日本大学理工学部

2017年 理工学部 シラバス - 土木工学科

1 09:00~10:30
2 10:40~12:10
3 13:20~14:50
4 15:00~16:30
5 16:40~18:10
6 18:20~19:50
科目名 クラス 教員名 学期 学年 時間割CD 曜日時限 その他
曜日・時限を選択してください。
英語ⅢA
TOEIC L&Rの即戦力養成
A-1 森 晴代 前期 2 A41M 木曜1 {1}
英語ⅢA B2 水野 利紀 前期 2 A42N 木曜2 {2}
英語ⅢA
TOEIC Listening & Reading Test 対策
英語IIIA2 山口 志のぶ 前期 2 A41N 木曜1 {1}
英語ⅢA
TOEIC Listening & Reading Test 対策
英語IIIA1 山口 志のぶ 前期 2 A42M 木曜2 {2}
英語ⅢA A3 水野 利紀 前期 2 A41O 木曜1 {1}
英語ⅢA B-3 外山 雅子 前期 2 A42O 木曜2 {2}
英語ⅢB
TOEIC L&Rの即戦力養成
A-1 森 晴代 後期 2 A41P 木曜1 {1}
英語ⅢB B2 水野 利紀 後期 2 A42R 木曜2 {2}
英語ⅢB
TOEIC Listening & Reading Test 対策
英語IIIB2 山口 志のぶ 後期 2 A41Q 木曜1 {1}
英語ⅢB
TOEIC Listening & Reading Test 対策
英語IIIB1 山口 志のぶ 後期 2 A42Q 木曜2 {2}
英語ⅢB A3 水野 利紀 後期 2 A41R 木曜1 {1}
英語ⅢB B-3 外山 雅子 後期 2 A42S 木曜2 {2}
基礎地形・地質学
―大地の成り立ちとその特徴―
1 柴原 俊昭 前期 2 A35M 水曜5 {1}
基礎地形・地質学
―大地の成り立ちとその特徴―
1 柴原 俊昭 後期 2 A35N 水曜5 {2}
力学の基礎演習Ⅰ 1組・2組 梅村・佐藤 前期 2 A55M 金曜5・6 {再履修用}
力学の基礎演習Ⅱ 1組・2組 梅村・佐藤 後期 2 A55N 金曜5・6 {再履修用}
プログラミングⅠ 1組、 2組 小林・長谷部・相馬 前期
前期
2
2
A23M
A24N
火曜3
火曜4
{1}
{2}
プログラミングⅡ 1組、 2組 鈴村・小林・相馬 後期
後期
2
2
A23P
A24O
火曜3
火曜4
{2}
{1}
土木技術者の倫理 全クラス 野村・中村・大沢 後期 3 A33S 水曜3
応用力学 野村 卓史 前期 3 A25N 火曜5 {再履修用}
応用力学 1組、 2組 野村 卓史 前期
前期
2
2
A31N
A32M
水曜1
水曜2
{2}
{1}
応用力学演習 野村・長谷部 前期 3 A26M 火曜6 {再履修用}
応用力学演習 1組、 2組 野村・長谷部 前期
前期
2
2
A33N
A34M
水曜3
水曜4
{2}
{1}
構造力学Ⅰ 野村 卓史 後期 3 A15O 月曜5 {再履修用}
構造力学Ⅰ 1組、 2組 野村 卓史 後期
後期
2
2
A31O
A32P
水曜1
水曜2
{1}
{2}
構造力学Ⅰ演習 野村・長谷部 後期 3 A16N 月曜6 {再履修用}
構造力学Ⅰ演習 1組、 2組 野村・長谷部 後期
後期
2
2
A33O
A34P
水曜3
水曜4
{1}
{2}
構造力学Ⅱ 小林・小田 前期 3 A43Q 木曜3
水理学Ⅰ 1組、 2組 安田 陽一 前期
前期
2
2
A13N
A14M
月曜3
月曜4
{2}
{1}
水理学Ⅰ 高橋 正行 前期 3 A45N 木曜5
水理学Ⅰ演習 石川・安田 前期 3 A46M 木曜6
水理学Ⅰ演習 1組、 2組 高橋・大津 前期
前期
2
2
A43M
A44N
木曜3
木曜4
{1}
{2}
水理学Ⅱ 1組、 2組 安田 陽一 後期
後期
2
2
A13P
A14O
月曜3
月曜4
{2}
{1}
水理学Ⅱ 高橋 正行 後期 3 A45O 木曜5
水理学Ⅱ演習 石川・安田 後期 3 A46N 木曜6
水理学Ⅱ演習 1組、 2組 高橋・大津 後期
後期
2
2
A43P
A44O
木曜3
木曜4
{2}
{1}
応用水理学 高橋 正行 前期 3 A13Q 月曜3
応用水理学演習 高橋 正行 後期 3 A13R 月曜3
地盤力学Ⅰ 1組、 2組 重村 智 前期
前期
2
2
A43N
A44M
木曜3
木曜4
{2}
{1}
地盤力学Ⅰ 福島 伸二 前期 3 A16M 月曜6
地盤力学Ⅰ演習 1組、 2組 重村・鎌尾 前期
前期
2
2
A13M
A14N
月曜3
月曜4
{1}
{2}
地盤力学Ⅰ演習 再履修生用 鎌尾 彰司 前期 3 A15N 月曜5
地盤力学Ⅱ 福島 伸二 後期 3 A25O 火曜5
地盤力学Ⅱ 1組、 2組 重村 智 後期
後期
2
2
A13O
A14P
月曜3
月曜4
{1}
{2}
地盤力学Ⅱ演習 1組、 2組 重村・鎌尾 後期
後期
2
2
A43O
A44P
木曜3
木曜4
{1}
{2}
地盤力学Ⅱ演習 再履修生用 鎌尾 彰司 後期 3 A35R 水曜5
建設材料 梅村 靖弘 前期 2 A25M 火曜5
コンクリート工学 1組、 2組 梅村・佐藤 前期
前期
2
2
A51M
A52N
金曜1
金曜2
{1}
{2}
コンクリート工学 深田 和志 後期 3 A43R 木曜3
コンクリート構造設計 1組、 2組 関・梅村 前期
前期
3
3
A31Q
A32Q
水曜1
水曜2
{1}
{2}
コンクリート構造設計演習 1組、 2組 関・梅村・中村 前期
前期
3
3
A61M
A62M
土曜1
土曜2

