日本大学理工学部

2025年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎

教養教育・外国語・保健体育・共通基礎の教育研究上の目的

理系から文系にまたがる広範な分野の科目を履修することにより,幅広い教養と多分野の知識を生かした総合的な判断力を涵養し,これにより自らが積極的に課題を発見し取り組み,主体的に解法を探る力を醸成し,よき市民の一員として人類全体の持続的な発展に貢献できる学生を養成する。
科目名 教員名 学期 時間割CD 曜日時限 その他
自主創造の基礎1 武村 一雄 前期 S66B 土曜6 ★{再履修}
自主創造の基礎 髙橋(亮)・中村・米田 前期 S65A 土曜5 ★{再履修}
自主創造の基礎1 武村 一雄 前期 T65E 土曜6 ★{再履修}
自主創造の基礎 髙橋・中村・大宅 前期 T66A 土曜6 ★{再履修}
自主創造の基礎2 坂元・沖・栁 後期 S65G 土曜5 ★{再履修}
自主創造の基礎2 坂元・沖・栁 後期 T66F 土曜6 ★{再履修}
日本を考える 中村(文)・髙橋(亮)・米田 後期 S66C 土曜6 ★{再履修}
日本を考える 中村(文)・髙橋(亮)・米田 後期 T65F 土曜5 ★{再履修}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 後期 W52C 金曜2 {I群}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 後期 W32C 水曜2 {I群}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 後期 T62H 土曜2 ★{I群}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 前期 P13A 月曜3 {I群}
倫理学
「罪と罰」の「倫理学」ーなぜ刑罰は「正しい」ことな
のか? 「悪いこと」とは何なのか?
佐々木 慎吾 後期 Q13A 月曜3 {I群}
倫理学 大澤 真生 前期 P14A 月曜4 {I群}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 前期 P23A 火曜3 {I群}
倫理学
「豊かさ」と「しあわせ」のRe-DESIGN
勢力 尚雅 前期 P24A 火曜4 {I群}
倫理学
「罪と罰」の「倫理学」ーなぜ刑罰は「正しい」ことな
のか? 「悪いこと」とは何なのか?
佐々木 慎吾 後期 Q14A 月曜4 {I群}
倫理学
「罪と罰」の「倫理学」ーなぜ刑罰は「正しい」ことな
のか? 「悪いこと」とは何なのか?
佐々木 慎吾 後期 Q24A 火曜4 {I群}
倫理学
「罪と罰」の「倫理学」ーなぜ刑罰は「正しい」ことな
のか? 「悪いこと」とは何なのか?
佐々木 慎吾 後期 Q23A 火曜3 {I群}
歴史学
文化財保護から見た歴史研究
藤島 幸彦 後期
前期
T61N
T63E
土曜1
土曜3
★{I群}
★{I群}
歴史学
歴史資料から読み解く日本近現代史(月曜 3限)
青木 学 後期 Q13B 月曜3 {I群}
歴史学
歴史資料から読み解く日本近現代史(月曜 4限)
青木 学 後期 Q14B 月曜4 {I群}
歴史学
歴史資料から読み解く日本近現代史(火曜 3限)
青木 学 後期 Q23B 火曜3 {I群}
歴史学
歴史資料から読み解く日本近現代史(火曜 4限)
青木 学 後期 Q24B 火曜4 {I群}
文学 岸 規子 前期 U52B 金曜2 {I群}
文学 岸 規子 後期 T35E 水曜5 {I群}
文学 岸 規子 後期 T55D 金曜5 {I群}
文学 岸 規子 前期 U32B 水曜2 {I群}
文学 岸 規子 前期 P13B 月曜3 {I群}
文学
文学が描く人間の意味を考える
市川 浩昭 前期 P14B 月曜4 {I群}
文学 岸 規子 前期 P23B 火曜3 {I群}
文学 石尾 奈智子 前期 P24B 火曜4 {I群}
法学 天野 聖悦 前期 U32C 水曜2 {I群}
法学 天野 聖悦 前期 U52C 金曜2 {I群}
法学 天野 聖悦 前期 T61K 土曜1 ★{I群}
法学 天野 聖悦 後期 Q13D 月曜3 {I群}
法学 天野 聖悦 後期 Q14E 月曜4 {I群}
法学 天野 聖悦 後期 S15D 月曜5 {I群}
法学 天野 聖悦 後期 Q23D 火曜3 {I群}
法学 天野 聖悦 後期 Q24D 火曜4 {I群}
社会学 野呂 一仁 前期 T45A 木曜5 {I群}
社会学 川島 安博 後期 Q13C 月曜3 {I群}
社会学 川島 安博 後期 Q14D 月曜4 {I群}
社会学 宮崎 智絵 前期 P23C 火曜3 {I群}
社会学 宮崎 智絵 前期 P24C 火曜4 {I群}
社会学 野呂 一仁 後期 T45C 木曜5 {I群}
経済学 高橋 宏幸 前期 T63F 土曜3 ★{I群}
経済学 高橋 宏幸 後期 T63I 土曜3 ★{I群}
経済学 藤木 秀明 前期 P13E 月曜3 {I群}
経済学 藤木 秀明 前期 P14E 月曜4 {I群}
経済学 藤木 秀明 後期 Q23E 火曜3 {I群}
経済学 藤木 秀明 後期 Q24E 火曜4 {I群}
経済学 藤木 秀明 後期 S25C 火曜5 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 後期 W32A 水曜2 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 後期 T63J 土曜3 ★{I群}
日本国憲法 天野 聖悦 後期 W52A 金曜2 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 前期 P13C 月曜3 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 前期 P14C 月曜4 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 前期 S15A 月曜5 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 前期 P23D 火曜3 {I群}
日本国憲法 天野 聖悦 前期 P24D 火曜4 {I群}
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 T61A 土曜1
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 P34A 水曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語からヨーロッパを学ぼう。
石山 晃一 前期 P34B 水曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語でドイツに親しむ
川上 博子 前期 P34C 水曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語からヨーロッパを学ぼう。
石山 晃一 前期 P35A 水曜5
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語でドイツに親しむ
川上 博子 前期 P35B 水曜5
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 T36A 水曜6
ドイツ語Ⅰ
ドイツとドイツ語の初歩
柳 武司 前期 P44A 木曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 前期 P44B 木曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツとドイツ語の初歩
柳 武司 前期 P45A 木曜5
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 P45B 木曜5
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 前期 P45C 木曜5
ドイツ語Ⅰ
ドイツとドイツ語の初歩
柳 武司 前期 P54A 金曜4
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 P54B 金曜4
ドイツ語Ⅰ
ドイツとドイツ語の初歩
柳 武司 前期 P55A 金曜5
ドイツ語Ⅰ 時田 伊津子 前期 P55B 金曜5
ドイツ語Ⅰ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 前期 P55C 金曜5
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 T61F 土曜1
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 Q34A 水曜4
ドイツ語Ⅱ 石山 晃一 後期 Q34B 水曜4
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語でドイツに親しむ
川上 博子 後期 Q34C 水曜4
ドイツ語Ⅱ 石山 晃一 後期 Q35A 水曜5
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語でドイツに親しむ
川上 博子 後期 Q35B 水曜5
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 T36D 水曜6
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語検定4級程度のドイツ語
柳 武司 後期 Q44A 木曜4
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 後期 Q44B 木曜4
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語検定4級程度のドイツ語
柳 武司 後期 Q45A 木曜5
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 Q45B 木曜5
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 後期 Q45C 木曜5
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語検定4級程度のドイツ語
柳 武司 後期 Q54A 金曜4
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 Q54B 金曜4
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語検定4級程度のドイツ語
柳 武司 後期 Q55A 金曜5
ドイツ語Ⅱ 時田 伊津子 後期 Q55B 金曜5
ドイツ語Ⅱ
ドイツ語を聴こう,話そう!
