育法Ⅰ | 石坂 政俊 | 後期 | 2 | X64F | 土曜4 | ||
教)道徳教育の研究 | 富岡 栄 |
後期 後期 |
6 6 |
X63D X64D |
土曜3 土曜4 |
☆ ☆ |
|
教)生徒指導・進路指導論 | 吉澤 良保 | 前期 | 3 | X65G | 土曜5 | ||
教)特別活動の研究 | 緑川 哲夫 | 前期 | 6 | X55C | 金曜5 | ☆ | |
教)道徳教育の理論と方法 | 富岡 栄 |
後期 後期 |
1 1 |
X63C X64C |
土曜3 土曜4 |
|
|
教)特別活動論 | 緑川 哲夫 | 前期 | 2 | X55B | 金曜5 | ||
教)教育の方法・技術論 | 仲 久徳 | 前期 | 2 | X65F | 土曜5 | ||
教)教育カウンセリング論 | 水口 進 | 前期 | 6 | X62B | 土曜2 | ☆ | |
教)教育の方法・技術論 | 仲 久徳 | 前期 | 2 | X65F | 土曜5 | ||
教)教育相談 | 水口 進 | 前期 | 2 | X62A | 土曜2 | ||
教)代数学Ⅰ | 石井 直紀 | 前期 | 2 | X36G | 水曜6 | ||
教)代数学Ⅱ | 石井 直紀 | 後期 | 2 | X55E | 金曜5 | ||
教)幾何学Ⅰ | 石井 直紀 | 前期 | 2 | X56A | 金曜6 | ||
教)幾何学Ⅱ | 石井 直紀 | 後期 | 2 | X56B | 金曜6 | ||
教)物理学概論 | 矢野 一雄 | 前期 | 2 | X35C | 水曜5 | ||
教)物理学実験 | 大久保 他 | 前期 | 2 | X65A | 土曜5 | ||
教)化学概論 | 三五 弘之 | 前期 | 2 | X25D | 火曜5 | ||
教)化学実験 | 浅田・米田・大宅 | 年間 | 4 | X51A | 金曜1・2 | ①・② | |
教)生物学概論 | 浅田 泰男 | 前期 | 2 | X36B | 水曜6 | ||
教)生物学実験 | 浅田・小泉・大宅 | 前期 | 2 | X65B | 土曜5 | ||
教)地学概論 | 柴原 俊昭 | 後期 | 2 | X62C | 土曜2 | ||
教)地学実験 | 柴原 俊昭 | 年間 | 2 | X65C | 土曜5 | ||
教)木材加工実習 | 冨岡 昇 | 後期 | 2 | X65E | 土曜5 | ||
教)金属加工実習 | 冨岡 昇 | 前期 | 2 | X65D | 土曜5 | ||
教)工業概論 | 石坂 政俊 | 前期 | 2 | X64E | 土曜4 | ||
教)職業指導Ⅰ | 石坂 政俊 | 前期 | 2 | X63E | 土曜3 | ||
教)職業指導Ⅱ | 石坂 政俊 | 後期 | 2 | X63F | 土曜3 |