設計システム論
構造物の設計法と平面骨組み解析
関・大渕 後期 3 A35Q 水曜5
プロジェクトスタディⅠ PMコース 岸井・中村 他 前期 3 A63N 土曜3・4 PM
プロジェクトスタディⅠ TD 前野・長谷部 他 前期 3 A63M 土曜3・4 TD
プロジェクトスタディⅠ 環境システムコース 齋藤・小沼・吉田 前期 3 A63O 土曜3・4 ES
プロジェクトスタディⅡ PMコース 大沢・三友 他 後期 3 A63Q 土曜3・4 PM
プロジェクトスタディⅡ TD 前野・小松 他 後期 3 A63P 土曜3・4 TD
プロジェクトスタディⅡ ES 吉田・大内 他 後期 3 A63R 土曜3・4 ES
ビジュアルスタディコンクリート 1組、 2組 渡辺 英夫 後期
後期
2
2
A51O
A52P
金曜1
金曜2
{1}
{2}
ビジュアルスタディ構造 1組、 2組 長谷部・小田 後期
後期
2
2
A51P
A52O
金曜1
金曜2
{2}
{1}
ビジュアルスタディ地盤 1組、 2組 重村・鎌尾 前期
前期
2
2
A51N
A52M
金曜1
金曜2
{2}
{1}
ビジュアルスタディ水理 安田 陽一 前期 3 A11M 月曜1
ビジュアルスタディ都市交通計画 1組、 2組 岸井・大沢・三友・日野 後期
後期
2
2
A41S
A42P
木曜1
木曜2
{2}
{1}
ビジュアルスタディ環境システム 齋藤・小沼・吉田 後期 3 A52R 金曜2
応用生態工学 土木工学3年生 安田 陽一 後期 3 A42V 木曜2
材料実験 梅村・西村 他 前期
前期
3
3
A21R
A23S
火曜1・2
火曜3・4

材料実験 梅村・佐藤 他 後期
後期
3
3
A21V
A23W
火曜1・2
火曜3・4

構造実験 関・鈴村・小田 前期 3 A23Q 火曜3・4
構造実験 関・鈴村・小田 前期 3 A21O 火曜1・2
土質実験 前野・鎌尾・重村 前期
後期
前期
後期
3
3
3
3
A21Q
A21U
A23R
A23V
火曜1・2
火曜1・2
火曜3・4
火曜3・4



水理実験
B
安田・高橋 前期 3 A21P 火曜1・2
水理実験
A
安田・高橋 後期 3 A21T 火曜1・2
交通計画調査 中村・金子・島崎・野中 前期 3 A23T 火曜3・4
水質実験 齋藤・小沼・吉田 前期
後期
前期
3
3
3
A21S
A21W
A23U
火曜1・2
火曜1・2
火曜3・4