宮澤 義臣 後期 Q55C 金曜5
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 T61B 土曜1
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 P34D 水曜4
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 P35C 水曜5
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 T36B 水曜6
フランス語Ⅰ
フランス語の発音に親しもう
森 佳子 前期 P44C 木曜4
フランス語Ⅰ
フランス語の発音に親しもう
森 佳子 前期 P45D 木曜5
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 P54C 金曜4
フランス語Ⅰ 石部 尚登 前期 P55D 金曜5
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 T61G 土曜1
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 Q34D 水曜4
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 Q35C 水曜5
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 T36E 水曜6
フランス語Ⅱ
フランス語を通して文化に触れよう
森 佳子 後期 Q44C 木曜4
フランス語Ⅱ
フランス語を通して文化に触れよう
森 佳子 後期 Q45D 木曜5
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 Q54C 金曜4
フランス語Ⅱ 石部 尚登 後期 Q55D 金曜5
中国語Ⅰ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 前期 T36C 水曜6
中国語Ⅰ 本間 直人 前期 T61C 土曜1
中国語Ⅰ 賈 昕 前期 P34E 水曜4
中国語Ⅰ 大山 昌道 前期 P34F 水曜4
中国語Ⅰ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 前期 P34G 水曜4
中国語Ⅰ 賈 昕 前期 P35D 水曜5
中国語Ⅰ 大山 昌道 前期 P35E 水曜5
中国語Ⅰ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 前期 P35F 水曜5
中国語Ⅰ 栗原 順子 前期 P44D 木曜4
中国語Ⅰ 劉 建雲 前期 P44E 木曜4
中国語Ⅰ 栗原 順子 前期 P45E 木曜5
中国語Ⅰ 劉 建雲 前期 P45F 木曜5
中国語Ⅰ 賈 昕 前期 P45G 木曜5
中国語Ⅰ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 前期 P54D 金曜4
中国語Ⅰ 星 健一 前期 P54E 金曜4
中国語Ⅰ 星 健一 前期 P55E 金曜5
中国語Ⅰ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 前期 P55F 金曜5
中国語Ⅰ 本間 直人 前期 P55G 金曜5
中国語Ⅱ 本間 直人 後期 T61H 土曜1
中国語Ⅱ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 後期 T36F 水曜6
中国語Ⅱ 賈 昕 後期 Q34E 水曜4
中国語Ⅱ 大山 昌道 後期 Q34F 水曜4
中国語Ⅱ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 後期 Q34G 水曜4
中国語Ⅱ 賈 昕 後期 Q35D 水曜5
中国語Ⅱ 大山 昌道 後期 Q35E 水曜5
中国語Ⅱ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 後期 Q35F 水曜5
中国語Ⅱ 栗原 順子 後期 Q44D 木曜4
中国語Ⅱ 劉 建雲 後期 Q44E 木曜4
中国語Ⅱ 栗原 順子 後期 Q45E 木曜5
中国語Ⅱ 劉 建雲 後期 Q45F 木曜5
中国語Ⅱ 賈 昕 後期 Q45G 木曜5
中国語Ⅱ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 後期 Q54D 金曜4
中国語Ⅱ 星 健一 後期 Q54E 金曜4
中国語Ⅱ 星 健一 後期 Q55E 金曜5
中国語Ⅱ
基礎文法と会話が中心
郭 海燕 後期 Q55F 金曜5
中国語Ⅱ 本間 直人 後期 Q55G 金曜5
ことばと文化
母国語である日本語と外国語を比べて
柳 武司 前期 U52D 金曜2 {I群}
ことばと文化
中国語と中国文化
郭 海燕 前期 U32D 水曜2 {I群}
ことばと文化
中国語と中国文化
郭 海燕 後期 W52H 金曜2 {I群}
ことばと文化 時田 伊津子 後期 W32H 水曜2 {I群}
ことばと文化
フランス語圏のことばと社会
石部 尚登 前期 P13D 月曜3 {I群}
ことばと文化
中国語と中国文化
郭 海燕 後期 Q13E 月曜3 {I群}
ことばと文化 岸 規子 前期 P14D 月曜4 {I群}
ことばと文化 岸 規子 後期 Q14C 月曜4 {I群}
ことばと文化
中国語と中国文化
郭 海燕 前期 P23E 火曜3 {I群}
ことばと文化
フランス語圏のことばと社会
石部 尚登 後期 Q23C 火曜3 {I群}
ことばと文化 岸 規子 前期 P24E 火曜4 {I群}
ことばと文化 岸 規子 後期 Q24C 火曜4 {I群}
日本の文化(留) 岸 規子 後期 S16B 月曜6
日本語Ⅰ(留)
N2レベルの漢字語彙の習得と助詞の意味的理解
柳 武司 前期 S46A 木曜6
日本語Ⅰ(留)
N2レベルの漢字語彙の習得と助詞の意味的理解
柳 武司 前期 S56A 金曜6
日本語Ⅱ(留)
N1レベルの漢字語彙の習得と助詞の意味的理解
柳 武司 後期 S46B 木曜6
日本語Ⅱ(留)
N1レベルの漢字語彙の習得と助詞の意味的理解
柳 武司 後期 S56B 金曜6
哲学 雨宮 久美 前期 U32E 水曜2 {II群}
哲学 雨宮 久美 後期 W52D 金曜2 {II群}
哲学 雨宮 久美 後期 W32D 水曜2 {II群}
哲学 谷田 雄毅 後期 Q13F 月曜3 {II群}
哲学 谷田 雄毅 後期 Q14F 月曜4 {II群}
哲学 谷田 雄毅 前期 P23G 火曜3 {II群}
哲学 壁谷 彰慶 後期 Q23F 火曜3 {II群}
哲学 谷田 雄毅 前期 P24H 火曜4 {II群}
哲学 壁谷 彰慶 後期 Q24F 火曜4 {II群}
哲学 雨宮 久美 前期 U52I 金曜2 {II群}
日本語表現の基礎 岸 規子 後期 W32B 水曜2 {II群}
日本語表現の基礎 岸 規子 後期 W52B 金曜2 {II群}
日本語表現の基礎
日本語表現の意義を考える。
市川 浩昭 後期 Q13H 月曜3 {II群}
日本語表現の基礎
日本語表現の意義を考える。
市川 浩昭 後期 Q14H 月曜4 {II群}
日本語表現の基礎
日本語表現の意義を考える。
市川 浩昭 前期 S15B 月曜5 {II群}
日本語表現の基礎
日本語表現の意義を考える。
市川 浩昭 後期 S15E 月曜5 {II群}
日本語表現の基礎 石尾 奈智子 後期 Q23H 火曜3 {II群}
日本語表現の基礎 石尾 奈智子 後期 Q24H 火曜4 {II群}
日本語表現の基礎 岸 規子 後期 S25D 火曜5 {II群}
クリティカル・シンキング 島村 修平 前期
後期
前期
後期
前期
T61L
T61O
T62F
T62I
T63G
土曜1
土曜1
土曜2
土曜2
土曜3
★{II群}
★{II群}
★{II群}
★{II群}
★{II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 前期 U52A 金曜2 {II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 後期 T61P 土曜1 ★{II群}
感性芸術学 奥波 一秀 前期 T62E 土曜2 ★{II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 前期 U32A 水曜2 {II群}
感性芸術学 柴山 英樹 前期 P13F 月曜3 {II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 後期 Q13G 月曜3 {II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 前期 P14F 月曜4 {II群}
感性芸術学
ポリフォニーを探求する「中間領域」にいるために
勢力 尚雅 後期 Q14G 月曜4 {II群}
感性芸術学 今村 淳 前期 P23F 火曜3 {II群}
感性芸術学 今村 淳 後期 Q23G 火曜3 {II群}
感性芸術学 今村 淳 前期 P24F 火曜4 {II群}
感性芸術学 柴山 英樹 後期 Q24G 火曜4 {II群}
心理学 伊藤 令枝 後期 T12D 月曜2 {II群}
心理学 伊藤 令枝 前期 T12A 月曜2 {II群}
心理学 加藤 博己 前期 P13G 月曜3 {II群}
心理学 加藤 博己 後期 Q13I 月曜3 {II群}
心理学 加藤 博己 前期 P14G 月曜4 {II群}
心理学 加藤 博己 後期 Q14I 月曜4 {II群}
心理学 伊藤 令枝 前期 P24G 火曜4 {II群}
心理学 伊藤 令枝 後期 Q24I 火曜4 {II群}
心理学 伊藤 令枝 前期 P25A 火曜5 {II群}
心理学 伊藤 令枝 後期 Q25A 火曜5 {II群}
スポーツⅠ 原仲 碧 前期 P12A 月曜2 {サッカー}
スポーツⅠ 小沼 直子 前期 P12B 月曜2 {バレーボール}
スポーツⅠ 重城 哲 前期 P34I 水曜4 {トレーニング}
スポーツⅠ 鈴木 功士 前期 P12D 月曜2 {卓球}
スポーツⅠ 進藤 大典 前期 P12E 月曜2 {ソフトボール}
スポーツⅠ 髙橋 亮輔 前期 P12F 月曜2 {テニス}
スポーツⅠ 服部 英恵 前期 P12G 月曜2 {バスケ}