測量学Ⅰ 3,4年生 羽柴 秀樹 前期 3 A51Q 金曜1
環境地盤工学 鎌尾 彰司 後期 3 A42W 木曜2
橋の力学とデザイン 関 文夫 後期 3 A34R 水曜4
道路工学 3,4年全クラス 大沢・峰岸(順) 後期 3 A35S 水曜5
河川環境工学 安田 陽一 後期 3 A12N 月曜2
海岸環境工学 前野 賀彦 前期 3 A42T 木曜2
海岸施設の設計と管理 前野・後藤・高橋 後期 3 A52Q 金曜2
環境汚染学 齋藤 利晃 後期 2 A15M 月曜5
上下水道工学 齋藤・吉田 前期
前期
前期
2
2
3
A33M
A34N
A35P
水曜3
水曜4
水曜5
{1}
{2}
上下水道工学演習 齋藤・吉田 前期
前期
3
2
A36M
A45M
水曜6
木曜5

環境調査法 猪又 明子 後期 3 A43S 木曜5
水質環境学 小沼・吉田 前期 3 A33R 水曜3
水質環境学演習 小沼・吉田 前期 3 A34Q 水曜4
資源循環学 小沼 晋 前期 3 A14R 月曜4
環境シミュレーション 村上 和仁 後期 3 A61N 土曜1
材料力学 1組、 2組 小林・小田 後期
後期
2
2
A31P
A32O
水曜1
水曜2
{2}
{1}
材料力学 再履修 鈴村・小田 前期 3 A55O 金曜5 {再履修用}
材料力学演習 1組、 2組 小林・小田 後期
後期
2
2
A33P
A34O
水曜3
水曜4
{2}
{1}
材料力学演習 再履修 鈴村・小田 前期 3 A56M 金曜6 {再履修用}
有限要素法 鈴村 順一 後期 3 A14S 月曜4
地盤工学Ⅰ 鎌尾 彰司 前期 3 A33Q 水曜3
地盤工学Ⅱ 岡田・鎌尾 後期 3 A34S 水曜4
土木計画の基礎 1組、 2組 金子・中村・島崎 後期
後期
2
2
A21N
A22N
火曜1
火曜2
{1}
{2}
土木計画の基礎演習 1組、 2組 金子・中村・島崎 後期
後期
2
2
A23O
A24P
火曜3
火曜4
{1}
{2}
交通計画 金子・中村 前期 3 A41T 木曜1
都市計画 3,4年全クラス 岸井・大沢 前期 3 A42U 木曜2
災害管理 3,4年全クラス 前野・鈴村 他 前期 3 A35O 水曜5
地球環境学 1組、 2組 小沼 晋 前期
前期
2
2
A31M
A32N
水曜1
水曜2
{1}
{2}
砂防防災工学 武士 俊也 後期 3 A55P 金曜5
まちづくり事業論 3,4年全クラス 大沢・矢島 前期 3 A44Q 木曜4
ゼミナールⅠ 鎌尾彰司 鎌尾 彰司 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 羽柴 秀樹 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 齋藤 利晃 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 鈴村 順一 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 野村 卓史 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 前野 賀彦 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 安田 陽一 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 金子 雄一郎 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 高橋 正行 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 重村 智 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 吉田 征史 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 大沢 昌玄 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 小沼 晋 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 長谷部 寛 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 関 文夫 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 小田 憲一 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 三友 奈々 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 佐藤 正己 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 小林 義和 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 梅村 靖弘 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅠ 中村 英夫 前期 3 A65M 土曜5
ゼミナールⅡ 羽柴 秀樹 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 安田 陽一 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 鎌尾彰司 鎌尾 彰司 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 金子 雄一郎 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 鈴村 順一 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 前野 賀彦 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 野村 卓史 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 高橋 正行 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 重村 智 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 大沢 昌玄 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 齋藤 利晃 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 梅村 靖弘 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 吉田 征史 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 小沼 晋 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 長谷部 寛 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 関 文夫 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 小田 憲一 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 三友 奈々 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 佐藤 正己 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 小林 義和 後期 3 A65N 土曜5
ゼミナールⅡ 中村 英夫 後期 3 A65N 土曜5
インターンシップ 齋藤・高橋 他 後期 3 A62N 土曜2
景観・デザイン 3,4年全クラス 大沢・三友・金光 後期 3 A44R 木曜4
空間情報処理 3,4年生 羽柴 秀樹 後期 3 A51R 金曜1
マネジメント概論 1組、 2組 金子・中村 前期
前期
2
2
A21M
A22M
火曜1
火曜2
{2}
{1}
マネジメント概論演習 1組、 2組 金子・中村 前期
前期
2
2
A23N
A24M
火曜3
火曜4
{2}
{1}
社会資本マネジメント 金子 雄一郎 前期 3 A12M 月曜2
地震工学 鈴村・仲村 前期 3 A14Q 月曜4
土木工学総合演習 TD・PM・ES 梅村・大沢 他 後期 3 A32R 水曜2
卒業研究 重村 智 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 安田 陽一 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 羽柴 秀樹 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究
地盤工学および環境地盤工学
鎌尾 彰司 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 吉田 征史 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 高橋 正行 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 前野 賀彦 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 大沢 昌玄 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 梅村 靖弘 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 野村 卓史 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 鈴村 順一 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 齋藤 利晃 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 金子 雄一郎 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 小沼 晋 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 関 文夫 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 小田 憲一 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 三友 奈々 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 小林 義和 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 中村 英夫 年間 4 A66M 土曜6
卒業研究 佐藤 正己 年間 4 A66M 土曜6
哲学 島村 修平 前期 2 T11B 月曜1
哲学 石浜 弘道 前期 2 T12A 月曜2
哲学 雨宮 久美 後期 2 T11Q 月曜1
哲学 島村 修平 後期 2 T12R 月曜2
美学・宗教論 石浜 弘道 後期 2 T12S 月曜2
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
全学科 勢力 尚雅 後期 2 T11R 月曜1
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
全学科 勢力 尚雅 前期 2 T14A 月曜4
倫理学
アリストテレス『ニコマコス倫理学』の徳論を読む
高橋 幸平 後期 2 T12U 月曜2
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
全学科 勢力 尚雅 前期 2 T12C 月曜2
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
全学科 勢力 尚雅 後期 2 T14H 月曜4
歴史の諸相
日本の歴史にみる人と社会
加藤 昇一郎 前期 2 T12E 月曜2
歴史の諸相
日本の歴史にみる人と社会
加藤 昇一郎 前期 2 T11E 月曜1
近現代の歴史
史料で学ぶ日本近現代史
加藤 昇一郎 後期 2 T12V 月曜2
近現代の歴史
史料で学ぶ日本近現代史
加藤 昇一郎 後期 2 T11S 月曜1
日本文芸学
言語による表象文化の研究
市川 浩昭 前期
後期
2
2
T12F
T12W
月曜2
月曜2