スポーツⅠ 安住 文子 前期 P12H 月曜2 {バドミントン}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P12I 月曜2 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 東中 友哉 前期 P12J 月曜2 {ゴルフ}
スポーツⅠ 芦名 悦生 前期 P33C 水曜3 {バスケ}
スポーツⅠ 服部 英恵 前期 P33D 水曜3 {バド・卓}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P33E 水曜3 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 佐々木 陽一朗 前期 P33F 水曜3 {ソフトボール}
スポーツⅠ 進藤 大典 前期 P33G 水曜3 {サッカー}
スポーツⅠ 田中 愛理 前期 P33H 水曜3 {バレーボール}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P33I 水曜3 {ゴルフ}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P34K 水曜4 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 鈴木 功士 前期 P34M 水曜4 {サッカー}
スポーツⅠ 服部 英恵 前期 P34O 水曜4 {バド・卓}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P34P 水曜4 {ゴルフ}
スポーツⅠ 中川 未加子 前期 P42A 木曜2 {バレ・器具}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P42C 木曜2 {サッカー}
スポーツⅠ 髙橋 亮輔 前期 P42D 木曜2 {テニス}
スポーツⅠ 白土 男女幸 前期 P42E 木曜2 {バスケ}
スポーツⅠ 服部 英恵 前期 P42F 木曜2 {バド・卓}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P42G 木曜2 {ゴルフ}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P52A 金曜2 {ソフトボール}
スポーツⅠ 原仲 碧 前期 P52B 金曜2 {サッカー}
スポーツⅠ 髙橋 亮輔 前期 P52C 金曜2 {テニス}
スポーツⅠ 雪吹 誠 前期 P52D 金曜2 {バレーボール}
スポーツⅠ 白土 男女幸 前期 P52F 金曜2 {バスケ}
スポーツⅠ 窪田 敦之 前期 P52G 金曜2 {バドミントン}
スポーツⅠ 鈴木 功士 前期 P52I 金曜2 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P52J 金曜2 {ゴルフ}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P53A 金曜3 {ソフトボール}
スポーツⅠ 原仲 碧 前期 P53B 金曜3 {サッカー}
スポーツⅠ 雪吹 誠 前期 P53C 金曜3 {バレ・器具}
スポーツⅠ 白土 男女幸 前期 P53D 金曜3 {バスケ}
スポーツⅠ 窪田 敦之 前期 P53E 金曜3 {バドミントン}
スポーツⅠ 鈴木 功士 前期 P53G 金曜3 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 北村 勝朗 前期 P53H 金曜3 {テニス}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P53I 金曜3 {ゴルフ}
スポーツⅠ 原仲 碧 前期 P54F 金曜4 {サッカー}
スポーツⅠ 白土 男女幸 前期 P54I 金曜4 {バスケ}
スポーツⅠ 窪田 敦之 前期 P54J 金曜4 {バドミントン}
スポーツⅠ 髙橋 亮輔 前期 P54K 金曜4 {卓球}
スポーツⅠ 鈴木 功士 前期 P54L 金曜4 {ニュースポーツ}
スポーツⅠ 三木 二郎 前期 P54M 金曜4 {ソフトボール}
スポーツⅠ 北村 勝朗 前期 P54N 金曜4 {テニス}
スポーツⅠ 沖 和磨 前期 P54O 金曜4 {ゴルフ}
スポーツⅠ 三木 二郎 後期 S66A 土曜6 ★{再履修}
スポーツⅠ 芦名 悦生 前期 P34J 水曜4 {バスケ}
スポーツⅠ 佐々木 陽一朗 前期 P34L 水曜4 {ソフトボール}
スポーツⅠ 田中 愛理 前期 P53F 金曜3 {卓球}
スポーツⅠ 田中 愛理 前期 P52H 金曜2 {卓球}
スポーツⅠ 田中 愛理 前期 P34N 水曜4 {バレーボール}
スポーツⅠ 中川 未加子 前期 P52E 金曜2 {トレーニング}
スポーツⅠ 中川 未加子 前期 P54H 金曜4 {トレーニング}
スポーツⅠ 安住 文子 前期 P33A 水曜3 {テニス}
スポーツⅠ 安住 文子 前期 P54G 金曜4 {バレーボール}
スポーツⅠ 安住 文子 前期 P34H 水曜4 {テニス}
スポーツⅠ 重城 哲 前期 P12C 月曜2 {トレーニング}
スポーツⅠ 重城 哲 前期 P33B 水曜3 {トレーニング}
スポーツⅠ 重城 哲 前期 P42B 木曜2 {ソフトボール}
スポーツⅡ 小沼 直子 後期 Q12A 月曜2 {バレーボール}
スポーツⅡ 服部 英恵 後期 Q12B 月曜2 {バスケ}
スポーツⅡ 進藤 大典 後期 Q12D 月曜2 {ソフトボール}
スポーツⅡ 鈴木 功士 後期 Q12E 月曜2 {サッカー}
スポーツⅡ 髙橋 亮輔 後期 Q12F 月曜2 {テニス}
スポーツⅡ 安住 文子 後期 Q12G 月曜2 {バド・卓}
スポーツⅡ 沖 和磨 後期 Q12H 月曜2 {ニュースポーツ}
スポーツⅡ 東中 友哉 後期 Q12I 月曜2 {ゴルフ}
スポーツⅡ 芦名 悦生 後期 Q33A 水曜3 {バスケ}
スポーツⅡ 髙橋 亮輔 後期 Q33B 水曜3 {ゴルフ}
スポーツⅡ 佐々木 陽一朗 後期 Q33D 水曜3 {ソフトボール}
スポーツⅡ 重城 哲 後期 Q53F 金曜3 {ソフトボール}
スポーツⅡ 安住 文子 後期 Q33F 水曜3 {テニス}
スポーツⅡ 田中 愛理 後期 Q33G 水曜3 {バレーボール}
スポーツⅡ 進藤 大典 後期 Q33H 水曜3 {バド・卓}
スポーツⅡ 髙橋 亮輔 後期 Q34I 水曜4 {ゴルフ}
スポーツⅡ 安住 文子 後期 Q34M 水曜4 {テニス}
スポーツⅡ 田中 愛理 後期 Q34N 水曜4 {バレーボール}
スポーツⅡ 鈴木 功士 後期 Q34O 水曜4 {バド・卓}
スポーツⅡ 中川 未加子 後期 Q42A 木曜2 {バレーボール}
スポーツⅡ 北村 勝朗 後期 Q42C 木曜2 {ソフトボール}
スポーツⅡ 三木 二郎 後期 Q42D 木曜2 {サッカー}
スポーツⅡ 髙橋 亮輔 後期 Q42E 木曜2 {テニス}
スポーツⅡ 白土 男女幸 後期 Q42F 木曜2 {バスケ}
スポーツⅡ 服部 英恵 後期 Q42G 木曜2 {バド・卓}
スポーツⅡ 沖 和磨 後期 Q42H 木曜2 {ゴルフ}
スポーツⅡ 北村 勝朗 後期 Q52A 金曜2 {テニス}
スポーツⅡ 白土 男女幸 後期 Q52C 金曜2 {バスケ}
スポーツⅡ 窪田 敦之 後期 Q52D 金曜2 {バドミントン}
スポーツⅡ 三木 二郎 後期 Q52E 金曜2 {ニュースポーツ}
スポーツⅡ 原仲 碧 後期 Q52H 金曜2 {サッカー}
スポーツⅡ 雪吹 誠 後期 Q52I 金曜2 {卓球}
スポーツⅡ 沖 和磨 後期 Q52J 金曜2 {ゴルフ}
スポーツⅡ 原仲 碧 後期 Q53A 金曜3 {サッカー}
スポーツⅡ 三木 二郎 後期 Q53B 金曜3 {バレーボール}
スポーツⅡ 白土 男女幸 後期 Q53C 金曜3 {バスケ}
スポーツⅡ 窪田 敦之 後期 Q53D 金曜3 {バド・卓}
スポーツⅡ 北村 勝朗 後期 Q53G 金曜3 {テニス}
スポーツⅡ 髙橋 亮輔 後期 Q53H 金曜3 {ゴルフ}
スポーツⅡ 原仲 碧 後期 Q54G 金曜4 {サッカー}
スポーツⅡ 白土 男女幸 後期 Q54I 金曜4 {バスケ}
スポーツⅡ 北村 勝朗 後期 Q54K 金曜4 {テニス}
スポーツⅡ 窪田 敦之 後期 Q54L 金曜4 {バド・卓}
スポーツⅡ 鈴木 功士 後期 Q54M 金曜4 {ニュースポーツ}
スポーツⅡ 沖 和磨 後期 Q54N 金曜4 {ゴルフ}
スポーツⅡ 芦名 悦生 後期 Q34H 水曜4 {バスケ}
スポーツⅡ 佐々木 陽一朗 後期 Q34K 水曜4 {ソフトボール}
スポーツⅡ 中川 未加子 後期 Q54H 金曜4 {バレーボール}
スポーツⅡ 中川 未加子 後期 Q52B 金曜2 {バレーボール}
スポーツⅡ 重城 哲 後期 Q33E 水曜3 {サッカー}
スポーツⅡ 重城 哲 後期 Q34L 水曜4 {サッカー}
スポーツⅡ 重城 哲 後期 Q52G 金曜2 {ソフトボール}
スポーツⅡ 重城 哲 後期 Q54J 金曜4 {ソフトボール}
スポーツⅢ
(キャンプ)
重城・安住・鈴木 前期 S65C 土曜5 {夏・キャンプ}
スポーツⅢ
(ゴルフ)
髙橋・沖・森長 前期 S65B 土曜5 {夏・ゴルフ}
スポーツⅢ
(ニュースポーツ)
沖・髙橋・三木 後期 S65E 土曜5 {春・ニュー}
スポーツⅢ
(スキー)
重城・北村 他 後期 S65F 土曜5 {春・スキー}
健康の科学 安住 文子 後期 S65D 土曜5
健康の科学 安住 文子 前期 T52A 金曜2
健康の科学 重城 哲 後期 Q12C 月曜2
健康の科学 北村 勝朗 前期 T32A 水曜2
健康の科学 北村 勝朗 後期 T32B 水曜2
健康の科学 鈴木 功士 後期 Q33C 水曜3
健康の科学 三木 二郎 後期 Q34J 水曜4
健康の科学 安住 文子 後期 Q42B 木曜2
健康の科学 髙橋 亮輔 後期 Q52F 金曜2
健康の科学 鈴木 功士 後期 T52E 金曜2
健康の科学 沖 和磨 後期 Q53E 金曜3
健康の科学 三木 二郎 後期 Q54F 金曜4
技術者倫理
技術と「リスク」の倫理学~科学技術には何が「できる
」のか、何を「してはいけない」のか?