文学 岸 規子 前期
後期
2
2
T12G
T12X
月曜2
月曜2

法学 高梨 俊一 前期 2 T12K 月曜2
法学 松井 丈晴 前期
前期
2
2
T14B
T15A
月曜4
月曜5

法学
―社会生活と法(法律学・民法・刑法の基礎)―
一般教養 髙橋 明弘 前期 2 T41A 木曜1
社会学の基礎 野呂 一仁 前期
前期
2
2
T11H
T12M
月曜1
月曜2

社会学の基礎 大澤 秀男 前期 2 T54A 金曜4
社会学の基礎 大澤 秀男 前期 2 T55B 金曜5
応用社会学 全クラス 宮崎 智絵 後期
後期
2
2
T53G
T54D
金曜3
金曜4

応用社会学 野呂 一仁 後期
後期
2
2
T11V
U12E
月曜1
月曜2

経済学の基礎 高橋 宏幸 前期
前期
2
2
T11I
T12H
月曜1
月曜2

経済学の基礎 鈴木 明 前期
後期
前期
後期
2
2
2
2
T41B
T41F
T42A
T42D
木曜1
木曜1
木曜2
木曜2



応用経済学 高橋 宏幸 後期
後期
2
2
T11W
T12Y
月曜1
月曜2

心理学の基礎 加藤 博己 前期
前期
2
2
T11J
T12I
月曜1
月曜2

心理学の基礎 伊藤 令枝 前期
前期
2
2
T11K
T12J
月曜1
月曜2

応用心理学 加藤 博己 後期
後期
2
2
T11Y
U12A
月曜1
月曜2

応用心理学 伊藤 令枝 後期
後期
2
2
T11Z
U12B
月曜1
月曜2

日本国憲法 高梨 俊一 後期 2 U12C 月曜2
日本国憲法 松井 丈晴 後期
後期
2
2
T14I
T15G
月曜4
月曜5

日本国憲法
―法の支配と憲法(立憲主義)―
一般教養 髙橋 明弘 後期 2 T41E 木曜1
日本語表現法
日本語の再確認(話す)(聞く)(書く)(読む)こと
の意義を考える。
市川 浩昭 前期 2 T11G 月曜1
日本語表現法 岸 規子 前期 2 T11A 月曜1
日本語表現法 岸 規子 後期 2 T11O 月曜1
日本語表現法
日本語の再確認(話す)(聞く)(書く)(読む)こと
の意義を考える。
市川 浩昭 後期 2 T11U 月曜1
歴史環境論
歴史的建造物の保存と再生・活用
藤島 幸彦 後期 2 T11T 月曜1
歴史環境論
歴史的建造物の保存と再生・活用
藤島 幸彦 前期 2 T11F 月曜1
科学技術と人間 島村 修平 後期 2 T11P 月曜1
科学技術と人間 雨宮 久美 前期 2 T11C 月曜1
科学技術と人間 島村 修平 前期 2 T12B 月曜2
知的財産権論 清水 幸雄 前期
前期
後期
後期
2
2
2
2
T11L
T12L
U11A
U12D
月曜1
月曜2
月曜1
月曜2



総合講座
言語と社会
全学科 郭 他 前期 2 T55A 金曜5
教養ゼミナール
教育と文化
黒田 友紀 前期 2 T25A 火曜5
デザイン文化思想 奥波 一秀 前期 2 T12D 月曜2
デザイン文化思想
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
全学科 勢力 尚雅 後期 2 T12T 月曜2
デザイン文化思想
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
全学科 勢力 尚雅 前期 2 T11D 月曜1
経営学 曹 勤 後期
後期
2
2
T11X
T12Z
月曜1
月曜2

英語ⅠA 再履修 小中 秀彦 前期 2 T61A 土曜1 {再履修用}
英語ⅠA 共通 八木 茂那子 前期 2 T61B 土曜1 {再履修用}
英語ⅠB 再履修 小中 秀彦 後期 2 T61D 土曜1 {再履修用}
英語ⅠB 再履修 八木 茂那子 後期 2 T61E 土曜1 {再履修用}
英語ⅡA 再履修 小中 秀彦 前期 2 T62A 土曜2 {再履修用}
英語ⅡA 八木 茂那子 前期 2 T62B 土曜2 {再履修用}
英語ⅡB 再履修 小中 秀彦 後期 2 T62E 土曜2 {再履修用}
英語ⅡB 八木 茂那子 後期 2 T62F 土曜2 {再履修用}
英語ⅢA 1 谷岡 朗 前期 2 T53B 金曜3
英語ⅢA
TOEICL&R 500点以上を目指して
町田 純子 前期 2 T11M 月曜1
英語ⅢA 河口 伸子 前期 2 T24B 火曜4
英語ⅢA
TOEIC試験対策講座
共通 冨樫 壮央 前期 2 T33A 水曜3
英語ⅢB
TOEICL&R 600点以上を目指して
町田 純子 後期 2 U11B 月曜1
英語ⅢB 河口 伸子 後期 2 T24H 火曜4
英語ⅢB
チャレンジクラス
谷岡・鈴木 他 後期 2 Q64B 土曜4 {春季集中}
英語ⅢB
TOEIC試験対策講座
共通 冨樫 壮央 後期 2 T33D 水曜3
英語ⅢB 1 谷岡 朗 後期 2 T53E 金曜3
科学技術英語Ⅰ 9 堀 紳介 前期 2 T12O 月曜2
科学技術英語Ⅰ 河口 伸子 前期 2 T23B 火曜3
科学技術英語Ⅰ 三坂 恭代 前期 2 T33B 水曜3
科学技術英語Ⅰ 鷲尾 郁 前期 2 T14G 月曜4
科学技術英語Ⅰ 共通 藤木 智子 前期 2 T52D 金曜2
科学技術英語Ⅰ 八須 真子 前期 2 T44B 木曜4
科学技術英語Ⅰ 共通 北原 安治 前期 2 T42B 木曜2
科学技術英語Ⅰ 町田 純子 前期 2 T24C 火曜4
科学技術英語Ⅰ 河口 伸子 前期 2 T22B 火曜2
科学技術英語Ⅰ 渡丸 嘉菜子 前期 2 T31C 水曜1
科学技術英語Ⅰ 共通 大島 由紀夫 前期 2 T34C 水曜4
科学技術英語Ⅰ 須永 隆広 前期 2 T52C 金曜2
科学技術英語Ⅰ 外山 雅子 前期 2 T43A 木曜3
科学技術英語Ⅰ 須永 隆広 前期 2 T53A 金曜3
科学技術英語Ⅱ 9 堀 紳介 後期 2 U12G 月曜2
科学技術英語Ⅱ 河口 伸子 後期 2 T23E 火曜3
科学技術英語Ⅱ 三坂 恭代 後期 2 T33E 水曜3
科学技術英語Ⅱ 鷲尾 郁 後期 2 T14N 月曜4
科学技術英語Ⅱ 須永 隆広 後期 2 T53D 金曜3
科学技術英語Ⅱ 共通 藤木 智子 後期 2 T52I 金曜2
科学技術英語Ⅱ 共通 北原 安治 後期 2 T42E 木曜2
科学技術英語Ⅱ 八須 真子 後期 2 T44E 木曜4
科学技術英語Ⅱ 外山 雅子 後期 2 T43C 木曜3
科学技術英語Ⅱ 河口 伸子 後期 2 T22D 火曜2
科学技術英語Ⅱ 共通 大島 由紀夫 後期 2 T34H 水曜4
科学技術英語Ⅱ 須永 隆広 後期 2 T52H 金曜2
科学技術英語Ⅱ
工業英検取得を目指して
町田 純子 後期 2 T24I 火曜4
科学技術英語Ⅱ 渡丸 嘉菜子 後期 2 T31G 水曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
CRAIG STACY TAKEUCHI 前期 2 T32A 水曜2
English Communication Ⅰ
Travel & Culture
RobertJason Veenstra 前期 2 T52E 金曜2
English Communication Ⅰ
Travel & Culture
RobertJason Veenstra 前期 2 T51C 金曜1
English Communication Ⅰ
Public Speaking
IAN EDWARD ELLSWORTH 前期 2 T24D 火曜4
English Communication Ⅰ
Public Speaking
IAN EDWARD ELLSWORTH 前期 2 T25C 火曜5
English Communication Ⅰ
Public Speaking
R.H.ジョーンズ 前期 2 T43B 木曜3
English Communication Ⅰ