佐々木 慎吾 前期 U32F 水曜2 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
勢力 尚雅 前期 T63H 土曜3 ★{III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 前期 P13H 月曜3 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 後期 Q13J 月曜3 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 前期 P14H 月曜4 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 後期 Q14J 月曜4 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
勢力 尚雅 前期 S15C 月曜5 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 前期 P23I 火曜3 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
勢力 尚雅 後期 Q23I 火曜3 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
壁谷 彰慶 前期 P24J 火曜4 {III群}
技術者倫理
科学技術者のための倫理的思考力とコミュニケーション
デザイン力の探究
勢力 尚雅 後期 Q24J 火曜4 {III群}
技術者倫理
技術と「リスク」の倫理学~科学技術には何が「できる
」のか、何を「してはいけない」のか?
佐々木 慎吾 前期 U52E 金曜2 {III群}
科学技術と人間 島村 修平 後期 T63K 土曜3 ★{III群}
科学技術と人間
科学と疑似科学の境界設定問題
工藤 怜之 後期 W32E 水曜2 {III群}
科学技術と人間
科学と疑似科学の境界設定問題
工藤 怜之 後期 W52E 金曜2 {III群}
科学技術と人間 槇野 沙央理 前期 P13I 月曜3 {III群}
科学技術と人間 槇野 沙央理 後期 Q13K 月曜3 {III群}
科学技術と人間 槇野 沙央理 前期 P14I 月曜4 {III群}
科学技術と人間 槇野 沙央理 後期 Q14K 月曜4 {III群}
科学技術と人間 勢力 尚雅 後期 S15F 月曜5 {III群}
科学技術と人間
科学と疑似科学の境界設定問題
工藤 怜之 前期 U32G 水曜2 {III群}
科学技術と人間
「科学技術」と「人間」の関係を問い直すー人間はどこ
まで科学技術の主体でありうるのか?
佐々木 慎吾 前期 P23H 火曜3 {III群}
科学技術と人間 雨宮 久美 後期 Q23J 火曜3 {III群}
科学技術と人間 雨宮 久美 後期 Q24K 火曜4 {III群}
科学技術と人間
科学と疑似科学の境界設定問題
工藤 怜之 前期 U52F 金曜2 {III群}
科学技術と人間
「科学技術」と「人間」の関係を問い直すー人間はどこ
まで科学技術の主体でありうるのか?
佐々木 慎吾 前期 P24I 火曜4 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 後期 W32F 水曜2 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 後期 W52F 金曜2 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 後期 Q13L 月曜3 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 後期 Q14L 月曜4 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 後期 S15G 月曜5 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 前期 P23J 火曜3 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 前期 P24K 火曜4 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 前期 S25A 火曜5 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 前期 U32H 水曜2 {III群}
科学技術と経済 藤木 秀明 前期 U52G 金曜2 {III群}
知的財産権論 竹内 敏夫 後期 W32G 水曜2 {III群}
知的財産権論 竹内 敏夫 後期 W52G 金曜2 {III群}
知的財産権論
特許権・実用新案権・意匠権・商標権・知財条約・著作
権の基礎
三村 淳一 後期 Q13M 月曜3 ★{III群}
知的財産権論
特許権・実用新案権・意匠権・商標権・知財条約・著作
権の基礎
三村 淳一 後期 Q14M 月曜4 ★{III群}
知的財産権論
特許権・実用新案権・意匠権・商標権・知財条約・著作
権の基礎
三村 淳一 前期 P23K 火曜3 ★{III群}
知的財産権論
特許権・実用新案権・意匠権・商標権・知財条約・著作
権の基礎
三村 淳一 前期 P24L 火曜4 ★{III群}
知的財産権論 竹内 敏夫 前期 U32I 水曜2 {III群}
知的財産権論 竹内 敏夫 前期 U52H 金曜2 {III群}
科学技術史 雨宮 高久 前期 T15A 月曜5 {III群}
科学技術史 雨宮 高久 後期 S15H 月曜5 ★{III群}
科学技術史 小島 智恵子 後期 S25E 火曜5 ★{III群}
現代物理学 粟生田 健一 前期 T25A 火曜5 {III群}
現代物理学 三島 隆 後期 T35F 水曜5 {III群}
現代物理学
現代の宇宙観からの紹介
浅井 和美 前期 S55A 金曜5
現代物理学
現代の宇宙観からの紹介
浅井 和美 後期 S55B 金曜5 {III群}
地球環境化学 村上 雅彦 前期 T35A 水曜5 {III群}
地球環境化学 伊藤 賢一 前期 S35A 水曜5 {III群}
自然環境論 梶山 貴弘 前期 T33A 水曜3 {III群}
自然環境論 梶山 貴弘 後期 S23B 火曜3
地理学 梶山 貴弘 後期 T33B 水曜3 {III群}
地理学 梶山 貴弘 前期 S23A 火曜3
日本の科学技術(留) 伊藤 賢一 前期 S16A 月曜6
総合講座
人工知能との共生のかたちを考える
勢力・高橋(聖) 他 前期 S25B 火曜5 {人工知能}
総合講座
人工知能との共生のかたちを考える
勢力・高橋(聖) 他 後期 S25F 火曜5 {人工知能}
総合講座
環境と人間
柴山・伊藤 他 後期 S25G 火曜5 {環境}
教養基礎ゼミナール
「子ども」について考える
柴山 英樹 前期 S35B 水曜5 {子ども}
教養基礎ゼミナール
ジェンダー・セクシュアリティを考える
黒田 友紀 後期 S45A 木曜5 {ジェンダー}
教養基礎ゼミナール
生成AIの利用ー身近なニュースを生成AIで深掘りしよう
!ー
大越 健斗 後期 S55E 金曜5 {生成AI}
教養基礎ゼミナール
pythonによるAI入門-GPTを自作しよう-
佐甲 徳栄 前期 T55A 金曜5 {python}
教養基礎ゼミナール
「宇宙の物理」入門
井口 英雄 前期 S35C 水曜5 {宇宙}
教養基礎ゼミナール
pythonによるAI入門-GPTを自作しよう-
佐甲 徳栄 後期 S55C 金曜5 {python}
教養基礎ゼミナール
化学分野の教育・学習ゲームを創る!
伊藤 賢一 後期 S35F 水曜5 {化学}
教養基礎ゼミナール
スポーツ工学
鈴木 功士 後期 S35E 水曜5 {スポ工}
教養基礎ゼミナール 北村 勝朗 後期 S55D 金曜5 {メントレ}
英語ⅠA 青木 啓子 前期 T64C 土曜4 ★{再履修}
英語ⅠA 青木 啓子 前期 T62B 土曜2 {再履修}
英語ⅠA 藤木 智子 前期 T63A 土曜3 {再履修}
英語ⅠA 青木 啓子 前期 T61D 土曜1 {再履修}
英語ⅠA 北原 安治 前期 T61M 土曜1 ★{再履修}
英語ⅠB 藤木 智子 後期 T63C 土曜3 {再履修}
英語ⅠB 青木 啓子 後期 T64E 土曜4 ★{再履修}
英語ⅠB 北原 安治 後期 T61Q 土曜1 ★{再履修}
英語ⅠB 青木 啓子 後期 T62D 土曜2 {再履修}
英語ⅠB 青木 啓子 後期 T61J 土曜1 {再履修}
英語ⅡA 藤木 智子 前期 T64A 土曜4 {再履修}
英語ⅡA 森 晴代 前期 T62A 土曜2 {再履修}
英語ⅡA 森 晴代 前期 T61E 土曜1 {再履修}
英語ⅡA 北原 安治 前期 T62G 土曜2 ★{再履修}
英語ⅡA 青木 啓子 前期 T65A 土曜5 ★{再履修}
英語ⅡB 藤木 智子 後期 T64B 土曜4 {再履修}
英語ⅡB 森 晴代 後期 T61I 土曜1 {再履修}
英語ⅡB 森 晴代 後期 T62C 土曜2 {再履修}
英語ⅡB 北原 安治 後期 T62J 土曜2 ★{再履修}
英語ⅡB 青木 啓子 後期 T65D 土曜5 ★{再履修}
英語ⅢA 細野 まゆみ 前期 U51A 金曜1
英語ⅢA 細野 まゆみ 前期 U53A 金曜3
英語ⅢA 加藤 遼子 前期 U31D 水曜1
英語ⅢA 小西 文香 前期 U51B 金曜1
英語ⅢA 細野 まゆみ 前期 U31B 水曜1
英語ⅢA 森下 早也香 前期 U31C 水曜1
英語ⅢA 手島 敬子 前期 U31E 水曜1
英語ⅢA 鈴木 孝 前期 U31F 水曜1
英語ⅢA 佐久間 桃 前期 U51C 金曜1
英語ⅢA 手島 敬子 前期 U33B 水曜3
英語ⅢA 三坂 恭代 前期 U33A 水曜3
英語ⅢA 乙黒 麻記子 前期 P51E 金曜1
英語ⅢA 小中 秀彦 前期 U51F 金曜1
英語ⅢA 河口 英治 前期 U51D 金曜1
英語ⅢA 桑山 啓子 前期 P51F 金曜1
英語ⅢA 松堂 啓子 前期 P51C 金曜1
英語ⅢA 河口 英治 前期 U53C 金曜3
英語ⅢA
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 前期 T63B 土曜3
英語ⅢA 下村 美佳 前期 P51G 金曜1
英語ⅢA 小中 秀彦 前期 U53D 金曜3
英語ⅢA 鈴木(孝)・中村(文) 前期 P43M 木曜3
英語ⅢA
Score Booster for the TOEIC L&R Test
常岡 亜希子 前期 P43P 木曜3
英語ⅢA 加藤 遼子 前期 P43L 木曜3
英語ⅢA 乙黒 麻記子 前期 P43N 木曜3
英語ⅢA 宗形 賢二 前期 U51E 金曜1
英語ⅢA 木村 政則 前期 P51D 金曜1
英語ⅢA
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 前期 T64D 土曜4
英語ⅢA
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 前期 T66C 土曜6
英語ⅢA 髙橋 比路史 前期 U31A 水曜1
英語ⅡA 後藤 郁子 前期 P32A 水曜2
英語ⅡA 島本 慎一朗 前期 P32B 水曜2
英語ⅡA 八須 真子 前期 P32C 水曜2
英語ⅡA 河口 英治 前期 P32D 水曜2
英語ⅡA 一瀨 厚一 前期 P32E 水曜2
英語ⅡA 丸 聡弘 前期 P32F 水曜2
英語ⅡA 井内 千紗 前期 P32G 水曜2
英語ⅡA 後藤 郁子 前期 P33J 水曜3
英語ⅡA 島本 慎一朗 前期 P33K 水曜3
英語ⅡA 河口 英治 前期 P33L 水曜3
英語ⅡA 八須 真子 前期 P33M 水曜3
英語ⅡA 青木 克憲 前期 P33N 水曜3
英語ⅡA 佐久間 思帆 前期 P33O 水曜3
英語ⅡA 小西 文香 前期 P33P 水曜3
英語ⅢA 加藤 遼子 前期 U33C 水曜3
英語ⅡA 秋庭 大悟 前期 P41A 木曜1
英語ⅡA 水戸 俊介 前期 P41B 木曜1
英語ⅡA 河口 英治 前期 P41C 木曜1
英語ⅡA 加藤 遼子 前期 P41D 木曜1
英語ⅡA 乙黒 麻記子 前期 P41E 木曜1
英語ⅡA 水野 利紀 前期 P41F 木曜1
英語ⅡA 丸 聡弘 前期 P41G 木曜1
英語ⅡA 小西 文香 前期 P41H 木曜1
英語ⅡA 鈴木 孝 前期 P41I 木曜1
英語ⅡA 金森 強 前期 P43A 木曜3
英語ⅡA 秋庭 大悟 前期 P43B 木曜3
英語ⅡA 水戸 俊介 前期 P43C 木曜3
英語ⅡA 島本 慎一朗 前期 P43D 木曜3
英語ⅡA 河口 英治 前期 P43E 木曜3
英語ⅡA 髙橋 比路史 前期 P43F 木曜3
英語ⅡA 河口 伸子 前期 P43G 木曜3
英語ⅡA 松堂 啓子 前期 P43H 木曜3
英語ⅡA 水野 利紀 前期 P43I 木曜3
英語ⅡA 甲田 亜樹 前期 P43J 木曜3
英語ⅡA 小西 文香 前期 P43K 木曜3
英語ⅢA 丸 聡弘 前期 P43O 木曜3
英語ⅡA 丸 聡弘 前期 P53J 金曜3
英語ⅡA 加藤 遼子 前期 P53K 金曜3
英語ⅡA 石月 正伸 前期 P53L 金曜3
英語ⅡA 乙黒 麻記子 前期 P53M 金曜3
英語ⅡA 木村 政則 前期 P53N 金曜3
英語ⅡA 鈴木 孝 前期 P53O 金曜3
英語ⅢA 小西 文香 前期 U53B 金曜3
英語ⅡA 秋庭 大悟 前期 P54P 金曜4
英語ⅡA 堀 紳介 前期 P54Q 金曜4
英語ⅡA 齊藤 雄介 前期 P54R 金曜4
英語ⅡA 木村 政則 前期 P54S 金曜4
英語ⅡA 石月 正伸 前期 P54T 金曜4
英語ⅢB 三坂 恭代 後期 W33A 水曜3
英語ⅢB 下村 美佳 後期 Q51E 金曜1
英語ⅢB 宗形 賢二 後期 W51E 金曜1
英語ⅢB 乙黒 麻記子 後期 Q43N 木曜3
英語ⅢB
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 後期 T66E 土曜6
英語ⅢB 加藤 遼子 後期 W33C 水曜3
英語ⅢB 手島 敬子 後期 W31E 水曜1
英語ⅢB 佐久間 桃 後期 W51C 金曜1
英語ⅢB 髙橋 比路史 後期 W31A 水曜1
英語ⅢB 手島 敬子 後期 W33B 水曜3
英語ⅢB 河口 英治 後期 W51D 金曜1
英語ⅢB 小中 秀彦 後期 W51F 金曜1
英語ⅢB 桑山 啓子 後期 Q51D 金曜1
英語ⅢB 細野 まゆみ 後期 W53A 金曜3
英語ⅢB 河口 英治 後期 W53C 金曜3
英語ⅢB 小中 秀彦 後期 W53D 金曜3
英語ⅢB
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 後期 T64F 土曜4
英語ⅢB 鈴木(孝)・中村(文) 後期 Q43M 木曜3
英語ⅢB
Score Booster for the TOEIC L&R Test
常岡 亜希子 後期 Q43P 木曜3
英語ⅢB 加藤 遼子 後期 W31D 水曜1
英語ⅢB 鈴木 孝 後期 W31F 水曜1
英語ⅢB 乙黒 麻記子 後期 Q51C 金曜1
英語ⅢB 松堂 啓子 後期 Q51A 金曜1
英語ⅢB
TOEIC L&Rの即戦力養成
森 晴代 後期 T63D 土曜3
英語ⅢB 細野 まゆみ 後期 W31B 水曜1
英語ⅢB 森下 早也香 後期 W31C 水曜1
英語ⅡB 後藤 郁子 後期 Q32A 水曜2
英語ⅡB 島本 慎一朗 後期 Q32B 水曜2
英語ⅡB 八須 真子 後期 Q32C 水曜2
英語ⅡB 河口 英治 後期 Q32D 水曜2
英語ⅡB 一瀨 厚一 後期 Q32E 水曜2
英語ⅡB 丸 聡弘 後期 Q32F 水曜2
英語ⅡB 井内 千紗 後期 Q32G 水曜2
英語ⅡB 後藤 郁子 後期 Q33I 水曜3
英語ⅡB 島本 慎一朗 後期 Q33J 水曜3
英語ⅡB 河口 英治 後期 Q33K 水曜3
英語ⅡB 八須 真子 後期 Q33L 水曜3
英語ⅡB 青木 克憲 後期 Q33M 水曜3
英語ⅡB 佐久間 思帆 後期 Q33N 水曜3
英語ⅡB 小西 文香 後期 Q33O 水曜3
英語ⅡB 秋庭 大悟 後期 Q41A 木曜1
英語ⅡB 水戸 俊介 後期 Q41B 木曜1
英語ⅡB 河口 英治 後期 Q41C 木曜1
英語ⅡB 加藤 遼子 後期 Q41D 木曜1
英語ⅡB 乙黒 麻記子 後期 Q41E 木曜1
英語ⅡB 水野 利紀 後期 Q41F 木曜1
英語ⅡB 丸 聡弘 後期 Q41G 木曜1
英語ⅡB 小西 文香 後期 Q41H 木曜1
英語ⅡB 鈴木 孝 後期 Q41I 木曜1
英語ⅡB 金森 強 後期 Q43A 木曜3
英語ⅡB 秋庭 大悟 後期 Q43B 木曜3
英語ⅡB 水戸 俊介 後期 Q43C 木曜3
英語ⅡB 島本 慎一朗 後期 Q43D 木曜3
英語ⅡB 河口 英治 後期 Q43E 木曜3
英語ⅡB 髙橋 比路史 後期 Q43F 木曜3
英語ⅡB 河口 伸子 後期 Q43G 木曜3
英語ⅡB 松堂 啓子 後期 Q43H 木曜3
英語ⅡB 水野 利紀 後期 Q43I 木曜3
英語ⅡB 甲田 亜樹 後期 Q43J 木曜3
英語ⅡB 小西 文香 後期 Q43K 木曜3
英語ⅢB 加藤 遼子 後期 Q43L 木曜3
英語ⅢB 丸 聡弘 後期 Q43O 木曜3
英語ⅢB 木村 政則 後期 Q51B 金曜1
英語ⅢB 細野 まゆみ 後期 W51A 金曜1
英語ⅢB 小西 文香 後期 W51B 金曜1
英語ⅡB 丸 聡弘 後期 Q53I 金曜3
英語ⅡB 加藤 遼子 後期 Q53J 金曜3
英語ⅡB 石月 正伸 後期 Q53K 金曜3
英語ⅡB 乙黒 麻記子 後期 Q53L 金曜3
英語ⅡB 木村 政則 後期 Q53M 金曜3
英語ⅡB 鈴木 孝 後期 Q53N 金曜3
英語ⅢB 小西 文香 後期 W53B 金曜3
英語ⅡB 秋庭 大悟 後期 Q54O 金曜4
英語ⅡB 堀 紳介 後期 Q54P 金曜4
英語ⅡB 齊藤 雄介 後期 Q54Q 金曜4
英語ⅡB 木村 政則 後期 Q54R 金曜4
英語ⅡB 石月 正伸 後期 Q54S 金曜4
English Communication Ⅰ
Presenting in English-Speaking Countries
IAN EDWARD ELLSWORTH 前期 T12C 月曜2
English Communication Ⅰ
Everyday Speaking and Listening”
Darnell Ann Watson 前期 U51H 金曜1
English Communication Ⅰ
Presenting in English-Speaking Countries
IAN EDWARD ELLSWORTH 前期 T11A 月曜1
English Communication Ⅰ
Living and working abroad in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 P43Q 木曜3
English Communication Ⅰ
Living and working abroad in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 P51H 金曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Life in English-Speaking Countries