Public Speaking
R.H.ジョーンズ 前期 2 T44C 木曜4
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Gary Wolff 前期 2 T23C 火曜3
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Gary Wolff 前期 2 T24E 火曜4
English Communication Ⅰ
Public Speaking - Presentation and Business Skills
ジョナサン・ハリソン 前期 2 T33C 水曜3
English Communication Ⅰ
Public Speaking - Presentation and Business Skills
ジョナサン・ハリソン 前期 2 T34B 水曜4
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
CRAIG STACY TAKEUCHI 前期 2 T11N 月曜1
English Communication Ⅰ
Tavel and Culture
CRAIG STACY TAKEUCHI 前期 2 T12Q 月曜2
English Communication Ⅰ
Public Speaking
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 2 T13A 月曜3
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
CRAIG STACY TAKEUCHI 前期 2 T31D 水曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Timothy Ferraro 前期 2 T41D 木曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Timothy Ferraro 前期 2 T42C 木曜2
English Communication Ⅰ
Public Speaking
R.H.ジョーンズ 前期 2 T45C 木曜5
English Communication Ⅰ
Public Speaking
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 2 T14E 月曜4
English Communication Ⅰ
Public Speaking
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 2 T15D 月曜5
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Timothy Ferraro 前期 2 T21C 火曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Culture
Timothy Ferraro 前期 2 T22A 火曜2
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Timothy Ferraro 後期 2 T21E 火曜1
English Communication Ⅱ
Study Abroad
RobertJason Veenstra 後期 2 T52J 金曜2
English Communication Ⅱ
Study Abroad
RobertJason Veenstra 後期 2 T51F 金曜1
English Communication Ⅱ
Business English
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 2 T14L 月曜4
English Communication Ⅱ
Study Abroad
CRAIG STACY TAKEUCHI 後期 2 U11C 月曜1
English Communication Ⅱ
Business English
IAN EDWARD ELLSWORTH 後期 2 T24J 火曜4
English Communication Ⅱ
Business English
IAN EDWARD ELLSWORTH 後期 2 T25H 火曜5
English Communication Ⅱ
Business English
R.H.ジョーンズ 後期 2 T45E 木曜5
English Communication Ⅱ
Business English
R.H.ジョーンズ 後期 2 T44F 木曜4
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Gary Wolff 後期 2 T23F 火曜3
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Gary Wolff 後期 2 T24K 火曜4