R・C・Lavey 前期 T11B 月曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Life in English-Speaking Countries
R・C・Lavey 前期 S42A 木曜2
English Communication Ⅰ
Living and working abroad in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 U33F 水曜3
English Communication Ⅰ
Daily Life & Travel English [THC1: From CEFR A1/2
(Basic user) to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 前期 U31H 水曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Life in English-Speaking Countries
R・C・Lavey 前期 T12B 月曜2
English Communication Ⅰ
Presentations and Cultural Discussions
R.H.ジョーンズ 前期 T65B 土曜5
English Communication Ⅰ
Daily Life & Travel English [THC1: From CEFR A1/2
(Basic user) to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 前期 U33D 水曜3
English Communication Ⅰ
Travel and Life in English-Speaking Countries
R・C・Lavey 前期 S41A 木曜1
English Communication Ⅰ
Travel and Life in English-Speaking Countries
R・C・Lavey 前期 P43R 木曜3
English Communication Ⅰ
Daily Life & Travel English [THC1: From CEFR A1/2
(Basic user) to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 前期 P51I 金曜1
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
Campos T.O. Miguel 前期 U53E 金曜3
English Communication Ⅰ
Presentations and Cultural Discussions
R.H.ジョーンズ 前期 T66B 土曜6
English Communication Ⅰ
Living and working abroad in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 U31G 水曜1
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
RobertJason Veenstra 前期 U31I 水曜1
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
RobertJason Veenstra 前期 U33E 水曜3
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
Campos T.O. Miguel 前期 T52B 金曜2
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
RobertJason Veenstra 前期 T34B 水曜4
English Communication Ⅰ
Learning English for Travel
Campos T.O. Miguel 前期 U51G 金曜1
English Communication Ⅰ
Everyday Speaking and Listening”
Darnell Ann Watson 前期 T52D 金曜2
English Communication Ⅱ
Business English
IAN EDWARD ELLSWORTH 後期 T11C 月曜1
English Communication Ⅱ
Business and presentation in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 Q43Q 木曜3
English Communication Ⅱ
Business English
IAN EDWARD ELLSWORTH 後期 T12F 月曜2
English Communication Ⅱ
Business and presentation in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 Q51F 金曜1
English Communication Ⅱ
English for Studying Abroad
Campos T.O. Miguel 後期 W51G 金曜1
English Communication Ⅱ
Public Speaking and Presentation Skills.
R・C・Lavey 後期 T11D 月曜1
English Communication Ⅱ
Public Speaking and Presentation Skills.
R・C・Lavey 後期 T12E 月曜2
English Communication Ⅱ
English for Studying Abroad
Campos T.O. Miguel 後期 T52F 金曜2
English Communication Ⅱ
Public Speaking and Presentation Skills.
R・C・Lavey 後期 S41B 木曜1
English Communication Ⅱ
Business and presentation in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 W33F 水曜3
English Communication Ⅱ
Business English
R.H.ジョーンズ 後期 T65C 土曜5
English Communication Ⅱ
Skills Building [THC2: From CEFR A1/2 (Basic user)
to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 後期 W31H 水曜1
English Communication Ⅱ
Skills Building [THC2: From CEFR A1/2 (Basic user)
to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 後期 W33D 水曜3
English Communication Ⅱ
Public Speaking and Presentation Skills.
R・C・Lavey 後期 S42B 木曜2
English Communication Ⅱ
Public Speaking and Presentation Skills.
R・C・Lavey 後期 Q43R 木曜3
English Communication Ⅱ
Skills Building [THC2: From CEFR A1/2 (Basic user)
to B1 (Independent user)]
ジョナサン・ハリソン 後期 Q51G 金曜1
English Communication Ⅱ
English for Studying Abroad
Campos T.O. Miguel 後期 W53E 金曜3
English Communication Ⅱ
Business and presentation in STEM
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 W31G 水曜1
English Communication Ⅱ
English for Study Abroad
RobertJason Veenstra 後期 W31I 水曜1
English Communication Ⅱ
Everyday Speaking and Listening”
Darnell Ann Watson 後期 T52H 金曜2
English Communication Ⅱ
English for Study Abroad
RobertJason Veenstra 後期 T34D 水曜4
English Communication Ⅱ
English for Study Abroad
RobertJason Veenstra 後期 W33E 水曜3
English Communication Ⅱ
Business English
R.H.ジョーンズ 後期 T66D 土曜6
English Communication Ⅱ
Everyday Speaking and Listening”
Darnell Ann Watson 後期 W51H 金曜1
英語特殊講義A 秋庭 大悟 後期 S61A 土曜1
英語特殊講義A 秋庭 大悟 後期 W66A 土曜6
英語特殊講義A 水戸 俊介 後期 T11N 月曜1
英語特殊講義A 冨樫 壮央 前期 T11G 月曜1
英語特殊講義A 水戸 俊介 前期 S42F 木曜2
英語特殊講義A 冨樫 壮央 前期 T12I 月曜2
英語特殊講義A
Science News
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 T32H 水曜2
英語特殊講義A 手島 敬子 前期 T32D 水曜2
英語特殊講義A 秋庭 大悟 後期 S12A 月曜2
英語特殊講義A 青木 啓子 前期 T12H 月曜2
英語特殊講義A 青木 啓子 前期 T11F 月曜1
英語特殊講義A
Science News
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 S52A 金曜2
英語特殊講義A 乙黒 麻記子 前期 S24A 火曜4
英語特殊講義A 金子 利雄 後期 T11O 月曜1
英語特殊講義A 金子 利雄 後期 T12Q 月曜2
英語特殊講義A
Science News
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 S42C 木曜2
英語特殊講義A 島本 慎一朗 前期 S42D 木曜2
英語特殊講義A 金子 利雄 後期 S52H 金曜2
英語特殊講義A 水戸 俊介 前期 T11E 月曜1
英語特殊講義A 金子 利雄 前期 T11H 月曜1
英語特殊講義A 水戸 俊介 前期 T12G 月曜2
英語特殊講義A 金子 利雄 前期 T12J 月曜2
英語特殊講義A 水戸 俊介 後期 T12P 月曜2
英語特殊講義A
Science News
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 前期 T32C 水曜2
英語特殊講義A
技術的特異点(Technological Singularity)について考
えてみませんか?
丸 聡弘 前期 S42E 木曜2
英語特殊講義A
Science News
ジョセフ・ジェイムズ・ファラウト 後期 S42I 木曜2
英語特殊講義A 島本 慎一朗 後期 S42J 木曜2
英語特殊講義A 島本 慎一朗 前期 S44A 木曜4
英語特殊講義A 島本 慎一朗 後期 S44B 木曜4
英語特殊講義A 金子 利雄 前期 S52B 金曜2
英語特殊講義A 乙黒 麻記子 前期 S52C 金曜2
英語特殊講義A 乙黒 麻記子 後期 S52G 金曜2
英語特殊講義B
ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)の短編小説
「バートルビー」(Bartleby)に触れてみませんか
丸 聡弘 後期 S61B 土曜1
英語特殊講義B
ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)の短編小説
「バートルビー」(Bartleby)に触れてみませんか
丸 聡弘 後期 W66B 土曜6
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 前期 T11K 月曜1
英語特殊講義B
映画に描かれる英米の歴史・文化・社会を考察する
髙坂 映子 前期 T11L 月曜1
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 前期 T32F 水曜2
英語特殊講義B
映画に描かれる英米の歴史・文化・社会を考察する
髙坂 映子 前期 T12N 月曜2
英語特殊講義B 鷲尾 郁 後期 T12S 月曜2
英語特殊講義B
19世紀アメリカ人作家の短編小説を読む
鈴木 孝 前期 T32E 水曜2
英語特殊講義B
19世紀アメリカ人作家の短編小説を読む
鈴木 孝 前期 T12L 月曜2
英語特殊講義B 金森 強 前期
後期
S42H
S42L
木曜2
木曜2

英語特殊講義B
グローバル時代に対応できる異文化理解力と英語力を同
時に高める。
安田 比呂志 前期 S52E 金曜2
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 後期 S52I 金曜2
英語特殊講義B 佐久間 桃 前期 T52I 金曜2
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 後期 T12R 月曜2
英語特殊講義B 小中 秀彦 前期 T11I 月曜1
英語特殊講義B
19世紀アメリカ人作家の短編小説を読む
鈴木 孝 前期 T11J 月曜1
英語特殊講義B 鷲尾 郁 後期 T11Q 月曜1
英語特殊講義B 小中 秀彦 前期 T12K 月曜2
英語特殊講義B
英語で現代社会を考える
加藤 遼子 前期 T32G 水曜2
英語特殊講義B 松堂 啓子 前期 S42G 木曜2
英語特殊講義B 鷲尾 郁 前期 T11M 月曜1
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 後期 T11P 月曜1
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 前期 T12M 月曜2
英語特殊講義B 鷲尾 郁 前期 T12O 月曜2
英語特殊講義B
英語で現代社会を考える
加藤 遼子 後期 T32I 水曜2
英語特殊講義B 松堂 啓子 後期 S42K 木曜2
英語特殊講義B
THC3: From CEFR A1/2 (Basic user) to B1 (Independe
nt user)
ジョナサン・ハリソン 前期 S52D 金曜2
英語特殊講義B
英語で現代社会を考える
加藤 遼子 前期 S52F 金曜2
英語特殊講義B
グローバル時代に対応できる異文化理解力と英語力を同
時に高める。
安田 比呂志 後期 S52J 金曜2
英語特殊講義B 佐久間 桃 後期 T52J 金曜2
関数論Ⅰ 梅田 耕平 前期 S14A 月曜4
関数論Ⅰ 山崎 晋 前期 T22A 火曜2
関数論Ⅱ 山崎 晋 後期 T22B 火曜2
関数論Ⅱ 梅田 耕平 後期 S14B 月曜4
微分方程式Ⅰ 梅田 耕平 前期 T23A 火曜3
微分方程式Ⅰ 武村 一雄 前期 T52C 金曜2
微分方程式Ⅰ 多田 秀樹 前期 S11A 月曜1
微分方程式Ⅱ 渡邉 健太 後期 S11B 月曜1
微分方程式Ⅱ 武村 一雄 後期 T52G 金曜2
微分積分学Ⅰ 江村 剛 前期 T34A 水曜4
微分積分学Ⅰ 山崎 晋 前期 T24A 火曜4
微分積分学Ⅱ 江村 剛 後期 T34C 水曜4
微分積分学Ⅱ 山崎 晋 後期 T24B 火曜4
線形代数学Ⅰ 齋藤 洋樹 前期 T55B 金曜5
線形代数学Ⅱ 齋藤 洋樹 後期 T55E 金曜5
数理統計学Ⅰ 久保田 直樹 前期 T35B 水曜5
数理統計学Ⅰ 安部 公輔 前期 T15C 月曜5
数理統計学Ⅰ 安部 公輔 前期 S53A 金曜3
数理統計学Ⅱ 久保田 直樹 後期 T35G 水曜5
数理統計学Ⅱ 安部 公輔 後期 S53B 金曜3
数理統計学Ⅱ 安部 公輔 後期 T15G 月曜5
数学演習Ⅰ 江村 剛 前期 T35D 水曜5
数学演習Ⅱ 江村 剛 後期 T35H 水曜5
熱とエントロピーの物理学 大塚 隆巧 前期 T15B 月曜5
電気と磁気の物理学 大塚 隆巧 後期 T15F 月曜5
物理学Ⅰ 粟生田 健一 後期 T45D 木曜5 {再履修}
物理学Ⅰ 中原 明生 後期 S35I 水曜5 {再履修}
熱とエントロピーの物理学
熱現象の物理入門
鈴木 徳一 後期 S15I 月曜5
熱とエントロピーの物理学
熱力学入門
大谷 聡 前期 S35D 月曜5
物理学Ⅱ 粟生田 健一 前期 T45B 木曜5 {再履修}
物理学Ⅱ 秋葉 昭太 前期 S15J 月曜5 {再履修}
電気と磁気の物理学 坂元 啓紀 後期 S35H 水曜5
電気と磁気の物理学
電磁気学の基礎
安田 健人 後期 S45B 木曜5
力と運動の物理学Ⅰ 佐々木 淳子 後期 T55F 金曜5 {再履修}
力と運動の物理学Ⅰ 鈴木 良拓 後期 S35J 水曜5 {再履修}
力と運動の物理学Ⅱ 勝木 厚成 前期 S45C 木曜5 {再履修}
力と運動の物理学Ⅱ 佐々木 淳子 前期 T55C 金曜5 {再履修}
物理学Ⅰ演習 瀧 哲朗 後期 T35I 水曜5
物理学Ⅰ演習 松尾 洋介 後期 S25H 火曜5 {再履修}
物理学Ⅱ演習 瀧 哲朗 前期 T15E 月曜5
力と運動の物理学Ⅰ演習 松尾 洋介 後期 S55F 金曜5 {再履修}
基礎物理学実験 岡田・坂元 他 年間 P13J 月曜3・4 {年間隔週}
基礎物理学実験 大久保・中原 他 年間 P31A 水曜1・2 {年間隔週}
基礎物理学実験 伴・三島 他 年間 P41J 木曜1・2 {年間隔週}
基礎物理学実験 中原・岡田 他 年間 P51A 金曜1・2 {年間隔週}
基礎物理学実験 勝木・伴 他 年間 P53P 金曜3・4 {年間隔週}
物質の構造と状態 小林 令子 前期 T35C 水曜5
物質の構造と状態 村上 雅彦 前期
後期
T15D
T15H
月曜5
月曜5

物質の変化と性質 小林 令子 前期 T25B 火曜5
基礎化学実験 平野・小泉 他 年間 P13K 月曜3・4 {年間隔週}
基礎化学実験 大宅・伊藤 他 年間 P31B 水曜1・2 {年間隔週}
基礎化学実験 小泉・伊藤 他 年間 P41K 木曜1・2 {年間隔週}
基礎化学実験 南澤・大宅 他 年間 P51B 金曜1・2 {年間隔週}
基礎化学実験 伊藤・大宅 他 年間 P53Q 金曜3・4 {年間隔週}
物質の変化と性質 岡田 真紀 後期 S35G 水曜5
教)現代教職論 柴山 英樹 後期 Y63C 土曜3
教)現代教職論
教職についての理解を深める
黒田 友紀 後期 X64A 土曜4
教)現代教職論
教職についての理解を深める
黒田 友紀 後期 X63A 土曜3
教)教育原論 柴山 英樹 前期
前期
Y63A
Y64A
土曜3
土曜4

教)教育原論 柴山 英樹 後期 X35B 水曜5
教)教育原論 柴山 英樹 後期 X36A 水曜6
教)発達と学習 伊藤 令枝 前期 Y15B 月曜5
教)発達と学習 伊藤 令枝 後期
後期
X35A
X36B
水曜5