English Communication Ⅱ
Business English
ジョナサン・ハリソン 後期 2 T33F 水曜3
English Communication Ⅱ
Business English
ジョナサン・ハリソン 後期 2 T34G 水曜4
English Communication Ⅱ
Business English
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 2 T13B 月曜3
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Timothy Ferraro 後期 2 T41H 木曜1
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Timothy Ferraro 後期 2 T42F 木曜2
English Communication Ⅱ
Business English
R.H.ジョーンズ 後期 2 T43D 木曜3
English Communication Ⅱ
Study Abroad
CRAIG STACY TAKEUCHI 後期 2 U12H 月曜2
English Communication Ⅱ
Business English
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 2 T15J 月曜5
English Communication Ⅱ
Study Abroad
Timothy Ferraro 後期 2 T22C 火曜2
English Communication Ⅱ
Study Abroad
CRAIG STACY TAKEUCHI 後期 2 T31H 水曜1
English Communication Ⅱ
Study Abroad
CRAIG STACY TAKEUCHI 後期 2 T32D 水曜2
ドイツ語文法Ⅰ 全学科 石山 晃一 前期 2 T63A 土曜3
ドイツ語文法Ⅰ 全学科 中川 浩 前期 2 T15E 月曜5
ドイツ語文法Ⅰ
入門ドイツ語文法
全学科 柳 武司 前期 2 T53C 金曜3
ドイツ語文法Ⅱ 全学科 石山 晃一 後期 2 T63B 土曜3
ドイツ語文法Ⅱ 全学科 中川 浩 後期 2 T15K 月曜5
ドイツ語文法Ⅱ
読むための必要最小限のドイツ語知識
全学科 柳 武司 後期 2 T53F 金曜3
ドイツ語初級Ⅰ 全学科 石山 晃一 前期 2 T62C 土曜2
ドイツ語初級Ⅰ 全学科 中川 浩 前期 2 T54B 金曜4
ドイツ語初級Ⅰ 全学科 中川 浩 前期 2 T14C 月曜4
ドイツ語初級Ⅱ 全学科 石山 晃一 後期 2 T62G 土曜2
ドイツ語初級Ⅱ 全学科 中川 浩 後期 2 T14J 月曜4
ドイツ語初級Ⅱ 全学科 中川 浩 後期 2 T54E 金曜4
ドイツ語中級Ⅰ
ドイツ語とドイツ語文化理解
全学科 柳 武司 前期 2 T55E 金曜5
ドイツ語中級Ⅱ
ドイツ語とドイツ語文化理解
全学科 柳 武司 後期 2 T55H 金曜5
フランス語文法Ⅰ 全学科 ジョルジュ コンルール 前期 2 T14F 月曜4
フランス語文法Ⅱ 全学科 ジョルジュ コンルール 後期 2 T14M 月曜4
フランス語初級Ⅰ 全学科 石部 尚登 前期 2 T34E 水曜4
フランス語初級Ⅰ 全学科 ジョルジュ コンルール 前期 2 T15F 月曜5
フランス語初級Ⅱ 全学科 石部 尚登 後期 2 T34J 水曜4
フランス語初級Ⅱ 全学科 ジョルジュ コンルール 後期 2 T15L 月曜5
フランス語中級Ⅰ 全学科 石部 尚登 前期 2 T35D 水曜5
フランス語中級Ⅱ 全学科 石部 尚登 後期 2 T35G 水曜5
ロシア語文法Ⅰ 全学科 岩崎 理恵 前期 2 T24F 火曜4
ロシア語文法Ⅱ 全学科 岩崎 理恵 後期 2 T24L 火曜4
ロシア語初級Ⅰ 全学科 岩崎 理恵 前期 2 T25D 火曜5
ロシア語初級Ⅱ 全学科 岩崎 理恵 後期 2 T25I 火曜5
中国語文法Ⅰ 全学科 大山 昌道 前期 2 T61C 土曜1
中国語文法Ⅰ
文法中心
周 一川 前期 2 T34D 水曜4
中国語文法Ⅱ 全学科 大山 昌道 後期 2 T61F 土曜1
中国語文法Ⅱ
文法中心
周 一川 後期 2 T34I 水曜4
中国語初級Ⅰ
会話中心
全学科 郭 海燕 前期 2 T32B 水曜2
中国語初級Ⅰ
会話中心
全学科 郭 海燕 前期 2 T54C 金曜4
中国語初級Ⅰ 全学科 大山 昌道 前期 2 T62D 土曜2
中国語初級Ⅱ
会話中心
全学科 郭 海燕 後期 2 T32E 水曜2
中国語初級Ⅱ 全学科 大山 昌道 後期 2 T62H 土曜2
中国語初級Ⅱ
会話中心
全学科 郭 海燕 後期 2 T54F 金曜4
中国語中級Ⅰ 全学科 周 一川 前期 2 T35C 水曜5
中国語中級Ⅱ 全学科 周 一川 後期 2 T35F 水曜5
スポーツ健康科学 沖 和磨 前期
後期
2
2
T12N
U12F
月曜2
月曜2