水曜6

教)教育制度論
日本および諸外国の教育制度を知る
黒田 友紀 前期 X46A 木曜6
教)教育制度論
日本および諸外国の教育制度を知る
黒田 友紀 前期 X45B 木曜5
教)教育制度論
日本および諸外国の教育制度を知る
黒田 友紀 前期 Y62B 土曜2
教)教育制度論
日本および諸外国の教育制度を知る
黒田 友紀 前期 Y63B 土曜3
教)特別支援教育概論 水口 進 後期 Y61C 土曜1
教)特別支援教育概論 水口 進 前期 X61B 土曜1
教)教育課程論 黒田 友紀 前期 Y61A 土曜1
教)教育課程論 黒田 友紀 後期 X55D 金曜5
教)数学科教育法Ⅰ 谷部 貴一 前期 Y25B 火曜5 {数学科用}
教)数学科教育法Ⅰ
高校数学教育の内容論と教材論(代数・幾何・解析)
相田 紘孝 前期 Y65A 土曜5 {夏季集中}
教)数学科教育法Ⅰ 大越 健斗 前期 X46B 木曜6
教)数学科教育法Ⅱ
高校数学教育の内容論と教材論(確率・統計)ならびに実
践論
相田 紘孝 後期 Y15E 月曜5 {数学科用}
教)数学科教育法Ⅱ 大越 健斗 後期 X46C 木曜6
教)数学科教育法Ⅱ 大越 健斗 後期 Y36D 水曜6
教)数学科教育法Ⅲ 加藤 龍平 前期 Y35C 水曜5
教)数学科教育法Ⅲ 大越 健斗 前期 X45E 木曜5
教)数学科教育法Ⅲ 大越 健斗 前期 Y36E 水曜6 {数学科用}
教)数学科教育法Ⅳ 大越 健斗 後期 X45F 木曜5
教)数学科教育法Ⅳ 鈴木 潔光 後期 Y35D 水曜5
教)数学科教育法Ⅳ 鈴木 潔光 後期 Y25F 火曜5
教)情報科教育法Ⅰ 笹川 清喜 前期 Y56B 金曜6
教)情報科教育法Ⅰ 五味 悠一郎 前期 X35C 水曜5
教)情報科教育法Ⅱ 五味 悠一郎 後期 X35F 水曜5
教)情報科教育法Ⅱ 笹川 清喜 後期 Y56D 金曜6
教)理科教育法Ⅰ 岡田・大久保・伴 前期 X36D 水曜6
教)理科教育法Ⅰ 岡田・大久保・伴 前期 Y56A 金曜6
教)理科教育法Ⅱ 大久保 尚紀 後期 X36F 水曜6
教)理科教育法Ⅱ 大久保 尚紀 後期 Y26D 火曜6
教)理科教育法Ⅲ 梶山 貴弘 前期 Y36F 水曜6
教)理科教育法Ⅲ 梶山 貴弘 前期 X26C 火曜6
教)理科教育法Ⅳ 梶山 貴弘 後期 Y36G 水曜6
教)理科教育法Ⅳ 梶山 貴弘 後期 X26D 火曜6
教)技術科教育法Ⅰ 菊池 貞介 前期 X45C 木曜5
教)技術科教育法Ⅰ 棟方 克夫 前期 Y45A 木曜5
教)技術科教育法Ⅱ 棟方 克夫 後期 Y45C 木曜5
教)技術科教育法Ⅱ 菊池 貞介 後期 X45D 木曜5
教)技術科教育法Ⅲ 菊池 貞介 前期 X62B 土曜2
教)技術科教育法Ⅲ 棟方 克夫 前期 Y46D 木曜6
教)技術科教育法Ⅳ 菊池 貞介 後期 X62C 土曜2
教)技術科教育法Ⅳ 棟方 克夫 後期 Y55F 金曜5
教)工業科教育法Ⅰ 菊池 貞介 前期 X46D 木曜6
教)工業科教育法Ⅰ 棟方 克夫 前期 Y56E 金曜6
教)工業科教育法Ⅱ 菊池 貞介 後期 X46E 木曜6
教)工業科教育法Ⅱ 棟方 克夫 後期 Y56F 金曜6
教)道徳教育の理論と方法 柴山 英樹 前期 Y62A 土曜2
教)道徳教育の理論と方法 三ツ木 純子 後期 X63B 土曜3
教)道徳教育の理論と方法 三ツ木 純子 後期 X64B 土曜4
教)特別活動・総合的な学習の時間の指導法 若林 匡 前期 Y36A 水曜6
教)特別活動・総合的な学習の時間の指導法 若林 匡 前期 Y35A 水曜5
教)特別活動・総合的な学習の時間の指導法 若林 匡 前期 X65C 土曜5 {夏季集中}
教)教育の方法・技術論 柴山・黒田 後期 Y61D 土曜1
教)教育の方法・技術論 仲 久徳 前期 X65H 土曜5 {夏季集中}
教)教育方法・ICT活用論 柴山・黒田 後期 Y61B 土曜1
教)教育方法・ICT活用論 仲 久徳 前期 X65B 土曜5 {夏季集中}
教)生徒指導・進路指導論 宮古 紀宏 前期 Y64B 土曜4
教)生徒指導・進路指導論 藤田 耕平 後期 X25D 火曜5
教)教育相談 伊藤 令枝 後期 Y15C 月曜5
教)教育相談 水口 進 後期 Y62D 土曜2
教)教育相談 水口 進 前期 X62A 土曜2
教)教育実習Ⅰ 柴山・黒田 年間 Y65D 土曜5
教)教育実習Ⅱ 柴山・黒田 年間 Y65E 土曜5
教)教育実習事前・事後指導 大久保・久保田 他 年間 Y65F 土曜5
教)教職実践演習(中・高) 大久保・柴山 他 後期 Y65H 土曜5 {集中授業}
教)代数学Ⅰ 渡邉 健太 前期 X56C 金曜6
教)代数学Ⅰ 渡邉 健太 前期 Y25A 火曜5
教)代数学Ⅱ
群論入門
大越 健斗 後期
後期
X56D
Y35B
金曜6
水曜5

教)幾何学Ⅰ
初等幾何学、解析幾何学を捉えなおす
大越 健斗 前期
前期
X25A
Y15A
火曜5
月曜5

教)幾何学Ⅱ 齋藤 洋樹 後期 Y15D 月曜5
教)幾何学Ⅱ 齋藤 洋樹 後期 X25C 火曜5
教)情報社会及び情報倫理 宮崎 智絵 前期 X26A 火曜6
教)情報社会及び情報倫理 宮崎 智絵 後期 Y45D 木曜5
教)情報通信ネットワークⅠ 秋山 浩一郎 前期 Y55A 金曜5
教)情報通信ネットワークⅡ 秋山 浩一郎 後期 Y55E 金曜5
教)情報と職業 山口 敏和 前期
後期
X56B
Y46B
金曜6
木曜6

教)物理学概論 佐々木 淳子 後期 X45A 木曜5
教)物理学概論 佐々木 淳子 後期 Y56C 金曜6
教)物理学実験 大久保・伴 他 前期 X65I 土曜5 {夏季集中}
教)化学概論 米田 哲也 前期 Y36B 水曜6
教)化学概論 南澤 宏瑚 前期 X35D 水曜5
教)生物学概論 廣瀬 大 前期 X26B 火曜6
教)生物学概論 平戸 祐喜 前期 Y26B 火曜6
教)生物学実験 大宅・南澤 他 前期 X65E 土曜5 {夏季集中}
教)地学概論 梶山 貴弘 前期 Y55C 金曜5
教)地学概論 梶山 貴弘 前期 X25B 火曜5
教)地学実験 梶山 貴弘 年間 Y65B 土曜5 {集中授業}
教)木材加工 宮野 則彦 前期 Y26A 火曜6
教)木材加工実習 星野 倫彦 後期 X65F 土曜5 {集中授業}
教)金属加工 山口 信幸 前期 Y46A 木曜6
教)金属加工実習 星野 倫彦 前期 X65A 土曜5 {夏季集中}
教)機械(含実習) 冨岡 昇 後期 Y25D 火曜5
教)電気(含実習) 松田 健一 後期 Y36C 水曜6
教)栽培(含実習) 水野 真二 後期 Y26E 火曜6
教)工業概論 菊池 貞介 前期 X61A 土曜1
教)工業概論 棟方 克夫 前期 Y55B 金曜5
教)職業指導Ⅰ 菊池 貞介 前期 X65D 土曜5 {夏季集中}
教)職業指導Ⅱ 棟方 克夫 後期 Y65C 土曜5 {春季集中}
学)生涯学習概論 守重 信郎 後期 Y46C 火曜6
学)生涯学習概論 守重 信郎 後期 X56A 金曜6
学)博物館概論 江水 是仁 前期 X55A 木曜6
学)博物館資料論 守重 信郎 前期 Y26F 火曜6
学)博物館資料論 安福・今西・伊豆原 前期 X55B 土曜5 {夏季集中}
学)博物館経営論 伊豆原 月絵 前期 Y45B 土曜5 {夏季集中}
学)博物館資料保存論 守重 信郎 前期 X36E 水曜6
学)博物館資料保存論 江水 是仁 後期 Y62C 木曜5
学)博物館展示論 江水 是仁 前期 X55C 木曜5
学)博物館展示論 今西・安福・伊豆原 前期 Y26C 土曜5 {夏季集中}
学)博物館教育論 江水 是仁 後期 Y25E 木曜6
学)博物館教育論 安福・伊豆原 前期 X36C 土曜5 {夏季集中}
学)博物館情報・メディア論 山本・門馬 前期
前期
X15A
Y55D
月曜5
金曜5

学)博物館実習A(見学) 伊豆原 月絵 年間 Y46E 月曜6
学)博物館実習B(実務) 佐藤・河合 後期 X65G 土曜5
学)博物館実習C(館園) 伊豆原 月絵 年間 Y65G 土曜5
Copyright 2025 Nihon University College of Science and Technology. All rights reserved.