スポーツ健康科学 安住 文子 前期
後期
2
2
T32C
T32F
水曜2
水曜2

関数論Ⅰ 遠藤 博 前期 2 T51A 金曜1
関数論Ⅱ 遠藤 博 後期 2 T51D 金曜1
微分方程式Ⅰ 渡邉 健太 前期 2 T21B 火曜1
微分方程式Ⅰ 共通 吉田 克明 前期 2 T23A 火曜3
微分方程式Ⅰ 武村 一雄 前期 2 T52A 金曜2
微分方程式Ⅰ 小林 正史 前期 2 T21A 火曜1
微分方程式Ⅱ 共通 吉田 克明 後期 2 T23D 火曜3
微分方程式Ⅱ 武村 一雄 後期 2 T52F 金曜2
微分方程式Ⅱ 小林 正史 後期 2 T21D 火曜1
微分積分学Ⅰ 渡邉 健太 前期 2 T15B 月曜5
微分積分学Ⅰ 川岸 正樹 前期 2 T31A 水曜1
微分積分学Ⅰ 多田 秀樹 前期 2 T51B 金曜1
微分積分学Ⅰ 多田 秀樹 前期 2 T24A 火曜4
微分積分学Ⅱ 渡邉 健太 後期 2 T15H 月曜5
微分積分学Ⅱ 川岸 正樹 後期 2 T31E 水曜1
微分積分学Ⅱ 多田 秀樹 後期 2 T24G 火曜4
微分積分学Ⅱ 多田 秀樹 後期 2 T51E 金曜1
線形代数学Ⅰ 遠藤 博 前期 2 T52B 金曜2
線形代数学Ⅰ 山崎 晋 前期 2 T35B 水曜5
線形代数学Ⅱ 遠藤 博 後期 2 T52G 金曜2
線形代数学Ⅱ 山崎 晋 後期 2 T35E 水曜5
数理統計学Ⅰ 齋藤 洋樹 前期
前期
2
2
T31B
T41C
水曜1
木曜1

数理統計学Ⅰ 安部 公輔 前期 2 T14D 月曜4
数理統計学Ⅱ 齋藤 洋樹 後期
後期
2
2
T31F
T41G
水曜1
木曜1

数理統計学Ⅱ 安部 公輔 後期 2 T14K 月曜4
数学演習Ⅰ 江村 剛 前期 2 T34A 水曜4
数学演習Ⅰ 多田 秀樹 前期 2 T25B 火曜5
数学演習Ⅱ 江村 剛 後期 2 T34F 水曜4
数学演習Ⅱ 多田 秀樹 後期 2 T25G 火曜5
熱とエントロピーの物理学 大塚 隆巧 前期 2 T15C 月曜5
電気と磁気の物理学 大塚 隆巧 後期 2 T15I 月曜5
物理学Ⅰ 粟生田 健一 後期 2 T45D 木曜5 {再履修用}
物理学Ⅱ 粟生田 健一 前期 2 T45B 木曜5 {再履修用}
力と運動の物理学Ⅰ 佐々木 淳子 後期 2 T55F 金曜5 {再履修用}
力と運動の物理学Ⅱ 佐々木 淳子 前期 2 T55C 金曜5 {再履修用}
現代物理学 粟生田 健一 前期 2 T44A 木曜4
現代物理学 粟生田 健一 後期 2 T44D 木曜4
物理学Ⅰ演習 田代 徹 後期 2 T55G 金曜5 {再履修用}
物理学Ⅱ演習 田代 徹 前期 2 T55D 金曜5 {再履修用}
地球環境化学 村上 雅彦 後期 2 T25E 火曜5
生命科学 共通学科 酒巻 弘 前期 2 T34K 水曜4
基礎化学 学科共通(全学科) 伊藤 賢一 前期 2 T35A 水曜5
有機化学 渡邉 永治 前期 2 T45A 木曜5
自然環境論
―気候・植生環境と人間生活―
柴原 俊昭 前期 2 T12P 月曜2
科学技術史 篠田 之孝 後期 2 T25F 火曜5
教)現代教職論 柴山 英樹 後期 2 Y63E 土曜3
教)教育原論 柴山 英樹 前期
前期
2
2
Y63A
Y64A
土曜3
土曜4

教)発達と学習 伊藤 令枝 後期 2 Y15E 月曜5
教)教育の思想 柴山 英樹 前期
前期
8
8
Y63B
Y64B
土曜3
土曜4

教)道徳教育の研究 一般教育 吉澤 良保 後期 8 Y61B 土曜1
教)道徳教育の理論と方法 一般教育 吉澤 良保 後期 2 Y61A 土曜1
教)教育カウンセリング論 伊藤 令枝 前期 8 Y15C 月曜5
教)教育カウンセリング論 水口 進 後期 8 Y62E 土曜2
教)教育相談 伊藤 令枝 前期 2 Y15B 月曜5
教)教育相談 水口 進 後期 2 Y62D 土曜2
学)生涯学習概論 守重 信郎 後期 2 Y46B 木曜6
学)博物館概論 伊豆原・坂元・重枝・登川 前期 2 Y25A 火曜5
学)博物館資料論 伊豆原・落合 前期 2 Y64D 土曜4
学)博物館資料論 伊豆原 月絵 後期 2 Y26D 火曜6
学)博物館資料保存論 伊豆原 月絵 前期 2 Y62C 土曜2
学)博物館展示論 伊豆原・江水・佐藤(慎) 前期 2 Y26C 火曜6
Copyright 2017 Nihon University College of Science and Technology. All rights reserved.